日本包装機械工業会 過去最大規模「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」10月7日~10日東京ビッグサイトで開催 「BEYOND包むで創る人と未来と」テーマに「包装×DX」「包装×GX」サプライチェーンの課題を越える価値を提案
一般社団法人日本包装機械工業会(伊早坂嗣会長)は8月19日、東京都中央区新川の包装機械会館で10月7日から10日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」の最終開催概要を発表した。「JAPAN PACK」は、1964年の第1回展以来、今回で35回目を迎え、製造加工から計量・充填・包装・印刷・印字・検査・梱包、製造ライン全体の新製品や新技術・新システムが国内外から集結する。

JAPANAPACは「BEYOND包むで創る人と未来とCreate the Future of Packaging Together」をテーマに掲げ、10月7日(火)から10月10日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催する。前回の420社・団体(1,873小間)から約150社増の572社、2,024小間、57の海外出展者を含めた企業・団体が出展し過去最大規模となる。
包装分野を含むサプライチェーンでは、生産性向上や省人化を実現するDXの技術が注目されている。また、2050年のカーボンニュートラル実現を見据え、省エネ・省資源、環境配慮設計など、持続可能な社会の実現に向けたGXへのニーズも高まってきた。
最終開催概要発表の記者会見で安達拓洋実行委員長は「前回を150社以上回る規模と内容で開催でき、関係者に「感謝したい。今回のJAPANAPACは出展メーカー、各団体が連携して包装業界のさまざまな課題をDX、GXで乗り越えるためにチームとして取り組んだ成果を披露する。包装×DX、包装×GXをリアルな形で業界の課題となっているサプライチェーンの新しい価値を披露する。テーマに掲げたBEYONDで包装サプライチェーンの課題を越える価値を提案したい」と挨拶した。
JAPAN PACKでは、新たに開催する産学連携の「研究成果発表ポスターセッション」をはじめ、90超の併催プログラムで最新動向や未来を切り開くアイデア・ヒントを発信する。包装分野を中心としたトータルソリューションを提案し、包装が果たす役割の現在地と包装の持つ可能性(未来)を発信する。
【JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]開催概要】
- 〔名称〕
- JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]
- Japan Packaging & Manufacturing Technology Show 2025
- 〔テーマ〕
- BEYOND|包むで創る人と未来とCreate the Future of Packaging Together
- 〔会期〕
- 2025年10月7日(火) ~ 10月10日(金) 10:00~17:00
- 〔会場〕
- 東京ビッグサイト 東展示棟4~8ホール
- 〔開催目的〕
- 国内外の包装機械、包装資材、包装材料加工機械、食品加工機械、医薬品・化粧品・日用品製造機器、物流機器、それらに関連する技術・サービスを展示公開し、産業の合理化と国民生活の向上に寄与するとともに貿易の振興を図り、包装関連業界ならびに需要業界の発展を通じて、より良い社会の実現に資することを目的とする。
- 〔主催〕
- 一般社団法人日本包装機械工業会
〔展示分類〕 - 第1類:包装機械/荷造機械
- 第2類:包装資材・容器
- 第3類:印刷機械・関連機器/包材加工機械
- 第4類:ロボット/機械部品・要素技術/包装関連機械/検査機・検出器
- 第5類:食品加工機械・関連機器
- 第6類:医薬品・化粧品・日用品製造機械・関連機器
- 第7類:環境対策機械・関連機器
- 第8類:衛生管理機器・資材
- 第9類:物流機械・関連機器/店舗設備機械
- 第10類:デジタル技術/ソフトウェア
- 第11類:エンジニアリング・システム
- 第12類:団体/プレス/研究・教育機関/人材サポート/その他
- 〔展示規模〕
- 出展者数 ……572社・団体
- 出展小間数……2,024小間
- (2025年8月19日時点)
- 〔入場料〕
- 無料(完全事前登録制)
- JAPAN PACK 2025公式SNSアカウント
- Instagram:https://www.instagram.com/japanpack2025/
- X:https://x.com/JAPANPACK2025
- Facebook:https://www.facebook.com/JAPANPACK2025/
- LINE:https://x.gd/1gOu6
- 〔問い合わせ先〕
- JAPAN PACK 2025 広報事務局
- 株式会社エイレックス
- TEL:03-3505-3513 FAX:03-3560-1290 MAIL:japanpack@arex-corp.com
- 来場事前登録は、QRコードから可能。また、各種セミナー申し込みは9月1日より開始予定。