イベント
-
日印産連 「9月印刷の月」記念式典で40周年特別表彰を挙行、9月11日、ホテルニューオータニ
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は9月11日、東京都千代田区のホテルニューオータニで「9月印刷の月」記念式典を開催する。 同連合会は1986年以来、印刷産業に対する理解と認識を広く社会に周知することを目的に、毎 […] -
イリスホールディングス 印刷業界のAI変革に対応する人材育成プログラム「データアナリストアカデミー(DAA)」を始動 解説無料セミナー開催、9月22日・10月21日オンラインで
株式会社イリスホールディングスは、急速に進展するAI技術を背景に印刷業界の変革に対応するため、印刷業向けのAI活用研修「データアナリストアカデミー(DAA)」を開催する。AIによるパーソナライゼーションや業務自動化の知識 […] -
モリサワ QuizKnock×モリサワのフォントクイズを大阪・関西万博特設サイトにて公開、全問正解で”フォントるター”を目指そう
株式会社モリサワは、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として協賛していることを記念し開設した大阪・関西万博特設サイトにおいて、株式会社baton(代表取締役:衣川洋 […] -
リコージャパン 無料ウェブセミナー「オフセットとオンデマンドの色ズレ問題解決で印刷ビジネスをアップデート!」8月29日開催 印刷現場のカラーマネジメントを効率化
リコージャパン株式会社は、8月29日に無料ウェブセミナー「オフセットとオンデマンドの色ズレ問題解決で印刷ビジネスをアップデート!~スキル不要のカラーマネージメントソリューションをご紹介~」を開催する。 オフセットとオンデ […] -
大阪府印刷工業組合 創立70周年記念事業として「PRINT LOVERS OSAKA 2025」開催、10月17・18日 70名のアーティストと376社の印刷技術が紡ぐ未来を刷る2日間
大阪府印刷工業組合は、10月17日から18日の2日間、堂島リバーフォーラムで創立70周年記念事業とした印刷とアートの共創フェスティバル「PRINT LOVERS OSAKA 2025」を開催する。 未来を刷る、愛とアート […] -
久保井インキ 大阪・関西万博「リボーンチャレンジ」出展 愛・地球博での後悔を胸に誓った挑戦、アートとインキの融合作品で来場者を魅了した7日間
久保井インキ株式会社は、5月20日から26日までの7日間、「EXPO 2025 大阪・関西万博」に出展した。長年の想いを込めた挑戦や、アートとインキを融合させた独自の展示作品など、その取り組みをまとめたレポートを紹介する […] -
秋田印刷製本 9月13・14日「紙フェス秋田2025」開催 ワークショップや1gあたり2円の紙量り売りなど、子どもから大人まで「紙」の魅力を体感できる
秋田印刷製本株式会社は、9月13日から14日までの2日間、イオンモール秋田 で『紙フェス秋田2025』を開催する。紙フェスは2023年にスタートし、昨年の第2回も2日間で2,500人以上を動員。子どもから大人まで「紙」の […] -
京セラドキュメントソリューションズ 捺染インクジェットプリンター「FOREARTH」でプリントした生地が展覧会「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」で公開中、9月15日まで
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、京都国立近代美術館で開催中の展覧会「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に協賛し、同社の捺染インクジェットプリンター「FOREARTH(フォレアス)」でプリントした生地を使 […] -
JAGAT 「page2026」出展募集を開始、10月24日〆切 新企画ゾーン「紙以外印刷」「自動化」を設置し印刷の未来を拓く3日間
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、2026年2月18日から20日まで、東京・池袋のサンシャインシティで開催する「page2026」の出展募集を開始した。なお、申込締切日は2025年10月24日となっている。「 […] -
日本包装機械工業会 過去最大規模「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」10月7日~10日東京ビッグサイトで開催 「BEYOND包むで創る人と未来と」テーマに「包装×DX」「包装×GX」サプライチェーンの課題を越える価値を提案
一般社団法人日本包装機械工業会(伊早坂嗣会長)は8月19日、東京都中央区新川の包装機械会館で10月7日から10日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」の最終開催概要を発表した […] -
ミリアド 営業管理職向け無料オンラインセミナー「【営業管理職向け】顧客離れを防ぐ印刷営業戦略とは?~価値提供を武器に選ばれ続ける会社になる方法~」9月4日・18日開催
株式会社ミリアドは、印刷業界の経営層や営業マネジメント層を対象にした無料オンラインセミナー「【営業管理職向け】顧客離れを防ぐ印刷営業戦略とは?~価値提供を武器に選ばれ続ける会社になる方法~」を、9月4日と9月18日の2日 […] -
ミヤコシ スペイン・バルセロナ「Labelexpo Europe 2025」9月16~19日出展 ラベル印刷の不確実性に挑む、AI搭載オフセットと高速水性インクジェットで持続可能な生産体制を提案
株式会社ミヤコシは、9月16日から9月19日までの4日間、スペイン・バルセロナで開催される「Labelexpo Europe 2025」(ブース:Hall 5 / 5A68)に出展する。欧州ラベル印刷市場では、少部数・パ […] -
SCREEN GP Europe Labelexpo Europe 2025に出展 水性・UV最新インクジェット印刷機でラベル・パッケージ市場に提案
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)の海外子会社であるSCREEN GP Europe B.V.は、9月16日から19日までスペイン・バルセロナの展示会場 Fira Gran Via に […] -
ミリアド 印刷会社向け営業支援ツール「キュリア」を「GCMAX2025-夏」に出展 受注拡大と顧客離脱防止を支援する提案型営業ノウハウを紹介、8月28・29日東京都豊洲で
株式会社ミリアドは、8月28日と29日に東京都・豊洲で富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が主催する「GCMAX2025-夏」で印刷会社向けの営業支援ITツール「キュリア」を出展する。「キュリア」は、紙媒体 […] -
カンゼン 「こども戦争と平和」出版記念イベント、8月23日紀伊國屋書店新宿本店で開催 ~戦後80年を迎える夏、親子で考える「戦争と平和」~
株式会社カンゼンは、累計37万部を突破した大人気“こども社会学習シリーズ”の最新刊『こども戦争と平和』の出版を記念し、8月23日に紀伊國屋書店新宿本店で記念イベントを開催する。出演は、東京大学名誉教授で国際関係学博士の小 […] -
木元省美堂 『自分だけの「本」を作ってみよう!!』テーマに埼玉県プレミア教室を開催、小学生がデザイン製作から調色や製本など本づくりを体験
株式会社木元省美堂は、7月31日と8月1日の両日、埼玉県戸田市笹目にある同社戸田工場において、埼玉県のプレミア教室『No.27 自分だけの「本」を作ってみよう‼』を開催した。 埼玉県では、様々な職業体験や職業について学べ […] -
トーハン 映画『8番出口』書店・映画館連動プロモーション第2弾開始 「おじさん探し」や「異変ブックカバー」配布など多彩な企画を展開
株式会社トーハンは、8月29日公開の映画『8番出口』に合わせ、7月から実施中の書店フェアに続く第2弾プロモーションを開始した。同社は同作の製作にも出資しており、映画公開に向けて多彩な企画を展開する。 1.映画連動「異変ブ […] -
日本印刷産業機械工業会 「Japan Color認証セミナー2025」9月12日~22日開講 オフセット印刷機の日常メンテナンスと品質安定化の実践ノウハウを無料で学べるオンラインセミナー
一般社団法人日本印刷産業機械工業会は、9月12日から22日まで印刷品質の安定化と生産性向上を目的に、オンラインセミナー「Japan Color認証セミナー2025」を開催する。オフセット印刷機の日常メンテナンスやJapa […] -
KOMORI 渋谷ヒカリエで9月12~15日「東京カメラ部2025写真展」に出展 プリント技術と写真が融合する没入体験展示公開、最新UVインクジェットデジタル印刷機「J-throne 29」の作品も披露
株式会社小森コーポレーション(KOMORI)は、9月12日から15日まで渋谷ヒカリエで開催される『東京カメラ部2025写真展「つながる世界。」』に出展する。4回目の参加となり、今回は「Immersive Photo Pr […] -
いけうち 大阪・うめきた公園「雲海リトリート」に霧技術で協力 人工雲海と音楽で都市型リラクゼーション空間を演出
株式会社いけうちは、グラングリーン大阪うめきた公園で開催中の「JAMMING FES SPECIAL PRE-EVENT “VIE and MUIC presents 夏の涼:雲海リトリート”」で霧の技術協力を行った。公 […]