イベント
-
金羊社 印刷の魅力を体験と学びで伝える2日間、金羊社「いろはフェスタ2025」開催 約1600人来場し地域と業界が交差する場に
株式会社金羊社は、6月27日から28日までの2日間、東京都・大田区の本社で「印刷のいろはフェスタ2025」を開催した。両日でおよそ1,600名が来場し、印刷の魅力に触れながら、地域住民と業界関係者が交わる場となった。 地 […] -
モリサワ 7月17・18日、仙台・サンフェスタで「SOPTECとうほく2025」出展 UDフォントや資料作成研修を通じ、東北のビジネス現場に“伝わるデザイン”を提案
株式会社モリサワは、7月17日・18日に仙台市のサンフェスタで開催される「SOPTECとうほく2025」に出展する。印刷・情報加工関連業界が一堂に会する展示会で、東北地域を中心としたビジネス現場への最新ソリューションを提 […] -
コスモテック 7月9日~11日・幕張メッセ「ものづくりワールド東京 工場設備・備品展」に出展 水溶性廃液処理や加湿ソリューションなど、省エネ・環境対応製品を披露
株式会社コスモテックは、7月9日から11日まで幕張メッセで開催される「ものづくりワールド【東京】第36回工場設備・備品展」に出展する。入場は無料で、公式サイトにて事前登録を受け付けている。 最新の製造業向け設備が集結する […] -
エコスリージャパン ECO3 Japan Presents Belgian Night ~ ベルギー大使館でユーザー招き交流を深める、ネットワーキングの場に
エコスリージャパンの「ECO3 Japan Presents Belgian Night」が6月23日、東京都千代田区のベルギー大使館で開かれ、ユーザーとエコスリージャパンスタッフが交流し、親睦を深めた。 冒頭、ベルギー […] -
PODi ラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」視察ツアー~参加募集6月30日
デジタル印刷推進団体の一般社団法人PODi(荒井純一代表理事)は9月16日から4日間、スペイン・バルセロナで開催されるラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」の展示会見学と […] -
ホリゾン 「第3回 Horizon作文コンクール」開催決定 「想いを言葉に、本に綴る」小学生から一般まで応募受付、9月10日まで
株式会社ホリゾンは、紙に書く文化を次世代へつなぐことを目的に「第3回 Horizon作文コンクール」を実施する。募集期間は7月1日から9月10日必着。滋賀県内の小中学生、および日本国内に在住する高校生以上が対象となる。 […] -
ジャグラ 「第67回ジャグラ文化典東京大会」を開催、「印刷復活!」のスローガンのもと全国から440名が出席
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は6月20日から22日、東京都台東区の浅草ビューホテルをメイン会場に「第67回ジャグラ文化典東京大会」を開催した。今回は全国から440人が参加し、総会、文化典式典、大 […] -
【印刷業界ニュースNEWPRINET 10周年特設ページ“印刷を超える!”】トップインタビュー、未来に向けた提言をまとめた特集企画を公開
印刷業界専門ニュースサイト「ニュープリネット」は印刷業界のニュースをいち早くお届けすることを目的に2015年9月に開設し、丸10年を迎えました。PV数も開設から右肩上がりで増えており、支えて頂いている読者やスポンサーの皆 […] -
コニカミノルタ SCREENGP・OKIと共催、ラベル印刷の用途別デジタル化をテーマに3社合同セミナー開催 製品選定と活用法を提案【7月3日】
コニカミノルタジャパン株式会社は、株式会社SCREEN GP ジャパンおよび沖電気工業株式会社(OKI)と共催で、7月3日にデジタル・ラベル印刷の最新動向と実践的活用法に焦点を当てた特別セミナー「デジタル・ラベル印刷は用 […] -
ホリゾン 新型中綴じ折製本機を「SOPTECとうほく2025」で披露 補助金対象の丁合機構成も展示、省力化投資支援に向けた相談にも対応、7月17・18日
ホリゾン・ジャパン株式会社は7月17日から18日まで、宮城県仙台市の「サンフェスタ」で開催される「SOPTECとうほく2025」に出展する。中小企業省力化投資補助事業のカタログに掲載された丁合機と組み合わせた、新商品の中 […] -
モリサワ 7月24日、「第30回モリサワ文字文化フォーラム」開催 アートディレクター・グラフィックデザイナーの色部義昭氏と木住野彰悟氏が語る「Design is in the Details ─ デザインは細部に宿る」
株式会社モリサワは、7月24日に大阪本社で「第30回モリサワ文字文化フォーラム」を開催する。同イベントは「Design is in the Details ─ デザインは細部に宿る」をテーマとしており、事前に申し込みをす […] -
ミリアド 提案型営業に効くオンラインセミナー開催、7月3・17日 アンケートフォームを起点にニーズを「見える化」実践的な工夫を紹介
印刷会社の商談機会 株式会社ミリアドは7月3日と17日に無料オンラインセミナー「提案型営業が実践しやすい『アンケートフォーム』の切り口〜顧客のニーズをカタチに変える手法とは〜」を開催する。同セミナーは提案型営業に役立つ手 […] -
ジャグラ 印刷業界の3団体が一堂に会する『JAGれ!ミライサミット』を配信開始、ジャグラ×JAGAT×日本グラフィックデザイン協会の特別座談会
公益社団法人東京グラフィックサービス工業会ジャグラ2025東京大会実行委員会は印刷業界の3団体が一堂に会する特別座談会『JAGれ!ミライサミット』をジャグラBB、youtubeで配信開始した。https://www.yo […] -
リコージャパン 「10000枚連続印刷徹底解説セミナー」再配信、6月20日16時~、本当の生産性と安定性をRICOH Pro C9500の実機デモで披露
リコージャパン株式会社は6月20日、無料オンラインセミナー「RICOH Pro C9500で10000枚連続印刷・徹底解説セミナー〜サンプルだけじゃ伝わらない本当の生産性と安定性〜」を開催する。 同セミナーでは、「POD […] -
城野印刷所 「Excelではもう限界?」SFA導入の成功事例から学ぶ“脱・Excel”の最適解 営業管理の「属人化」や「非効率」解消に向け一歩踏み出すヒント、無料オンラインセミナー6月25日開催
株式会社城野印刷所は、6月26日15時から営業管理の効率化をテーマにした無料オンラインセミナー「Excelから脱却するベストなタイミングとは?〜SFA活用で“記録”から“活用”へ〜」を開催する。申込締切は6月25日。営業 […] -
バリューマシーンインターナショナル デジタル印刷の最新トレンドを学ぶ無料オンラインウェビナー「最新デジタル印刷技術を知ろう~最新トレンドと活用例~」6月18・23日開催
株式会社バリューマシーンインターナショナル(VMI)は、6月18日と23日に「最新デジタル印刷技術を知ろう ~最新トレンドと活用例~」と題した無料ウェビナーおよび個別相談会を開催する。デジタル印刷機器の導入を視野に入れる […] -
東北地区印刷協議会 「SOPTECとうほく2025」7月17日、18日、仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」開催、セミナー&見どころツアーの申し込み締め切りは7月10日
東北地区印刷協議会、SOPTECとうほく実行委員会は7月17日、18日の両日、仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」で「SOPTECとうほく2025」を開催する。 セミナー及び見どころツアーの申し込み締め切りは2 […] -
RMGT 「RMGTサマーショー2025」を開催、7月29日・30日、同社東京ショールーム、「RMGT970シリーズ」の導入効果を実機デモで紹介
リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社は7月29日(火)、30日(水)の2日間、同社東京ショールームにて「RMGTサマーショー2025」を開催する。今回は「~厳しい時代を乗り越え、利益を拡大するヒント~」をテーマ […] -
ラボネットワーク スクール撮影からスタジオ製品まで一堂に紹介 「フォトビジネスFES2025」札幌会場は8月6日開催
株式会社ラボネットワークは8月6日、札幌市のACU-A(アスティ45)で写真関連業者向けの展示イベント「フォトビジネスFES2025 札幌」を開催する。入場は無料で、事前登録制となっている。 全国6都市を巡回、昨年は70 […] -
大日本印刷 フランス発の絵本を通じて活版印刷の魅力に触れる 新宿「市谷の杜 本と活字館」でギャビー・バザン展、6月28日より開催
大日本印刷株式会社(DNP)は、6月28日から10月19日まで東京・新宿の「市谷の杜 本と活字館」で、企画展「ギャビー・バザン デザインのアトリエ 活版印刷」を開催する。テーマは、活版印刷と本づくり。フランスの絵本作家ギ […]