業界
-
【新入社員へのメッセージ】DNP 「変革への挑戦」の連続、新しい力を活かし失敗を恐れずに挑戦することでより良い未来を
DNPグループは大日本印刷株式会社代表取締役社長北島義斉氏による「DNPグループ入社式 社長訓示(抜粋)」を発表した。同社は2025年4月2日(水)に入社式をとり行い、新入社員を迎えた。 DNPグループ入社式 社長訓示( […] -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」世界45の国・地域から1092点の応募 モリサワ賞5部門およびファン投票の入賞作品が決定
株式会社モリサワは、「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024)」の審査結果を発表した。 同コンペティションは、多様な審査員とともに書 […] -
【新入社員へのメッセージ】大塚商会 1兆円企業の仲間入りを果たし売上は5年平均で約5%伸長、顧客の視点に立ちスキルを磨き続けて成長を
株式会社大塚商会は、代表取締役社長大塚裕司氏による「2025年度入社式訓示(要旨)」を発表した。同社は2025年4月1日(火)に入社式をとり行い、328名の新入社員を迎えた。 2025年入社式訓示(要旨) 入社おめでとう […] -
シンクイノベーション/ユニテックス グッズ製造を自動・ロボット化へ 缶バッジ自動機を開発・梱包まで自動化し市場へ提供、1日16万個/月300万個生産目指す
グッズの企画・開発・製造の一貫システムを提供するシンクイノベーション株式会社(本社・愛知県名古屋市中区栄、三輪直之社長)は3月3日、ロボット生産システムを開発する株式会社ユニテックス(本社・長野県駒ケ根市赤穂、高藤大議代 […] -
【新入社員へのメッセージ】TOPPAN HD グローバル展開を一層加速、多様な価値観に触れながら新しいことへ積極的に挑戦
TOPPANホールディングス株式会社は2025年4月1日、グループ入社式を開催した。代表取締役社長 CEOである麿秀晴氏が述べた新入社員へ向けたメッセージを紹介する。 2025 年度 入社式・歓迎のことば皆さん、入社おめ […] -
【新入社員へのメッセージ】富士フイルムBI 独⾃の IT・AI 技術活⽤で顧客の成⻑に寄与するイノベーション、⼤胆かつ柔軟な若い発想力をカタチにする挑戦
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)の代表取締役社長・CEO 浜直樹氏は新入社員に向けて「新入社員歓迎の辞」を発表した。 「新入社員歓迎の辞」皆さん、⼊社おめでとうございます。このたび、富⼠フイ […] -
経済産業省 省エネルギー投資促進支援事業費補助金の1次公募、4月28日まで、4月2日より各地で説明会も開催
経済産業省は3月31日、省エネルギー投資促進支援事業費補助金の1次公募が開始した。受け付け締め切りは4月28日。 同制度は、事業者が省エネルギー性能の高い設備への更新を行う際に、その費用の一部を国が補助する。同制度に […] -
ニュープリンティング 「印刷機材年鑑2025」発刊、NEW技術トレンド、市場統計2024-2025、機材編プリプレスからポストプレス、全国著名機材商社名簿まで
ニュープリンティング株式会社は、このほど印刷関連の最新印刷機資材を掲載した機資材事典に加え、印刷市場の動向を数値で把握できる各統計をまとめた「2025印刷機材年鑑」を発刊した。「2025印刷機材年鑑」は市場に流通する主要 […] -
日印産連 「第76回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダー収益金を「あけみちゃん基金」に寄付
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、麿秀晴会長)と産経新聞社(近藤哲司社長)は、共同で開催した「第76回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金10万1,000円と日印産連からの寄付金を合わせた30万円を、 […] -
第33回世界ラベルコンテスト 日本企業のタカラと九州クラフト工業がそれぞれ「Best of Best」を獲得
全日本シール印刷協同組合連合会は、第33回世界ラベルコンテスト2024審査会が、2025年3月21日に発表した「Best of Best」において、日本から株式会社タカラと株式会社九州クラフト工業が、それぞれの部門で「B […] -
【訃報】東印工組・元支部長 内田武氏(三多摩支部/内田平和堂)が逝去
東京都印刷工業組合 元支部長の内田武氏(三多摩支部/株式会社内田平和堂 取締役会長)が、3月21日、逝去した。87歳だった。葬儀は3月26日午後6時から、告別式は3月27日午前11時から、調布市の金龍寺 大雲閣で執り行う […] -
日印産連 第64回2025年ジャパンパッケージングコンペティションの受賞作40点を決定、「経済産業大臣賞」に、日清食品「カップヌードル カプヌのエモい出パッケージ」 と、味の素「CookDo®」
一般社団法人日本印刷産業連合会は 2 月14 日、「第64回2025年ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)」の審査会を開催し、「経済産業大臣賞」をはじめ 入賞作品 40 点を決定した。 JPC は実際に商品化 […] -
講談社 癖の強い社員たちによる印刷会社が舞台「刷ったもんだ!」1年2ヶ月ぶりの新刊3月21日発売 「印刷業界あるある」やリアルすぎるトラブルに共感
株式会社講談社は「刷ったもんだ!」の12巻を3月21日に刊行する。同書は印刷会社を舞台にしたお仕事コメディー漫画となっており、1年2ヶ月ぶりの新刊となる。作者の染谷みのる氏は、前職の印刷会社での経験を活かし、印刷会社や関 […] -
東京都 ゴールドスタンダード財団とカーボンクレジットの取引活性化に関する協力・連携等についての覚書締結式実施 中小企業のカーボンクレジットの取引活性化を推進し、脱炭素化を促進
東京都は3月11日に東京都庁第一本庁舎にてゴールドスタンダード財団とカーボンクレジットの取引活性化に関する協力・連携等についての覚書締結式を行った。式には東京都知事の小池百合子氏とゴールドスタンダード財団CEOのマーガレ […] -
TOPPAN HD TOPPAN、TOPPANエッジおよびTOPPANデジタルの3社を合併する組織再編を決議、合併期日は2026年4月1日(予定)
TOPPANホールディングス株式会社(麿秀晴代表取締役社長CEO、TOPPAN HD)は3月13日に開催した取締役会で、TOPPAN、TOPPANエッジおよびTOPPANデジタルの3社を合併する組織再編を決議した。同合併 […] -
昭和レーベル印刷工業・プラス化成工業・丸信 「連携事業継続力強化計画」を策定、災害発生時の早期復旧などで連携
昭和レーベル印刷工業株式会社(札幌市西区)、プラス化成工業株式会社(札幌市手稲区)、株式会社丸信(福岡県久留米市)の3社が策定した「連携事業継続力強化計画」が、このほど、九州経済産業局より認定を受けた。 シール印刷業界で […] -
【訃報】東印工組・元常務理事の松村壽夫氏が逝去
東京都印刷工業組合・元常務理事の松村壽夫氏(城南支部:明和印刷株式会社 会長)が、2月2日、逝去した。満85歳。葬儀は、遺族の意向により近親者のみで執り行われた。香典については辞退するとのこと。 -
東京都正札シール印刷協同組合 東京都・北区のワールド・プリンターにて「ラベルコンテストへの挑戦と取り組み」セミナーを3月18日に開講 ラベルコンテスト出品のメリットなど語る
東京都正札シール印刷協同組合は3月18日の16時30分から東京都北区にある株式会社ワールド・プリンターにて 正札シール組合員、協賛会員を対象に「ラベルコンテストへの挑戦と取り組み」と題したセミナーを開講する。創業52年と […] -
電子出版制作・流通協議会 電子出版分野の制作と流通の領域で優れた製品開発/サービス提供/業績/研究等を表彰する「電流協アワード2025」を実施 選考対象案件のエントリー受付2月28日まで
一般社団法人電子出版制作・流通協議会は、第8回となる「電流協アワード2025」を実施する。電流協アワード2025は、電子出版ビジネスの活性化と発展に寄与することを目的に、電子出版分野の制作と流通の領域で優れた製品開発/サ […] -
全国出版協会・出版科学研究所 2024 年出版市場・紙+電子は1.5%減で1 兆5,716 億円、電子出版は5,660億円で全ジャンルプラスに 『季刊出版指標』2025年冬号で2024年出版市場規模を発表
出版業界の調査研究機関である公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は、『季刊出版指標』2025年冬号(1月24日発売)で2024年1月から12月までの累計から出版市場規模を発表した。 それによると、紙と電子を合算した出 […]