市場・統計
-
電通 「ジャパンブランド調査2025」で世界20地域で日本が「再訪したい国」1位に 食・地方から読み解く最新インサイト
株式会社電通は、世界20の国・地域の20~59歳の男女12,400人を対象に「ジャパンブランド調査2025」を実施した。同調査は2011年に開始され、今年で15回目。訪日観光や食、日本文化、日本製品、価値観など幅広いテー […] -
京セラ 全国有権者を対象に「投票に関する意識調査」を実施、 電子投票の支持が6割を超える 電子投開票システム「デジ選®」の普及可能性を検証
京セラ株式会社は、全国47都道府県の有権者を対象に、投票行動に関する意識調査を実施した。調査は7月18日から28日にかけてインターネットで行われ、予備調査18,008人、本調査11,059人の有効回答を得た。同社は、投票 […] -
JBMIA 2025年複写機・複合機の第2四半期(2025年4月~2025年6月)出荷実績を発表 国内市場は台数・金額ともに前年並み~微増、海外市場は金額減少傾向
一般社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)は、2025年複写機・複合機の第2四半期(2025年4月~2025年6月)出荷実績を発表した。これによると、国内市場では台数・金額ともに前年並みか微増で推移す […] -
ONE COMPATH 電子チラシサービス「Shufoo!」 「デジタルチラシと節約効果に関する意識調査」を実施 物価高を実感する消費者は9割超、デジタルチラシ活用で年間1万8千円の節約効果
株式会社ONE COMPATHが運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、同サービスを利用する全国11,600名の男女を対象に「デジタルチラシと節約効果に関する意識調査」を実施した。その結果 […] -
電通グループ 広告費成長率予測を発表、2025年の世界広告費は約143兆円へ デジタル広告が成長を牽引し構成比68.4%に拡大
電通グループは、2025年の世界の広告費成長率予測を更新した。同予測は、世界56市場から収集したデータに基づき、毎年2回の更新を基本として発表している。 なお、今回は、昨今の不透明な経済環境により中長期的な見通しが困難で […] -
光村図書出版 子どもたちの読書習慣、紙の本が根強い人気 全体の約3人に1人が「月に3冊以上の本を読む」
光村図書出版株式会社は、「子どもの『好き』に関するアンケート調査」の第4回目として、「本と読書」に関する調査結果を公表した。調査によると、全体の約3人に1人(30.2%)が「月に3冊以上の本を読む」と回答した。 同社は4 […] -
博報堂メディア環境研究所 メディア接触時間は1日440分、スマホは過去最高の165分に テレビスクリーンでの配信視聴も定着
博報堂メディア環境研究所が2025年1月下旬から2月上旬にかけて実施した「メディア定点調査」の時系列分析結果が公表された。調査によると1日あたりのメディア総接触時間は440分に拡大し、携帯電話・スマートフォンの接触時間は […] -
日本製紙連合会 【2025年5月紙・板紙需給速報】紙・板紙は国内出荷は前年同月比2.5%減で4ヶ月連続のマイナス、衛生紙以外マイナス続く
日本製紙連合会は2025年5月の「紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.5%減、4ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は3.8%減、7ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2.4%減、4ヶ月 […] -
日本製紙連合会 【2025年4月紙・板紙需給速報】紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減で3ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会は2025年4月の「紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減で3ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が2.6%減で6ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙 […] -
オリコン 【ネット印刷通販の顧客満足度ランキング2025年最新版】発表 実際の利用者4,748人が選んだ評価で「グラフィック」が総合1位に
オリコン株式会社のグループ会社である株式会社oricon MEは、オリコン顧客満足度調査を実施した。2025年5月度の調査の結果、ネット印刷通販分野でグラフィックが総合1位を獲得した。 調査は実際にサービスを利用した4, […] -
電通 「第16回カーボンニュートラルに関する生活者調査」発表 15~19歳の行動率が過去最高36.2%、30・40代の意識は急落で世代間ギャップが鮮明に
株式会社電通は、全国の15~79歳の生活者1,400人を対象に「第16回カーボンニュートラルに関する生活者調査」を2024年12月19日から20日にかけて実施した。15~19歳の3人に1人以上が日常的に環境対策へ取り組ん […] -
矢野経済研究所 アナログゲームミュージアム運営委員会「アナログゲーム産業年鑑2024」を共同製作 2023年度の国内テーブルゲーム市場は5.0%増の75億4,000万円に
株式会社矢野経済研究所は、一般社団法人アナログゲームミュージアム運営委員会と共同で「アナログゲーム産業年鑑2024」を製作・発刊した。 同年鑑によると、2023年度の国内テーブルゲーム市場規模は、前年度比5.0%増の75 […] -
日本製紙連合会 【2025年3月紙・板紙需給速報】 国内出荷2カ月連続減も輸出は回復傾向 グラフィック用紙が東南アジア向けで増加
日本製紙連合会は2025年3月の「紙・板紙需給速報」を発表した。国内出荷は前年同月比1.5%減となり、2カ月連続で前年実績を下回った。グラフィック用紙は3.9%減と5カ月連続のマイナスとなり、需要の鈍化が続いている。 一 […] -
ゲッティイメージズ 「今、求められているビジュアルコンテンツ」について調査実施 効果的な女性のビジュアル表現は、多様性を重視しビジネスや社会に関与する姿を描くこと
ゲッティイメージズは、世界的な市場調査会社であるMarketCastと提携し、26カ国13言語で消費者と専門家を対象に「今、求められているビジュアルコンテンツ」について調査を実施した。その結果、日本の女性は男性に比べて多 […] -
アドビ 「契約や税務関連書類の取り扱いに関する調査」結果、約7割が内容を理解せずに契約を結んだ経験アリ 生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の契約インテリジェンス強化で契約書の重要ポイントを瞬時に把握
アドビは、Adobe Acrobatに搭載されている生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の契約インテリジェンスを強化したことを発表した。この新機能により、ユーザーは契約書などの複雑な文書の内容をより簡単に理解 […] -
ラベル新聞社 「日本のラベル市場2025」を発刊、創刊56年のラベル新聞が分析するラベル市場統計
ラベル市場向けの専門紙を発行するラベル新聞社(東京都千代田区)は2025年3月24日、日本と世界のラベルマーケットを独自調査に基づき分析した市場統計の書籍「日本のラベル市場2025」を発刊した。 創刊56年のラベル新聞が […] -
パノラマデータインサイト 壁紙市場、23.8億米ドルから2031年には32.7億米ドル規模へ成長見通し インテリアデザインの進化や持続可能な社会へ向けた環境意識の高まりが需要を後押し
パノラマデータインサイトは、世界の壁紙市場に関する最新の市場調査レポートを発表した。それによると、世界の壁紙市場は2022年の23.8億米ドルから2031年には32.7億米ドルへと成長し、2023年から2031年の年平均 […] -
日本製紙連合会 2月紙・板紙需給速報発表、国内出荷は1,543,000tで前年同月比3.4%減、主要品種は塗工紙、白板紙を除きマイナス
日本製紙連合会はこのほど、2025年2月の紙需要速報を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.4%減、2ヶ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は4.6%減、4ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は3.3%減、2ヶ月 […] -
電通 2024年日本のインターネット広告費発表、インターネット総広告費は9.6%増の3兆6,517億円、3年連続で成長し過去最高を更新、広告費全体の47.6%を占める
株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社電通、株式会社電通デジタル、株式会社セプテーニの4社は、3月12日、株式会社電通が2025年2月27日に発表した「2024年 日本の広告費」の調査結果の […] -
パノラマデータインサイト 世界の音楽出版市場は2031年までに112億米ドル規模に成長、年平均成長率5.92%で拡大 世界の音楽出版市場の規模シェア、競争環境、トレンド分析レポートを発表
パノラマデータインサイトは世界の音楽出版市場の規模シェア、競争環境、トレンド分析レポートを発表した。調査によると世界の音楽出版市場は、2022年から2031年までに66.8億米ドルから112億米ドルまでの収益増加が見込ま […]