ビジネス
-
リコージャパン POD機導入に活用できる2025年度補助金を解説、 印刷会社が知るべき補助金制度の使い方 「もう機種選定で失敗しない!印刷会社のためのPOD機選び方ガイドブック」も配布中
リコージャパン株式会社が運営する情報サイト「Print Compass」は、新コンテンツ「<寶積先生に聞く!> POD機の導入に使える2025年補助金:其の2」を公開した。 記事では、2025年度に実施される各種補助金制 […] -
パラシュート 販促資材管理サービス「プロモロジ」を提供開始 W2Pを超えたWEBプラットフォームで受注・印刷・配送を一元管理し営業負担とコストを大幅削減
パラシュート株式会社は、WEBプラットフォームを基盤とした販促資材管理サービス「プロモロジ」の提供を開始した。単なるW2Pサービスではなく、販促業務の設計と継続受注を目的としたツールとして開発されており、名刺やPOP、帳 […] -
王子製紙・三菱製紙 印刷・情報用紙を値上げ、10月出荷分から 燃料費・原燃料費高騰や環境投資の必要性でコスト増
王子製紙株式会社と三菱製紙株式会社は、製品価格の改定を発表した。いずれも10%以上の値上げ。両社とも、原燃料費や物流費、人件費の上昇に加え、生産設備の維持・修繕コストや環境対応投資の増加を理由に挙げている。需要減少による […] -
あけぼの印刷社 建設業許可を取得で「デザイン」「印刷製造・加工」「施工」までを一社完結 4名の2級建築施工管理技士が活躍
株式会社あけぼの印刷社は、茨城県の建設業許可を取得した。これにより、店頭販促物(ディスプレイ)のデザインから製造、施工・装飾までを一括で受託できる体制を整え、納期短縮やリーズナブルな価格提供を実現。顧客に新たな価値を提供 […] -
大日本印刷 Amazon内「外濠書店」で海外書籍を国内オンデマンド製造販売 世界の書籍を国内で1冊から提供、注文から最短6日で届ける約450万タイトル対応サービス開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、海外出版書籍のオンデマンド製造販売サービス「グローバルコネクト」を、Amazonマーケットプレイス内の店舗「外濠書店」で開始した。従来は海外から取り寄せる必要があった書籍を、国内で注文に応 […] -
イリスホールディングス 印刷業界のAI変革に対応する人材育成プログラム「データアナリストアカデミー(DAA)」を始動 解説無料セミナー開催、9月22日・10月21日オンラインで
株式会社イリスホールディングスは、急速に進展するAI技術を背景に印刷業界の変革に対応するため、印刷業向けのAI活用研修「データアナリストアカデミー(DAA)」を開催する。AIによるパーソナライゼーションや業務自動化の知識 […] -
ジー・ビー 採用リーフレット制作依頼が4倍に増加 紙で伝える企業の魅力「読ませるリーフレット」「相談会で質問しやすくなる冊子」
株式会社ジー・ビーでは、近年、IT企業や宗教法人など、業種を問わず“共感で選ばれる”広報を求める組織からの採用リーフレットや相談会用小冊子の制作依頼が急増している。同社は企業向け出版物や広報誌の制作を手がける編集制作会社 […] -
太美工芸 「パンダの両面ステッカー」がASGA印刷作品コンクールでラベル印刷部門金賞を獲得 国際コンクールでの快挙
太美工芸株式会社は、ASGA(Asia Screen printing & Graphic Imaging Association)が主催する第12回 ASGA 印刷作品コンクールで、応募作品「パンダの両面ステッ […] -
モリサワ QuizKnock×モリサワのフォントクイズを大阪・関西万博特設サイトにて公開、全問正解で”フォントるター”を目指そう
株式会社モリサワは、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として協賛していることを記念し開設した大阪・関西万博特設サイトにおいて、株式会社baton(代表取締役:衣川洋 […] -
ケイディケイ 「スーパーロング防水長期圧着加工」多様な折加工で郵便コストを削減 『総合ロング圧着カタログ全集』完成
KDK圧着フィルムの製造・販売のケイディケイ株式会社(京都市南区比永城町、木村義和社長)の「スーパーロング防水長期圧着」が、多様な折加工で郵便コストを削減するとともに「スーパーロング防水圧着」という特長からユーザーの高い […] -
マンローランド ラングレーHD、2025年上半期で過去最高益 AIデータセンター需要が新たな成長の柱に
マンローランドジャパン株式会社は、ラングレー・ホールディングスが2025年6月30日までの上半期決算を発表したことを明らかにした。エネルギー事業が過去最高益を牽引し、売上高1,025億円、税引前利益(PBT)102億円と […] -
文化堂印刷 四六全6色機KOMORI LITHRONE G44 advance導入で修祓式 新分野への対応強化と製造全体の最適化へ
神奈川県小田原市の文化堂印刷株式会社は、8月20日、小田原市寿町の本社工場で、KOMORI 四六全判オフセット枚葉印刷6色機「LITHRONE G44 advance」導入に伴う修祓式を行った。 修祓式には、同社代表取締 […] -
紀伊國屋書店 フィリピン5号店 「SMシティセブ店」をオープン セブ島最大級のショッピングモールに出店、マニラ以外のエリアへ初進出
株式会社紀伊國屋書店はフィリピン5号店となる「SMシティセブ店」をオープンした。 新店舗はセブ島最大級のショッピングモール「SMシティセブ」に入居し、同モールには700以上のテナントが集まっている。これまでフィリピン国内 […] -
京セラドキュメントソリューションズ 「2025日本パッケージングコンテスト」でテクニカル包装賞を受賞 環境配慮と省資源化を両立した「カップ型緩衝材」を開発
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、公益社団法人 日本包装技術協会が主催する「2025日本パッケージングコンテスト」で、「カップ型緩衝材を用いた100kg級精密機器包装の省材料」でテクニカル包装賞を受賞した。こ […] -
KOMORI 公式YouTubeで新動画公開 アイルランド・Anglo Printers社が語る「KOMORIのパッケージ機による高生産性とサステナビリティ」
株式会社小森コーポレーションは、自社公式YouTubeチャンネルにて新規動画「Anglo Printers:KOMORIのパッケージ機で実現する高生産性とサステナビリティ」を公開した。 動画に登場するAnglo Prin […] -
DICグラフィックス 食品包装向け次世代環境対応型グラビアインキ「フィナート®BM EX」を発売 原材料供給リスク低減と性能向上、サステナブル性を両立
DICグラフィックス株式会社は、食品包装向けの環境対応型グラビアインキ「フィナート®BM EX」を発売した。同製品は、バイオマス原料使用による温室効果ガス排出低減効果を維持しながら、ラミネート強度や印刷濃度などの性能向上 […] -
株式会社山櫻 公式YouTubeで「FSC®認証マーク」を楽しくわかりやすく解説 世界の森林を守る国際認証制度を動画で紹介し、環境配慮型製品の普及を推進
株式会社山櫻は、公式YouTubeチャンネルで「FSC®認証マーク」をわかりやすく解説する動画を公開している。 世界の森林を守る「FSC®認証マーク」とは 「FSC®認証制度」とは、森林を適切に管理し、環境や地域社会に配 […] -
電通 「ジャパンブランド調査2025」で世界20地域で日本が「再訪したい国」1位に 食・地方から読み解く最新インサイト
株式会社電通は、世界20の国・地域の20~59歳の男女12,400人を対象に「ジャパンブランド調査2025」を実施した。同調査は2011年に開始され、今年で15回目。訪日観光や食、日本文化、日本製品、価値観など幅広いテー […] -
久保井インキ 大阪・関西万博「リボーンチャレンジ」出展 愛・地球博での後悔を胸に誓った挑戦、アートとインキの融合作品で来場者を魅了した7日間
久保井インキ株式会社は、5月20日から26日までの7日間、「EXPO 2025 大阪・関西万博」に出展した。長年の想いを込めた挑戦や、アートとインキを融合させた独自の展示作品など、その取り組みをまとめたレポートを紹介する […] -
ナカバヤシ 「ロジカルダイアリー2026」「カレンダー2026」など計189品番を発売 機能性と環境配慮を両立したラインアップ
ナカバヤシ株式会社は、2026年版のダイアリー・カレンダー新商品として、機能性ノート「スイング・ロジカルノート」の本文罫“ロジカル罫”を採用した「ロジカルダイアリー2026」シリーズをはじめ、デイリーダイアリー149品番 […]