業界
-
王子製紙・三菱製紙 印刷・情報用紙を値上げ、10月出荷分から 燃料費・原燃料費高騰や環境投資の必要性でコスト増
王子製紙株式会社と三菱製紙株式会社は、製品価格の改定を発表した。いずれも10%以上の値上げ。両社とも、原燃料費や物流費、人件費の上昇に加え、生産設備の維持・修繕コストや環境対応投資の増加を理由に挙げている。需要減少による […] -
マーチング委員会 情報誌「inJapanNext」Vol.8を発行 日本各地の“おたから情報”を全国へ発信
マーチング委員会は、情報誌「inJapanNext」Vol.8を発行した。同誌は日本国内の産業動向や注目企業の取り組みを紹介する情報誌で、電子版を公式サイトから閲覧することができる。👉 「inJapanNext」Vol. […] -
日印産連 「9月印刷の月」記念式典で40周年特別表彰を挙行、9月11日、ホテルニューオータニ
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は9月11日、東京都千代田区のホテルニューオータニで「9月印刷の月」記念式典を開催する。 同連合会は1986年以来、印刷産業に対する理解と認識を広く社会に周知することを目的に、毎 […] -
イリスホールディングス 印刷業界のAI変革に対応する人材育成プログラム「データアナリストアカデミー(DAA)」を始動 解説無料セミナー開催、9月22日・10月21日オンラインで
株式会社イリスホールディングスは、急速に進展するAI技術を背景に印刷業界の変革に対応するため、印刷業向けのAI活用研修「データアナリストアカデミー(DAA)」を開催する。AIによるパーソナライゼーションや業務自動化の知識 […] -
大阪府印刷工業組合 創立70周年記念事業として「PRINT LOVERS OSAKA 2025」開催、10月17・18日 70名のアーティストと376社の印刷技術が紡ぐ未来を刷る2日間
大阪府印刷工業組合は、10月17日から18日の2日間、堂島リバーフォーラムで創立70周年記念事業とした印刷とアートの共創フェスティバル「PRINT LOVERS OSAKA 2025」を開催する。 未来を刷る、愛とアート […] -
JAGAT 「page2026」出展募集を開始、10月24日〆切 新企画ゾーン「紙以外印刷」「自動化」を設置し印刷の未来を拓く3日間
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、2026年2月18日から20日まで、東京・池袋のサンシャインシティで開催する「page2026」の出展募集を開始した。なお、申込締切日は2025年10月24日となっている。「 […] -
日本包装機械工業会 過去最大規模「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」10月7日~10日東京ビッグサイトで開催 「BEYOND包むで創る人と未来と」テーマに「包装×DX」「包装×GX」サプライチェーンの課題を越える価値を提案
一般社団法人日本包装機械工業会(伊早坂嗣会長)は8月19日、東京都中央区新川の包装機械会館で10月7日から10日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」の最終開催概要を発表した […] -
JAGAT 「page2026」出展募集8月18日から開始 公募ポスタービジュアル決定、東洋美術印刷のデザイン案が採用
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2026」を2026年2月18日から20日まで、東京・池袋のサンシャインシティにて開催する。テーマは「Re:Connect ─ […] -
MIC 第1四半期売上高34億3600万円で過去最高売上を達成 河合克也社長「最高のスタートが切れた」と総括
MIC株式会社は2025年8月7日、2026年度第1四半期決算を発表し、第1四半期過去最高の売上高34億3600万円、経常利益3億3500万円に達したことを報告した。経常利益率も9.8%となり、河合克也社長は「最高のスタ […] -
日印産連 2025年度日印産連表彰受賞者を発表 印刷産業の発展に貢献した個人、団体に40周年特別表彰・印刷功労賞・印刷振興賞・特別賞を顕彰
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は、8月4日、2025年度日印産連表彰の受賞者を発表した。日印産連表彰は、長年にわたり印刷産業の発展に貢献された個人・団体に対して顕彰する制度となっている。 今年度は40周年特別 […] -
ジャグラ 印刷業の魅力を伝える体験型イベント「印刷屋さんのお仕事展3」開催 印刷の魅力にふれる2日間、7月27日と28日中央区・はるみらいで
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は、印刷業の魅力を多くの人に伝える体験型イベント「印刷屋さんのお仕事展3」を、7月27日と28日の二日間、東京都中央区の晴海地域交流センター「はるみらい」で開催する。 […] -
ジャグラ 「第13回ジャグラ年賀状デザインコンテスト2026」で最優秀賞にカラー部門・株式会社アルファ(神奈川県)、モノクロ部門・株式会社ニシキコネクト(広島県)が決まる
一般社団法人 日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)が主催する「第13回ジャグラ年賀状デザインコンテスト2026」の審査会が、7月4日、東京都中央区のジャグラ本部会議室で開催され、275点の応募作品の中から受賞作品が […] -
NEWPRINET 開設10周年記念企画:【みつや】『衰退か、再成長か』印刷業界の変化やシナジーにとらわれない新規事業の意義を語る 印刷業の生き残りをかけた戦略、再成長へのヒントを示す
!新着記事公開!-NEWPRINET 開設10周年記念企画特設ページ期間限定 公開中-▲業界に役立つ情報を随時ご紹介しています▲ 株式会社みつやは、印刷業界に特化したコンサルタントファーム。『印刷会社の生存戦略』『印刷業 […] -
東京都印刷工業組合 CO₂排出量の「見える化」プロジェクトを受託 デジタル技術を活用した販売力強化へ、5年連続で東京都の支援事業に採択
東京都印刷工業組合は、「デジタル技術を活用した販売力強化プロジェクト」の委託事業者として、東京都中小企業団体中央会より採択された。令和3年度以降5年連続での受託となる。 今回の取り組みでは、「印刷物のCO₂排出量の見える […] -
日印産連 40周年記念トークイベント『ファインペーパー×シルクスクリーン×デザインが魅せる世界』開催 全国カタログ展で文部科学大臣賞受賞の見本帳、制作秘話を紹介~8月6日、日本印刷会館
日本印刷産業連合会(日印産連)は8月6日、東京都中央区の日本印刷会館で、設立40周年を記念した特別トークイベント『ファインペーパー×シルクスクリーン×デザインが魅せる世界』を開催する。参加費は無料。 同イベントでは、第6 […] -
サカタインクス パッケージ印刷用インキ・ニスの価格を7月20日出荷分から改定、現行価格の10%以上
サカタインクス株式会社は、パッケージ印刷用インキ・ニスの価格を7月20日出荷分から改定する。 対象となるのは、水性フレキソインキ・ニス製品全般および一部溶剤性インキ・ニスで、値上げ幅は現行価格の10%以上。 -
ジャグラ 「第67回ジャグラ文化典東京大会」を開催、「印刷復活!」のスローガンのもと全国から440名が出席
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は6月20日から22日、東京都台東区の浅草ビューホテルをメイン会場に「第67回ジャグラ文化典東京大会」を開催した。今回は全国から440人が参加し、総会、文化典式典、大 […] -
【印刷業界ニュースNEWPRINET 10周年特設ページ“印刷を超える!”】トップインタビュー、未来に向けた提言をまとめた特集企画を公開
印刷業界専門ニュースサイト「ニュープリネット」は印刷業界のニュースをいち早くお届けすることを目的に2015年9月に開設し、丸10年を迎えました。PV数も開設から右肩上がりで増えており、支えて頂いている読者やスポンサーの皆 […] -
【きょう(6月19日)の熱中症警戒アラート】兵庫や和歌山など4県に発令
環境省では、熱中症対策を促進すべく、「熱中症予防情報サイト」を開設し、連日、熱中症への警戒が必要な地域情報を発信している。(https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php)熱中症警戒アラートには […] -
【きょう(6月18日)の熱中症警戒アラート】愛知や山梨など5県に発令
環境省では、熱中症対策を促進すべく、「熱中症予防情報サイト」を開設し、連日、熱中症への警戒が必要な地域情報を発信している。(https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php)熱中症警戒アラートには […]