モリサワ WFPチャリティーエッセイコンテストに協賛 6年連続の支援でSDGs達成を後押し、飢餓ゼロへ

株式会社モリサワは、SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた取り組みの一環として、認定NPO法人国連WFP協会主催の「WFPチャリティーエッセイコンテスト2025」に協賛する。世界の飢餓問題への理解を深めるとともに、応募が子どもたちの学校給食支援に直接つながる取り組みで、同社は今年で6年連続の協賛となる。

1通の応募が2人分の給食に

「『すべての人に食べ物を』私ができること」をテーマとする同コンテストは、飢餓について考え、行動するきっかけをつくることを目的としている。1通の応募が栄養満点の学校給食となり、子どもたちの健全な成長と自立につながる。

世界では、11人に1人がお腹を空かせており、5人に1人の子どもが栄養不良にあるとされる。背景には紛争や自然災害、気候変動などがあり、特に厳しい環境に置かれた子どもたちへの支援が急務となっている。国連WFPは学校給食を通じて支援を行い、栄養改善だけでなく教育機会の確保にも貢献している。

SDGs6つの目標に貢献

学校給食支援は、SDGsの目標2「飢餓をゼロに」をはじめ、貧困、教育、ジェンダー、経済成長、不平等是正など、計6つの目標達成に寄与する。モリサワは「文字を通じて社会に貢献する」という社是のもと、識字率向上や教育機会の提供を支援してきた実績があり、こうした理念がコンテスト協賛の背景にある。

同社は、国際的な活動を通じて、社会課題への意識啓発と未来づくりに貢献する姿勢を明確にしている。子どもたちが健やかに学び、成長し、自立するための支援を、文字と教育の力で後押ししていく。

募集概要

  • テーマ:「『すべての人に食べ物を』私ができること」
  • 題名:自由
  • 本文:200字~800字(日本語)
  • 部門
     ① 小学生部門(4・5・6年生)
     ② 中学生部門
     ③ 高校生部門
     ④ 高校生を除く18歳以上部門
  • 募集期間:2025年7月7日(月)~10月20日(月)※当日必着
  • 応募はこちら▶ 公式ウェブサイト

関連記事

最新記事