イベント
-
【JP2025】トヨテック PUR無線綴じ機「SEB-400Pur」自動給紙付卓上型カッティングプロッター「DG350S-TT」など高効率なポストプレスソリューション提案
株式会社トヨテックは、2025 年3 月13 日、14 日の2 日間、インテックス大阪にて開催される「JP2025・印刷DX 展」に出展する。小間番号は3-31。 本身の厚さ測定、サイズ切り替え不要、表紙も自動筋押し給紙 […] -
理想科学工業 全国の販売店カスタマーエンジニアを対象とした総合技術コンテスト「RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP 2025」&全国の販売店営業担当者の顧客提案力を競うRISOデモコンテスト2025「THE BATTLE」全国大会を開催
理想科学工業株式会社は、2025年2月6日、7日の2日間、万国津梁館(沖縄県)で全国の販売店カスタマーエンジニア(CE)を対象とした総合技術コンテスト「RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP 2025」と […] -
モリサワ 阪神電気鉄道の阪神甲子園球場&邦⽂写真植字機発明100周年を記念し『甲子園フォント』を制作 阪神甲子園球場でお披露目会を実施、特別展示やグッズも展開
株式会社モリサワは、阪神電気鉄道株式会社が運営する阪神甲子園球場で100周年記念共同プロジェクトとして『甲子園フォント』のお披露目式を開催した。記念共同プロジェクトは2024年に阪神甲子園球場開場が100周年迎え、また邦 […] -
モトヤ MOTOYA COLLABORATION FAIR 2025」全国から1800人来場 強みを持つ企業が新しい付加価値を創りだしたいという想いを込めて「創注×省力化×環境」展開
株式会社モトヤは、2月13日と14日、大阪市・北区の梅田サウスホールで「MOTOYA COLLABORATION FAIR(モトヤコラボレーションフェア)2025」を開催した。古門慶造社長は「強みを持つ印刷会社が新しい付 […] -
【JP2025】モリサワ Morisawa Fonts 新プランや2024年新書体など、多彩なラインナップを紹介
株式会社モリサワは、2025 年3 月13 日、14 日の2 日間、インテックス大阪にて開催される「JP2025・印刷DX 展」に出展する。小間番号は3-37。 同展示会では、Morisawa Fonts の新プランであ […] -
【page2025】3日間で24580名が来場、前回を大きく上回る
(公益)日本印刷技術協会(JAGAT)は2月19日から21日までの3日間、東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館で、〝共奏〟をテーマに印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」の展示会を開催した。 今回 […] -
3beat 東京・墨田区「”印刷業界のシニアの新しい働き方”説明会」3/22開催 60歳以降の働き方を模索するシニア層に向けて
株式会社3beatは3/22に東京・墨田区のすみだ産業会館で「”印刷業界のシニアの新しい働き方”説明会」を開催する。 印刷業界では、8割の経営者が人材不足を経営課題としてあげている一方で、長年同じ会社に勤め、定年後も働き […] -
ラボネットワーク 2月26日に『AIレタッチ&業務効率化セミナー「フォトビジネスFES2025 in 新宿」』を開講 スクールフォトの未来を切り開く!業務効率化と単価向上のソリューション
株式会社ラボネットワークは2月26日にキタムラ・ホールディングス新宿本社とオンラインにて無料セミナー『AIレタッチ&業務効率化セミナー「フォトビジネスFES2025 in 新宿」』を開講する。同セミナーは内容が2部に分か […] -
Trustyyle 人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ「人事図書館」が2月24日にオンライン大見学会を開催 24時間365日利用可能なコミュニティスペース
株式会社Trustyyleが運営する人事図書館は2月24日の12時からオンラインにて大見学会を開催する。参加費は無料。人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ「人事図書館」は、2024年4月に東京人形町にオープンした […] -
研文社 27日・28日に東京ビッグサイトで開催「イーコマースフェア東京2025」に出展 「マーケティングデータを活用したプリントDXソリューション」としてDAMやPIMと印刷物を連携したプリントDXサービスを提案
株式会社研文社は2月27日から28日まで東京ビッグサイトで開催される「イーコマースフェア東京2025」に出展する。同展示会は、EC/通販/ネットショップ業界の最新トレンドや役立つノウハウが集結するイベントとなっている。同 […] -
東京都正札シール印刷協同組合 東京都・北区のワールド・プリンターにて「ラベルコンテストへの挑戦と取り組み」セミナーを3月18日に開講 ラベルコンテスト出品のメリットなど語る
東京都正札シール印刷協同組合は3月18日の16時30分から東京都北区にある株式会社ワールド・プリンターにて 正札シール組合員、協賛会員を対象に「ラベルコンテストへの挑戦と取り組み」と題したセミナーを開講する。創業52年と […] -
【page2025】ビジネスイーブレーン 印刷業務・経営支援パッケージ『PRINT MANAGER』の個別相談会『P-MAN活用術 最新版』を紹介
ビジネスイーブレーンは2月19日から21日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されているpage2025に、同社の印刷業務・経営支援パッケージ『PRINT MANAGER(P-MAN/総販売代理店 […] -
【page2025】富士フイルム 5色ワンパス印刷のプロダクションプリンター新機種『Revoria Press EC2100S』実機出展、実演~サンプルも多数展示
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社は2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されているpage2025にプロダクションプリ […] -
大日本印刷 活版印刷と本づくりをテーマとした文化施設「市谷の杜 本と活字館」で、企画展「FANTASTIC!(ファンタスティック) プロセスインキ」を開催 東京都・新宿で2月22日から
大日本印刷株式会社は、2月22日から6月22日まで活版印刷と本づくりをテーマとした自社運営の文化施設「市谷の杜(いちがやのもり) 本と活字館」(東京都新宿区)で、企画展「FANTASTIC!(ファンタスティック) プロセ […] -
RMGT 3会場を結び新春ショー2025盛況に、RMGT970のスマートアシストプリンティングなど自動化や省力化を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジーは2月13日、14日の両日、東京都北区の東京支社ショールームで『RMGT新春ショー 2025』を開催した。14日には仙台・札幌会場をオンラインでつなぎ、セミナーや実演を配信。広島の本 […] -
【page2025】JAGAT 「page2025」展示会が開幕、”創注”、”連携”から”共奏”へ~2月21日までサンシャインシティコンベンションセンター
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)主催の印刷メディアビジネスの総合イベントpage2025が2月19日、“共奏”をテーマに開幕した。東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館で、出展社数144社、出展小間数480小 […] -
バリューマシーンインターナショナル page2025オンラインカンファレンス・セミナーで登壇 印刷ビジネス開発最前線、キャラクターグッズで拓く新市場を語る
株式会社バリューマシーンインターナショナルの河島氏は2月13日にpage2025にて『【C4】印刷ビジネス開発最前線:キャラクターグッズで拓く新市場』でモデレータを務め、シンクイノベーション株式会社の三輪直之氏、金光俊典 […] -
IDTechEx 2月19日~21日に東京ビッグサイトで開催する『Smart Energy Week 2025』に出展 アナリスト調査記事の配布や講演、製品紹介など展示
IDTechExは2月19日から2月21日に東京ビッグサイト東ホールで開催される展示会『Smart Energy Week 2025』に出展する。ブース番号はE12-38。 同社はシニアテクノロジーアナリストConrad […] -
【page2025】GiH 「受注業務DX」をテーマに、『Print Door 自動見積り・入稿システム』紹介、校正業務を省く『Webエディタ』でカレンダー作成体験も
株式会社GiHは2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターで開催されるpage2025に出展する。出展ブースはC-01(大塚商会ブース内で「株式会社 木戸製本所(㈱GiH)」として出展)。 会場では、「受 […] -
【page2025】ディテイルクラウドクリエイティブ 初心者でも活用できるSEO対策ツール「SEO極~KIWAMI cloud~」&googleMapで上位3枠内に店舗情報を表示させるサービス「MEO極」
株式会社ディテイルクラウドクリエイティブ(DCC)は、2月19日(水)から21日(金)までサンシャインコンベンションセンターにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはD-28。 同ブースではSEO(検索エンジ […]