市場・統計
-
電通 『情報メディア白書2024』発売、巻頭特集は「激変するメディア環境と生活者 ~放送制度、真のスマホネイティブ世代、最新のデジタル動向ほか~」
株式会社電通と、株式会社電通総研は、情報メディア産業に関するデータブック『情報メディア白書2024』を、株式会社ダイヤモンド社から発売した。 同書は、巻頭特集と、情報メディア産業13業種(※1)の基礎データや最新動向を、 […] -
電通 「2023年 日本の広告費」発表 社会のデジタル化を背景に好調な「インターネット広告費」が牽引し、全体で7兆円規模に
株式会社電通は2月27日、「2023年 日本の広告費」を発表した。それによると2023年(1~12月)日本の総広告費は、新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の5類感染症移行に伴うリアルイベントの開催数増加に加えて […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2024年1月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減、17ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2024年1月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減、17ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は15.7%減、24ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は4.4%減、 […] -
JMAホールディングスグループ 『サステナビリティ経営課題実態調査2023』を実施、サステナビリティ経営の目指す姿を数値目標化することが当たり前に
株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)と株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)、株式会社日本能率協会総合研究所(JMAR)、株式会社ジェーエムエーシステムズ(JMAS)の4社は、近年の企業経営と社 […] -
Panorama Data Insights ドライラボ写真印刷市場:2023年までに年平均成長率5.7%で450.77百万米ドルまでの収益増加を予測
Panorama Data Insights Ltd.は2022年から2031年までの、世界のドライアラボ写真印刷市場の予測を発表した。 調査報告によると、世界のドライアラボ写真印刷市場は、2022年から2031年までの […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年12月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.5%減、16ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年12月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.5%減、16ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は14.0%減、23ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2.9%減 […] -
日本生産性本部 「生産性評価要因の国際比較」を公表、「IT・デジタル化」「教育・人材」「イノベーション」の「付加価値創出力」が日本の生産性を低減
調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす公益財団法人日本生産性本部は、12月22日、「生産性評価要因の国際比較」を公表した。これは、同本部が2020年9月に発表した「生産性白書」に掲げた論点の一つである生産性の評 […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年11月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比7.0%減、15ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は2023年11月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比7.0%減、15ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は13.3%減、22ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は3.9%減、14ヶ […] -
電通 「世界の広告費成長率予測(2023~2026)」を発表、2024年の世界の広告費成長率は4.6%を予測、米州の大幅な成長を想定
電通グループは、世界58市場から収集したデータに基づき、「世界の広告費成長率予測」を取り纏めまた。本予測は、毎年2回を基本として実施しており、今回は2023年、2024年、2025年予測の更新と2026年の新規予測を行っ […] -
アドビ 「PDFファイルのアクセシビリティに関する調査」の結果を発表、Webサイト運営者の約6割がPDFのアクセシビリティ機能を利用
アドビ株式会社は12月4日、webサイトの運営に直接携わる会社員300名(従業員数300名以下の企業から150名、従業員数301名以上の企業から150名)を対象にした、「PDFファイルのアクセシビリティに関する調査」の結 […] -
QY Research 市場調査レポート「世界のグラビア印刷版市場2023-2029:成長・動向・市場予測」を公開、世界のグラビア印刷版市場規模は2029年までに1073.7百万米ドルに達すると予測
QY Research株式会社は市場調査レポート「世界のグラビア印刷版市場2023-2029:成長・動向・市場予測」を公開した。 発行した新しい市場調査レポート「グラビア印刷版の世界市場レポート 2023-2029年」に […] -
ゲッティイメージズ調査 アジアコミュニティの「家族」や「カップル」のビジュアルに根強い伝統的価値観、消費者の共感を⽣むビジュアル選択を
市場の分析データに基づいた、質の⾼い1億8,000万点以上のコンテンツを提供するストックフォトサイト「iStock」は、同サイトを運営するゲッティイメージズのビジュアル調査「VisualGPS」による市場のニーズやトレン […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年10月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.8%減、14ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年10月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.8%減、14ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は10.7%減、21ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は3.2%減 […] -
QY Research 産業用インクジェットプリンターヘッドの市場規模、2029年までCAGR12.4%で成長し、2237.1百万米ドルになると予測
QY Research株式会社は11月16日、「グローバル産業用インクジェットプリンターヘッドに関する調査レポート, 2023年-2029年の市場推移と予測、会社別、地域別、製品別、アプリケーション別の情報」の調査資料を […] -
QY Research 白色コピー用紙Iの世界市場シェア2023を発表、予測期間中の年平均成長率は2.04%と予測
QYResearch株式会社は最新市場調査レポート「白色コピー用紙の世界市場レポート 2023-2029年」を発行した。これによると、白色コピー用紙の世界市場規模は2023年の12340百万米ドルから2029年には139 […] -
Panorama Data Insights 世界の持続可能な包装市場、2031年までに1,910億米ドルへの急増を予測
Panorama Data Insights Ltd.は世界の持続可能な包装市場の新しい調査報告を発表した。 調査報告によると、世界の持続可能な包装市場は2022年の1,005億米ドルから2031年には1,910億米ドル […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年9月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減、13ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年9月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減、13ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は9.7%減、20ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は8.5%減、1 […] -
電通 「2024 メディアトレンド調査」を発表、今後数年以内にメディア業界を変貌させる10の新たな広告活動とテクノロジーを予測
電通グループは、「2024メディアトレンド調査 ~The Pace of Progress(進歩のスピード)」を発表した。本調査では、dentsuのインターナショナル・マーケットにおけるメディアエージェンシーであるCar […] -
ONE COMPATH Shufoo!、チラシの利用に関する意識調査 若年層ではレシピを見て買い物へ、中年層以上は商品を見てレシピ考える
凸版印刷株式会社のグループ会社 株式会社ONE COMPATHが運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、全国の男女5,272名を対象として、2023年8月21日から8月23日に「チラシの利用に関する意 […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年8月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減、12ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年8月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減、12ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は11.3%減、19ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は7.5%減、 […]