AI・デジタル
-
リコー 医師の文書作成負担を軽減 那須赤十字病院にGPUサーバ・LLM・生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」を提供し退院サマリー作成を効率化
リコーは、那須赤十字病院(栃木県大田原市)にオンプレミス環境で稼働するGPUサーバ、自社開発の大規模言語モデル(LLM)と生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify(ディファイ)」およびその他AI動作に必要なソフトウェ […] -
キンコーズ クリエイティブ専門部門「CDC」10周年でインタビュー記事を公開 印刷起点で広がる支援領域、空間設計・動画制作まで担う社内チームの挑戦
キンコーズ・ジャパン株式会社は、クリエイティブ業務を社内で一貫して担う専門部門「クリエイティブデザインセンター(CDC)」が設立10周年を迎えたことを記念し、社内WEBコンテンツ「We are Kinko’s」にインタビ […] -
日商印刷 2025年度も「足立ブランド」に認定 60年の印刷技術とRFIDの融合で業界のDXを推進
東京都足立区宮城に本社を構える日商印刷株式会社は、2025年度も「足立ブランド」認定に認定された。印刷業界で培った60年の技術と、ICチップ埋め込みをはじめとする高度なRFID技術を融合し、教育・医療・小売・介護といった […] -
HP 建設現場の墨出し作業を自動化・高精度化するロボティックソリューション「HP SitePrint」、日本提供開始を発表
HP Inc.および株式会社日本HPは、建設現場における墨出し作業を自動化・高精度化するロボティックソリューション「HP SitePrint(サイトプリント)」の日本提供開始を発表した。北米や欧州、オセアニアでの500件 […] -
オプロ 行政DX加速、電子申請「カミレス」と帳票出力「帳票DX」がデジタル庁のDMPに登録され全国の自治体で調達可能に 行政手続きの効率化と業務自動化を支援
株式会社オプロは、金融・行政機関向けの電子申請サービス「カミレス」と帳票出力DXサービス「帳票DX」が、デジタル庁の「デジタルマーケットプレイス(DMP)」に登録されたと発表した。 DMPは、行政機関が必要なクラウドサー […] -
サトー 業務用端末を一括管理するMDM「SATO Mobile management System」提供開始 ラベルプリンターも対象に、現場のDX推進を支援
株式会社サトーは、業務現場で使用されるハンディターミナル、タブレット、ラベルプリンターなどのモバイル端末を遠隔で一元管理できる「SATO Mobile management System(SMS)」の提供を開始した。 製 […] -
大日本印刷 大阪・関西万博で伏見稲荷大社をメタバース化 文化観光の振興と地域活性化に3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)で挑む、伝統文化の保存とグローバル発信に向けた先端手法の実証
大日本印刷株式会社(DNP)は、京都・伏見稲荷大社の楼門や本殿、千本鳥居などを、最先端の3次元再現技術「3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)」でメタバース化したと発表した。この仮想空間は、5月2日から3日に開催され […] -
ハイデルベルグジャパン デジタル印刷と後加工の最前線を体感できるイベント「デジタルデイ」開催 “収益を生み出す後加工の自動化”を3社連携で提案、6月19・20日東京で
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社は、6月19日から20日まで品川・東京カスタマーセンターで「デジタルデイ」を開催する。 同社はミューラー・マルティニ ジャパン株式会社・ホリゾン・ジャパン株式会社と共催して業界変革期に対応 […] -
ホリゾン サブスクリプション型ポストプレスマネジメントシステム「iCE LiNK」5周年特別キャンペーンを実施 DX促進と業務効率化を支援
株式会社ホリゾンは、ポストプレスマネジメントシステム「iCE LiNK(アイスリンク)」の提供開始から5周年を記念し、特別キャンペーンを実施している。対象は「Enterprise」エディションのユーザー。期間は2025年 […] -
大日本印刷 漫画を動かす新技術「ライトアニメ」企画展、市谷「DNPプラザ」で開催中 制作過程の裏側やテレビ放映作品も紹介しアニメの新しい可能性に迫る
大日本印刷(DNP)は東京・市谷のオープンイノベーション施設「DNPプラザ」で、アニメ制作手法「ライトアニメ」の世界観を紹介する企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」を開催している。会期は7月31日まで。 制作期間 […] -
ROMS AIが梱包資材のサイズ選定・手順をガイド、誰でも迷わずスムーズに梱包作業が可能な『梱包アシストAI』提供開始 最適な梱包を実現できる自動化ソリューション
株式会社ROMSは、EC・小売・物流・製造業の現場で課題となっていた「最適な梱包資材選び」を支援するサブスクリプション型SaaSソリューション『梱包アシストAI』の提供を開始した。従来、作業者の経験や勘に依存していた資材 […] -
ホリゾン スマートソリューションフェア 2025 in 東京が科学技術館で開幕、16日まで開催、自動化から無人化へ、スマートファクトリーを体験する
ホリゾン・ジャパンの『ホリゾン・スマートソリューションフェア 2025 in 東京』が5月14日開幕した。16日まで東京都千代田区の科学技術館1階展示ホールで開催されている。 今回のテーマは“Smart Factory […] -
日本フォーム工連 「会報」をWeb版に移行 電子BOOK形式で検索・付箋機能を搭載し利便性と閲覧性が向上
日本フォーム印刷工業連合会(日本フォーム工連)は、会員向けに発行してきた「会報」を今年度からWeb版に移行した。従来通り、日本フォーム工連の公式サイト上で電子BOOK形式として閲覧でき、検索や付箋といった機能が追加されて […] -
リコージャパン エフアンドエムと協業で「ビジネスアドバイザリーサービス for RICOH」提供開始 中堅中小企業の経営課題に包括的に対応
リコージャパン株式会社は、株式会社エフアンドエムと協業し、中堅中小企業が直面する財務・労務・人事などの経営課題に対応する「ビジネスアドバイザリーサービス for RICOH」の提供を開始した。 バックオフィス業務のDX推 […] -
トーハン Nebraskaと協業で書店の無人営業スタート 仕事帰りや休日に利用可能、日本プレスセンタービルでジュンク堂書店にデジテールストアを導入
株式会社トーハンは、株式会社Nebraskaと連携し、無人営業化ソリューション『デジテールストア(旧称MUJIN書店)』をジュンク堂書店 プレスセンター店に導入した。都心のオフィスビル内書店としては初のハイブリッド営業が […] -
TOPPANホールディングス 「家庭で作る霜降り肉」を大阪・関西万博で披露、 培養肉とミートメーカーを出展、3Dバイオプリントで未来の食卓を提案
TOPPANホールディングス株式会社が参画している「培養肉未来創造コンソーシアム」は、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの都市」エリアで「家庭で作る霜降り肉」をテーマにした展示を実施している。 3Dバイオプ […] -
アドビ ラクスルと機能連携を開始、Adobe Expressで名刺デザインから印刷注文までを一括対応 誰でも簡単に高品質な印刷物を作成可能に
アドビ株式会社はこのほど、同社が提供するオールインワン型デザインツール「Adobe Express」と、オンライン印刷サービス「ラクスル」との機能連携を発表した。 これにより、名刺のデザインから印刷注文までを一括で行える […] -
理想科学工業 『デジパル』で小学校のICT授業を支援 授業準備に手間をかけず導入できる9教科対応の授業パッケージで学びと情報活用能力を育む取り組みを展開
理想科学工業株式会社は、先生がICTを活用した授業にすぐ導入できるデジタル教材『デジパル』を開発・提供している。『デジパル』は「デジタル」と「パル(=友だち)」を組み合わせて命名され、学びに親しみを持たせる設計となってい […] -
大日本印刷 DNPグループの丸善雄松堂、香川大学、四国水族館が産官学協働 ~「みどころキューブ」で地域課題可視化で課題解決、新たな挑戦へ
大日本印刷株式会社(DNP)は、DNPグループの丸善雄松堂株式会社および香川大学と連携し、香川県宇多津町の四国水族館で、産官学協働による地域課題の解決に取り組むプロジェクトを開始した。 同プロジェクトは、香川大学と四国水 […] -
ニュープリンティング 2025印刷機材年鑑の電子ブック版『ハイブリッド印刷機材年鑑』を本サイトで公開 業界唯一の印刷機資材事典 印刷産業の売上高や機資材生産動態、出版・広告の市場動向の統計資料で経営・営業戦略に活用
ニュープリンティング株式会社は、印刷関連の最新印刷機資材を掲載した機資材事典に加え、印刷市場の動向を数値で把握できる各統計をまとめた「印刷機材年鑑2025」を「ハイブリッド印刷機材年鑑」として電子ブック化し、公開しました […]