AI・デジタル
-
ニュープリンティング 2025印刷機材年鑑の電子ブック版『ハイブリッド印刷機材年鑑』を本サイトで公開 業界唯一の印刷機資材事典 印刷産業の売上高や機資材生産動態、出版・広告の市場動向の統計資料で経営・営業戦略に活用
ニュープリンティング株式会社は、印刷関連の最新印刷機資材を掲載した機資材事典に加え、印刷市場の動向を数値で把握できる各統計をまとめた「印刷機材年鑑2025」を「ハイブリッド印刷機材年鑑」として電子ブック化し、公開しました […] -
ONECOMPATH 電子チラシサービス「Shufoo!」のデータを活用した「次世代販促支援AIツール」を2025年夏リリース 月間20万枚、全国1,100万人分の購買行動データを活用し販促DX推進
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHは、電子チラシサービス「Shufoo!」の月間20万枚のチラシデータと全国1,100万人分の購買行動データを活用した「次世代販促支援AIツール(仮)」を2025年夏にリ […] -
リコー 損保ジャパンの保険業務に特化したプライベートLMMを共同開発開始 日本の業務環境や文書形式に対応した国産のLMMで「AIがすべてを理解する」世界の実現に
株式会社リコーと損害保険ジャパン株式会社は、保険業務に適したプライベートなマルチモーダル大規模言語モデル(LMM)の共同開発を開始した。この取り組みは、経済産業省および国立研究開発法人NEDOが主導する「GENIAC(G […] -
大日本印刷 「メタバース役所」が港区に導入、「港区メタバース総合支所」が開庁 行政DXを推進し誰一人取り残さない区政を支援
大日本印刷株式会社(DNP)は、東京都港区と連携し、行政サービスを仮想空間で提供する「港区メタバース総合支所」を公開した。DNPが開発・提供する「メタバース役所」サービスを活用し、港区民が来庁せずとも行政相談や申請支援を […] -
カグオク 不動産広告を効率化するAI画像加工ツール「カグケシ」がリリース 居住中物件も家具を自動で削除、最短1分で空室写真を生成可能に
カグオク株式会社は、AIを活用して居住中の不動産写真から家具や残置物を自動削除し、空室写真を即座に生成する画像加工ツール「カグケシ」を提供している。同サービスは、不動産の売却や広告業務において「家具が映ったままの写真は使 […] -
TOPPAN 伊Irplast社の株式取得で高機能BOPPフィルム事業を強化 グローバル市場でサステナブルソリューション拡大へ
TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社であるTOPPAN Speciality Films Private Limited(TSF)は、イタリアの包装用フィルム製造販売会社Irplast S.p.A.(本社: […] -
小森コーポレーション 菊半裁寸延オフセット枚葉印刷機「LITHRONE GX29 advance」を新たに発表 カード、医薬品パッケージ、フィルム製品など特殊紙対応力と環境性能を両立する次世代高収益モデル
株式会社小森コーポレーションは、新たなオフセット枚葉印刷機「LITHRONE GX29 advance(リスローンGX29アドバンス)」を製品ラインアップに追加したと発表した。同機は、最大紙寸法610mm×750mmの「 […] -
大日本印刷 書店起点で本を復刊・販売できる「DNP復刊支援サービス」が5月1日からスタート “未来の出版流通プラットフォーム”を構築
大日本印刷株式会社(DNP)は5月1日より、複数の書店にて「DNP復刊支援サービス」を開始する。これは、書店起点で書籍を復刊・販売できる新たなモデルであり、同社が構築を進める“未来の出版流通プラットフォーム”構想の第一弾 […] -
アドビ 「フォントの日」記念でAdobe FontsにMS明朝・Times New Roman・メイリオ・Helveticaなど人気書体を大量追加 1,500種以上の新フォントを提供開始
アドビ株式会社(Adobe)は、毎年恒例の「フォントの日」(4月10日)を記念して、Adobe Fontsライブラリに1,500以上の新フォントを一挙追加したことを発表した。 追加されたフォントには、Helvetica( […] -
TOPPANデジタル 製造業向けに新サービス「NAVINECTクラウド 計画管理」提供開始 生産計画・進捗管理を一元化しDXとMES運営を支援
TOPPANデジタル株式会社は、製造DX支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)」のクラウド型シリーズで、新サービス「計画管理(スケジューラー)」の提供を開始した。 新サービスは、生産計画、作業指示、工程フロー […] -
山藤三陽印刷 ハイデルベルグ・ジャパンの印刷ワークフロー自動化ソリューション「プリネクト」を導入 全自動断裁システム「PACE」との連携により生産性向上と働き方改革を同時実現
老舗印刷会社である山藤三陽印刷株式会社は、ハイデルベルグ・ジャパン株式会社から印刷業界向けのワークフロー統合プラットフォーム「プリネクト(Prinect)」を導入している。プリネクトは、受注から製造、出荷までの印刷工程を […] -
JAGAT×JAGDA×JAGRA 『JAGれ!サミット』6月開催へ──デザイン・デジタル・経営の視点で「印刷復活」への道筋を探る 印刷業界の未来を語る特別座談会
公益社団法人東京グラフィックサービス工業会ジャグラ2025東京大会実行委員会は2025年のジャグラ全国大会に向けて、印刷業界の3団体が一堂に会する特別座談会『JAGれ!サミット』を、オンライン形式で開催する。 デジタル技 […] -
アイワード 創業60周年記念で工場見学会「石狩スマートファクトリーオープンLIVE」を開催、ハイデル導入50年&ミューラー導入40年記念も兼ねたイベントに240人
株式会社アイワードは、4月10日、アイワード創業60周年を記念した工場見学会「石狩スマートファクトリー オープンLIVE」を、同社石狩工場で開催した。当日は、顧客企業や業界関係者ら約240人が参集し、アイワードが2017 […] -
グッドクロス BPO・DX時代に最適なトータルサポートを提供する「beecall」 業務効率化とデジタル化支援強化でサイトリニューアル
株式会社グッドクロスが提供するカスタマーサポートサービス「beecall」は、業務プロセスの効率化とデジタル化支援を強化するため、ウェブサイトを全面的にリニューアルした。新しいウェブサイトでは、同社の提供するサービス内容 […] -
SHITARA 5月16・17日「シタラフェア2025」開催 CSRと印刷業界の未来を考える総合展示会 印刷関連機器、デジタルソリューション、特殊印刷・加工、ロボット事業などニュービジネス分野まで
株式会社SHITARAは2025年5月16日(金)および17日(土)の2日間にわたり、群馬県・高崎市にあるビエント高崎 ビッグキューブで印刷・デジタルソリューション総合展示会「シタラフェア2025」を開催する。今年のテー […] -
takamari ロボット手書きサービス『自動手書き屋さん』柔らかい手書き感を持つ3書体を新たにリリース 「CSVデータ読み込みツール」登場で印字データ作成がさらに簡単に
takamariが運営するロボット手書きサービス「自動手書き屋さん」では、新たに3つの書体をリリースした。従来の書体と比べ、柔らかく、より手書きらしい印象を与えることが特徴である。この新書体の追加により、ユーザーにとって […] -
東京美術紙工協業組合 2025年に向けてコーポレートサイトとECサイトを全面リニューアル 製本業界の未来を切り開く革新的なデジタル戦略
東京美術紙工協業組合は、コーポレートサイトおよびECサイトを全面的に刷新した。新たに生まれ変わったコーポレートサイトは、業界向けのみならず、一般ユーザーにもわかりやすく組合の業務内容を伝えることを重視し、再構成された。一 […] -
TOPPAN/ONE COMPATH どの商品が・いつ・どこで検索されたか?Mapion Bizの「マップトラッキング」でマーケティング精度をアップ
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、法人向け地図ソリューション「Mapion Biz(マピオンビズ)」において、新たにユーザー分析機能「マップトラッキング」の本格提供を開始した。この […] -
一誠社 「2025 ISSEISHA FAIR」4月24、25日サンメッセ香川にて開催 テーマは「Fusion(融合)」、印刷業界の進化と変革を象徴する
株式会社一誠社は4月24日、25日の2日間、香川県高松市のサンメッセ香川で「2025ISSEISHA FAIR」を開催する。今回は「Fusion(融合)」をテーマに六つの展示ゾーンとセミナーで最先端の技術やアイデアを紹介 […] -
アドビ 「契約や税務関連書類の取り扱いに関する調査」結果、約7割が内容を理解せずに契約を結んだ経験アリ 生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の契約インテリジェンス強化で契約書の重要ポイントを瞬時に把握
アドビは、Adobe Acrobatに搭載されている生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の契約インテリジェンスを強化したことを発表した。この新機能により、ユーザーは契約書などの複雑な文書の内容をより簡単に理解 […]