アドビ 「Adobe Express」で作成したデザインを全国のコンビニで印刷可能に 富士フイルムBIやシャープなどの協業で「コンビニプリント」機能を提供開始、1部から必要な分だけプリント
アドビ株式会社は、オールインワンのグラフィック制作ツール「Adobe Express」で作成したデザインを、全国の主要なコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で印刷できる新機能「コンビニプリント」の提供を開始した。
同サービスは、マルチコピー機を展開する富士フイルムビジネスイノベーション株式会社、シャープ株式会社、シャープマーケティングジャパン株式会社との協業により実現。ユーザーは自宅・職場・外出先から作成したデザインを、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラグループ各店のコピー機で簡単に印刷できるようになる。
ダウンロード→QRコードで簡単印刷
利用方法は極めてシンプル。Adobe Express 上で作成したデザインをダウンロードする際、「コンビニプリント」を選択するとQRコードとユーザー番号が生成される。コンビニに設置されたマルチコピー機でQRコードを読み込むか、ユーザー番号を入力すれば、その場ですぐに印刷が可能。現在、この機能はデスクトップ版のAdobe Expressでのみ利用できる。
多様なシーンで活躍、印刷ニーズに柔軟対応
「コンビニプリント」は、イベントチラシ、飲食店メニュー、ビジネス資料、名刺など幅広い印刷ニーズに対応。1部からでも印刷できるため、必要なときに必要な分だけ印刷したいというユーザーにとって、特に利便性が高い。
これにより、在宅勤務のビジネスパーソン、急ぎの印刷が必要な小規模店舗、アイデアをすぐに形にしたいクリエイターなど、さまざまな層のユーザーにとって、Adobe Express の活用シーンがさらに広がることとなる。
Adobe Expressとは
「Adobe Express」は、初心者からプロまで幅広い層が手軽にデザインコンテンツを制作できる無料から使えるデザインアプリ。バナー、SNS投稿、動画、チラシ、プレゼン資料まで幅広いフォーマットに対応しており、生成AI「Adobe Firefly」も搭載。商用利用可能な安心設計で、スピーディーな制作を実現する。
アドビは今後も、ユーザー体験の向上を目指して Adobe Express の機能拡充と利便性向上に注力していく。
Adobe Expressの詳細はこちら▶ https://www.adobe.com/jp/express/
※QRコードという名称は、株式会社デンソーウェーブの登録商標。