AI・デジタル
-
TOPPANデジタル 医療医薬業界向けインデックスICタグを開発 金属・非金属パッケージ混在環境でも数メートル単位の安定通信を実現
TOPPANデジタル株式会社は、金属を含むパッケージが混在する環境においても安定した読み取りを可能にする「インデックスICタグ」を開発した。病院における医療製品のSPD管理を主な用途とし、2025年11月より販売を開始す […] -
アドビ 早稲田・高田馬場エリアでクリエイター向けイベント「まちの広作室 in わせだ」を開催 地域密着型ワークショップで制作体験と学びを提供
アドビ株式会社は新宿区内で広報のためのデザインワークショップ「まちの広作室 in わせだ」を開催した。 早稲田大学周辺商店連合会および高田馬場コネクションと連携し、地域の商店街関係者と早稲田大学の学生ら計24名が参加。多 […] -
大日本印刷 音楽IPプロジェクト「デートウォーズ」に製作委員会として参画 XR技術やデジタル印刷ソリューションを活用し、キャラクターグッズ企画やイベントを展開
大日本印刷株式会社(DNP)は、株式会社TWIN PLANET、株式会社インクストゥエンター、UUUM株式会社、合同会社EXNOA、はまちネットワーク2株式会社、株式会社LuaaZと共同で展開する音楽IPプロジェクト「デ […] -
京セラドキュメントソリューションズ AGVを「国際物流総合展2025」参考出展、9月10~12日・東京ビックサイト シンプルな操作性と現場適応力を兼ね備えた製造現場向けソリューションで生産性向上に挑む
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、9月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展 2025」で、製造現場での無人搬送ニーズに応える無人搬送車(AGV:Automated Guided V […] -
パラシュート 販促資材管理サービス「プロモロジ」を提供開始 W2Pを超えたWEBプラットフォームで受注・印刷・配送を一元管理し営業負担とコストを大幅削減
パラシュート株式会社は、WEBプラットフォームを基盤とした販促資材管理サービス「プロモロジ」の提供を開始した。単なるW2Pサービスではなく、販促業務の設計と継続受注を目的としたツールとして開発されており、名刺やPOP、帳 […] -
イリスホールディングス 印刷業界のAI変革に対応する人材育成プログラム「データアナリストアカデミー(DAA)」を始動 解説無料セミナー開催、9月22日・10月21日オンラインで
株式会社イリスホールディングスは、急速に進展するAI技術を背景に印刷業界の変革に対応するため、印刷業向けのAI活用研修「データアナリストアカデミー(DAA)」を開催する。AIによるパーソナライゼーションや業務自動化の知識 […] -
電通 「ジャパンブランド調査2025」で世界20地域で日本が「再訪したい国」1位に 食・地方から読み解く最新インサイト
株式会社電通は、世界20の国・地域の20~59歳の男女12,400人を対象に「ジャパンブランド調査2025」を実施した。同調査は2011年に開始され、今年で15回目。訪日観光や食、日本文化、日本製品、価値観など幅広いテー […] -
京セラ 全国有権者を対象に「投票に関する意識調査」を実施、 電子投票の支持が6割を超える 電子投開票システム「デジ選®」の普及可能性を検証
京セラ株式会社は、全国47都道府県の有権者を対象に、投票行動に関する意識調査を実施した。調査は7月18日から28日にかけてインターネットで行われ、予備調査18,008人、本調査11,059人の有効回答を得た。同社は、投票 […] -
アドビ 新AI統合プラットフォーム「Acrobat Studio」発表 PDFを対話型ナレッジハブに進化、Adobe ExpressとAIで生産性と創造性を大幅に強化
アドビ株式会社は、新しいプラットフォーム「Acrobat Studio」の英語版を発売した。Acrobat Studioは、従来のPDFをAIによる対話型ナレッジハブに変換し、Adobe Expressのコンテンツ作成機 […] -
モリサワ 「Morisawa Fonts」Webフォントで契約管理と配信技術に関する2件の特許を取得 Web制作業務の効率化と安定したフォント配信を実現
株式会社モリサワは、クラウド型フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」で、Webフォントの契約管理および配信技術に関する2件の特許を取得したと発表した。取得したのは「フォント利用量の測定に関する […] -
ミリアド 印刷会社向け営業支援ツール「キュリア」を「GCMAX2025-夏」に出展 受注拡大と顧客離脱防止を支援する提案型営業ノウハウを紹介、8月28・29日東京都豊洲で
株式会社ミリアドは、8月28日と29日に東京都・豊洲で富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が主催する「GCMAX2025-夏」で印刷会社向けの営業支援ITツール「キュリア」を出展する。「キュリア」は、紙媒体 […] -
電通 顧客行動分析サービス「みんなのあしあと2.0」を提供開始 AI×NFTで生活者の継続関係と回遊性を可視化しLTV向上に貢献
株式会社電通は、SUSHI TOP MARKETING株式会社との連携により、生活者と企業の中長期的な関係構築やLTV(顧客生涯価値)最大化を支援する行動分析サービス「みんなのあしあと2.0」の提供を開始した。 多様な顧 […] -
アドビ 「Adobe Express」で作成したデザインを全国のコンビニで印刷可能に 富士フイルムBIやシャープなどの協業で「コンビニプリント」機能を提供開始、1部から必要な分だけプリント
アドビ株式会社は、オールインワンのグラフィック制作ツール「Adobe Express」で作成したデザインを、全国の主要なコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で印刷できる新機能「コンビニプリント」の提供を開始した […] -
京セラドキュメントソリューションズジャパン 字幕表示システム「CotopatⓇ」大阪市生野区・阿倍野区役所で導入 「大阪市区役所DX実行計画」誰ひとり取り残さないデジタル化に貢献
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社が開発・販売する字幕表示システム「CotopatⓇ(コトパット)」が、大阪市の生野区役所および阿倍野区役所に導入され、運用が開始された。 「CotopatⓇ」は、話した言 […] -
オンデオマ DX導入に立ちはだかるギャップ、名刺発注のミスやトラブルで担当者8割が「負担に感じる」経営者の8割は「問題なし」と回答 Web名刺発注システム「印刷部ドットネット」で手軽に効率化
株式会社オンデオマは、名刺発注業務のDX化を進めていない企業の担当者・経営者を対象に、「名刺作成における非効率とDX化の導入障壁」に関する実態調査を実施した。人事異動、新卒入社、展示会など急ぎの対応が必要となる名刺発注の […] -
NEWPRINET 開設10周年記念企画:【リコージャパン】印刷会社のDXを共創で支援 現場の課題から生まれたsmall DXソリューションで業務効率を改善
!本日より新着記事公開!-NEWPRINET 開設10周年記念企画特設ページ期間限定 公開中-▲業界に役立つ情報を随時ご紹介しています▲ リコージャパン株式会社は、新たな生活様式や多様化する働き方に対応し、顧客の経営課題 […] -
日本包装機械工業会 【開催まであと2か月】10月7~10日、東京ビックサイト「JAPAN PACK 2025」来場事前登録スタート! 包装業界最大規模の専門展
一般社団法人日本包装機械工業会は、10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイト東4から8ホールにて、包装業界最大規模の専門展「JAPAN PACK 2025 [日本包装産業展]」を開催。公式サイトで来場事前登録を受 […] -
サンクユー 印刷業界向けBtoB-ECシステムを提供開始 複雑な注文仕様も一元管理、法人印刷の受注業務をDXで革新
株式会社サンクユーは、法人向け印刷物の受注業務に特化した「印刷業界向けBtoB-ECシステム・パッケージ」の提供を開始した。同システムは、複雑な注文仕様やオプション管理を自動化し、法人向け印刷業務のデジタル化(DX)を推 […] -
TikTok ファミリーとクリエイター双方に向けた安全性と信頼性を強化する新機能を発表 保護者連携、ウェルビーイング支援、クリエイター保護を一層推進
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、ユーザーがより安心・安全に同サービスを利用できるよう、家族向け・コミュニティ向け・クリエイター向けの3つの領域にわたる新機能を導入した。10代のユーザ […] -
大塚商会 「OTSUKA kintone STATION」でkintone導入からアプリ開発・運用支援まで一括対応 AI-OCRやガントチャートなど便利機能を無償提供、30日間の無料体験も実施中
株式会社大塚商会は、サイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」の導入からアプリ開発・カスタマイズ支援までをワンストップで対応するサービス「OTSUKA kintone STATION」の提供を強化している。 […]