大日本印刷 リサイクル性と高機能を両立したモノマテリアル向けアルミ蒸着フィルムを開発 従来比約2倍のバリア性能で欧州規制や循環型社会への対応を強化

大日本印刷株式会社(DNP)は、モノマテリアル包材に対応した新製品「DNPハイバリアアルミ蒸着フィルム IB-FILM® PP仕様」を開発した。ポリプロピレン(PP)フィルムを基材に用い、アルミ蒸着によって酸素や水蒸気に対するバリア性能を大幅に向上。DNP従来のモノマテリアル包材と比較して約2倍の性能を実現した。高い遮光性も備えており、医薬品・化粧品・食品などの内容物の品質保持とリサイクル性を両立する。

欧州規制対応と脱アルミ箔でCO₂排出削減へ

欧州では、2025年に発効された包装・包装廃棄物規則(PPWR)により、2030年以降リサイクル性能等級70%以上などの基準が課される。同製品は、こうした動きに先んじて対応し、ヨーロッパにおける循環型経済を目指すガイドライン「CEFLEX」にも準拠する。

また、同製品は従来のアルミ箔を代替することで、製造時のCO₂排出量を削減。DNPの試算では、モノマテリアル包材に置き換えることでライフサイクル全体で約19%のCO₂削減が可能となる。原材料調達の安定性にも寄与し、環境対応と供給リスクの低減の両立を図る。

DNPハイバリアアルミ蒸着フィルム IB-FILM PP仕様を使用したモノマテリアル包材のイメージ

包材全体のモノマテリアル化を推進

PPフィルムを基材とする「IB-FILM® PP仕様」は、単一素材比率90%以上というリサイクル指標にも対応。PTP(Press Through Package)の外装用ピロー袋への応用など、包材全体のモノマテリアル化にも貢献する。医薬品・化粧品・食品などのメーカーや、ヨーロッパへの輸出企業を主なターゲットに展開を進める。

今後はさらなるバリア性能や機能性の向上も視野に、グローバル市場における規制対応と資源循環への取り組みを加速する。

関連記事

最新記事