日本包装機械工業会 【開催まであと2か月】10月7~10日、東京ビックサイト「JAPAN PACK 2025」来場事前登録スタート! 包装業界最大規模の専門展

一般社団法人日本包装機械工業会は、10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイト東4から8ホールにて、包装業界最大規模の専門展「JAPAN PACK 2025 [日本包装産業展]」を開催。公式サイトで来場事前登録を受け付けている。

自動化、環境対応、DX、GX…包装の“今”と“未来”を一堂に

今回のJAPAN PACK 2025は、「生産現場の自動化・効率化」「持続可能社会への対応」「安全安心の実現」「市場の拡大」といった、包装産業が直面する様々な課題に対するソリューションが多数出展される。

572社・団体/2,024小間の規模を予定しており、前回を上回る盛り上がりが期待されている。さらに、各ホールでは注目の特別企画やテーマ展示が多数展開される。

注目の特別企画コーナーを一挙紹介

  • 包装ライフサイクルコーナー
    研究機関や企業の先進技術・取り組みを集結。調達から再生まで、包装の未来を多角的に提案。
  • CLOMAパビリオン
    環境対応製品や3R・Renewableの取り組みを紹介。26のCLOMA会員企業・団体が過去最大規模で出展。
  • 『包装×DX』コーナー
    デジタル技術による生産性向上、人手不足解消、技術継承などの課題に焦点を当てた展示。
     ▶重点4テーマ
      1. 生産性向上
      2. リモートメンテナンス
      3. 人手不足解消
      4. 属人化解消・技術継承
  • 『包装×GX』コーナー
    環境負荷低減に向けたグリーントランスフォーメーションを紹介。
     ▶注目の4カテゴリー
      1. 機器と資材の環境配慮設計
      2. 省エネ・省資源
      3. 包材使用量の削減
      4. 食品ロス削減
  • Startup & Academic Area
    スタートアップ企業や研究機関によるAI、生成AI、深層学習を活用した最先端技術の展示。共創や協業、ビジネスマッチングの場としても注目。
  • JAPAN PACK AWARDS 2025
    出展者が新規性・独創性を発揮し、全力で取り組んでいる優秀な技術や製品を表彰する「JAPAN PACK AWARDS 2025」を実施。創意工夫に満ちた優秀な製品や技術に対し、審査委員会が独自の基準で厳正に審査し、特に優秀と認められる製品をパネル展示する。会期開催2日目には授賞式を挙行する。
  • 包装相談コーナー
    包装の専門家がその場で来場者・出展者の疑問に対応。ニーズに即したソリューション提案をサポート。

📍JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]開催概要

関連記事

最新記事