DX
-
大日本印刷 「埼玉県資源循環の見える化実証実験」で「日本DX大賞」特別賞を受賞、集約したデータを生活者にわかりやすく発信
大日本印刷株式会社(DNP)は、「埼玉県資源循環の見える化実証実験」の取り組みで、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が主催する2023年度「日本DX大賞」の「SX・GX部門」に応募し、特別賞を受賞 […] -
DNP AIで校正・校閲の省力化をするサービスに文法チェックや多言語対応の機能を拡充
大日本印刷株式会社(DNP)は6月22日に、AIを活用して製品のパッケージや広告物、契約書等の校正・校閲・審査業務の省力化を支援する「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に、「日本語の誤用などのチェック」「表組 […] -
エックスライト Webブラウザから分光測色計の状態を確認、最適化するNetProfilerの最新版を発表
エックスライト社は、測色計の精度を最適化するソフトウェアNetProfilerの最新版『NetProfiler Online』をリリースした。 最新版のNetProfilerはクラウド型プラットフォームを使用し、Webブ […] -
DNP 自治体向けメタバース・パッケージサービスを提供開始、6月28日から30日「第3回スマートシティ推進EXPO」で紹介
大日本印刷株式会社(DNP)は、6月21日、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用して、自治体が抱える「地域の魅力発信」「産業振興の促進」「相談業務の支援」「地域コミュニティーの活性化」に寄与するパッケージサービ […] -
大日本印刷 グループ社員3万人に向け「生成AI」の利用環境を構築、積極的なDX推進で生成AIも利用して新しい価値創出へ
大日本印刷株式会社(DNP)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の一環として、国内外のDNPグループ約3万人が生成AI(Generative AI)を業務で利用できる環境と体制を構築し、2023年5月31日に […] -
富士フイルムBI 顧客の成功体験の具現化を支援するIT サポートサービス「IT Expert Services」の提供開始へ
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)は、ビジネスソリューションサービス事業のフィロソフィーとして、企業のDX 活動を通じ、顧客先の成功体験の具現化を目指すCHX(カストマー・ハッピー・エクスペリ […] -
コニカミノルタ シンセイ印刷へ印刷業界向けMAツール「Printバル」を導入、顧客行動の可視化情報をもとにWEBサイトをリニューアルし、問い合わせ件数が2倍に向上
コニカミノルタジャパン株式会社は有限会社シンセイ印刷にプリントメディア連動のデジタルマーケティングを提供するクラウドサービス「Printバル」を導入した。 「Printバル」はデジタルでのアプローチに加え、チラシ、DM等 […] -
リコージャパン JP2023のブースレポートを公開、「RICOH BUSINESS BOOSTER」を前面に
リコージャパンはこのほど印刷業界向け情報サイト『Print Compass』で、2023年5月18日、19日の両日、インテックス大阪で開催されたJP2023・印刷DX展(JP産業展協会主催)のブースレポートを公開した。今 […] -
凸版印刷 バーチャルモール「メタパ」のWeb版を開発、ダウンロード不要で気軽にメタバース空間が利用できる
凸版印刷株式会社はバーチャルモールアプリ「メタパ(R)」のWeb版を開発し、2023年5月より提供を開始した。バーチャルモールアプリ「メタパ(R)」は凸版印刷が2021年12月から提供している、仮想空間上に構築された「メ […] -
ジョルダン 域活性化を目的とした「地域DX化支援事業」に関する事業協定を締結、地域における「官民連携したDX化」の実現
ジョルダン株式会社は、株式会社アウトシェア、特定非営利活動団体Unbiased Learningと、地域活性化を目的とした「地域DX化支援事業」に関する事業協定を5月1日付で締結した。 地域における官民連携のDX化を支援 […] -
大日本印刷 メタバースで住宅用プランが検討できるVRサービスを提供開始、いつでもどこでもVR住宅プランニング
大日本印刷(DNP)は、注文住宅の商談等に使う住宅のデータを高精細なVRデータに変換するソフトウェア「DNPバーチャルエクスペリエンス VRプレゼンゲートウェイ」2022年11月よりを提供している。このソフトウェアの「メ […] -
ホリゾン 京都営業所内に情報発信プラットフォーム「ワールドサポートセンター」を開設、ショールームやサービストレーニングエリア、コミュティエリア備える【紹介動画あり】
ホリゾンは4月27日、世界中のユーザーやパートナー企業の製品および、サービスに関するホリゾンの情報を発信するプラットホームとして、京都市南区の京都営業所内に「ワールドサポートセンター」を新設した。 施設内には、ショールー […] -
ミヤコシ シリーズセミナー企画「MIYAKOSHI DAY」を開始、第1回はスマートファクトリー先駆者の兵藤伊織氏が登壇~5月15日オンライン
ミヤコシは2023年5月から、印刷会社ならびに印刷物の発注者を対象に、業界のリーディングカンパニーを招聘し、印刷ビジネスの課題解決に挑む全8回のオンラインシリーズセミナー企画「MIYAKOSHI DAY」を開始する。 近 […] -
イナミツ印刷 「マンガ動画」で日本の「学び」を「遊び」にしたい!「QR-GARIBAN 教育」を開始
株式会社イナミツ印刷は4月1日にマンガ動画で要旨を短くまとめた教材を通して、楽しく閲覧しながらクイズ形式で理解を深めるサービス「QR-GARIBAN 教育」の販売を開始した。 「QR-GARIBAN 教育」は、イツナミ印 […] -
東日印刷 名刺管理アプリ「ネクスタメイシ」が「kintone」との連携機能をリリース
東日印刷株式会社は自社で開発・販売する法人向け名刺管理アプリ「ネクスタメイシ」とサイボウズ株式会社が提供する業務アプリ開発プラットフォーム「kintone」との連携機能をリリースした。これにより「ネクスタメイシ」でテキス […] -
Hacobu 物流DX実態調査リポート~「2024年問題」対策の実態と課題 大企業と中小企業の取り組みに差、管理職と一般職での意識の違い
「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobuは、物流領域に関連する荷主企業及び物流事業者の経営、事業部、物流センターの方々を対象に、2023年2月物流DXの取り組み状況に関する調査を実施し、その調査結果に […] -
リコー Sansan、中堅・中小企業における経理業務DX促進に向けた業務提携に合意
株式会社リコーは、Sansan株式会社と、中堅・中小企業の経理業務のデジタル化と、本年10月に開始されるインボイス制度などの法対応の推進を目的とした業務提携に合意した。 これによってSansanのインボイス管理サービス […] -
富士フイルムBI 効率的な情報伝達管理を行う製薬企業向け「医薬品情報提供DX化支援サービス」提供開始
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社4月6日、製薬企業と医療機関をつなぐ医薬品情報提供Webプラットフォームを構築し、効率的な情報伝達管理により製薬業界のDXを加速する製薬企業向け「医薬品情報提供DX化支援サービ […] -
アドビ 教育・DX人材開発事業本部を新設し、デジタル人材の育成を強化
アドビ株式会社(以下 アドビ)は4月6日、社長直下の組織として「教育・ DX人材開発事業本部」を新設し、これまで教育市場向けのマーケティングを統括してきた小池晴子(こいけ せいこ)が、ダイバーシティ&インクルージョン推 […] -
凸版印刷 3digと等身大のフォトリアルなバーチャルヒューマンと対話するサイネージシステムの実証を開始
凸版印刷株式会社は株式会社3digと、高精細バーチャルヒューマン領域で協業をし、バーチャルヒューマン自動生成技術を活用した、等身大のフォトリアルなバーチャルヒューマンと対話するサイネージシステム(以下 VHサイネージ) […]