モトヤ 5月15・16日大阪、5月27・28日京都で「ジョイントフェア2025」開催 コニカミノルタ・富士フイルムビジネスイノベーションと共催、新たな商機創出の場に

株式会社モトヤは、「ジョイントフェア2025」を大阪と京都の2会場で開催する。大阪は5月15日と16日にコニカミノルタジャパンと、京都は5月27日と28日に富士フイルムビジネスイノベーションそれぞれと共催。新製品の展示や最新技術の紹介を通じて、印刷業界の新たなビジネス機会を模索する企業を後押しする。

コニカミノルタによるデジタル印刷の進化を体感する大阪会場

大阪会場では、コニカミノルタの最新機種「AccurioPress C14010S」が初披露される。白トナーに対応し、印刷工程の自動化機能が一段と強化されたハイエンドモデルで、リアルタイムでの階調補正精度も向上。高品質かつ安定した出力を維持できることが特長となっている。
このほか、ムサシの小型デジタルダイカッター「SC6500」や、アプリ不要で名刺交換が可能なnearbyの「nearbyカード」など、周辺機器や販促支援ツールも紹介される。

AccurioPress C14010S

【大阪会場 出展製品一覧】

コニカミノルタジャパン

  • AccurioPress C14010S(2025年4月発売)
    白トナー対応で表現力を拡大した最新デジタル印刷システム。進化したIQ-601により、印刷中のリアルタイム階調補正や色再現の安定性が向上。カラープロファイルも手作業不要で高精度に作成可能。

ムサシ

  • SC6500(小型オートフィーダー付きデジタルダイカッター)
    省スペース設計ながら、ダイカット・クリース対応のデュアルツールヘッドを搭載。CCDカメラによる自動位置合わせ、QRコード連携によるジョブ管理が可能。動画・サンプル展示で紹介。

nearby

  • nearbyカード(デジタル名刺)
    アプリ不要で設定できるデジタル名刺。スマートフォンにかざすだけで名刺交換が可能。URLを活用したオンライン名刺交換やショップカードとしても活用できる。

リディアワークス

  • LUFAS(ルーファス)
    LED内照式のファブリックサインシステム。布に印刷したデザインを専用ラバーで縫製し、フレームにはめ込むだけの簡単施工。高精細かつ色鮮やかな表現で空間演出に最適。

オフィス知識

  • 放射式除電装置
    新技術による除電装置。ラインスピード300~500m/分に対応し、100V電源・低消費電力で省エネ性とメンテナンス性を両立。

富士フイルムの最新機器が集結する京都会場

京都会場では、富士フイルムビジネスイノベーションのデジタル印刷機「Revoria Press SC285S」「ApeosPro C650」など複数の最新機種が登場。Revoria Pressシリーズは、CMYK+特殊トナーによる多彩な色表現が特長で、付加価値の高い印刷物を実現する。
加えて、ワークフロー効率化を支援する「Revoria XMF Press Ready」や、同社が推進する「Create on Demand」施策の実例紹介も予定されており、短納期・小ロット対応を求める印刷現場に有用な情報が提供される。
さらに、カール事務器やグラフテック、nearby、リディアワークス、オフィス知識など各社の製品・ソリューションも展示。用途に応じた機器選定や販促支援のヒントを得られる場となっている。

Revoria Press SC285S

ApeosPro C650

【京都会場 出展製品一覧】

富士フイルムビジネスイノベーション

  • ApeosPro C650
    複合機の基本性能と高精度な出力品質を兼ね備えたプロダクションプリンター。幅広い用紙サイズ・紙厚に対応し、名刺からポスターまで多彩な販促物を高品質で出力可能。
  • Revoria Press SC285S(2025年1月発売)
    コンパクトながらCMYK+特殊トナーによる表現力を実現した最新モデル。高画質かつ光輝感あるメタリック表現により、印刷物の付加価値を向上。
  • Revoria XMF Press Ready
    デジタル印刷におけるワークフロー全体を一元管理するソフトウェア。省力化やミス削減、多品種小ロット対応を実現し、生産性向上に貢献。
  • Create on Demandの技術・実例紹介
    最新のオンデマンド印刷技術を用いた取り組みを紹介。デジタルの進化に対応した高付加価値化の考え方「Create on Demand」とその実践例を展示。

カール事務器

  • プロスカット PCM-15M
    A4サイズ対応の名刺・カードカッター。専門知識不要で名刺、DM、チケットなどの制作に活用でき、手軽かつ高精度なカットを実現。
  • トリムギア TG-1000
    軽量アルミ製の発泡スチレンボードカッター。パネル裁断作業の効率化と安全性向上に寄与し、ポスターなどの大型素材にも対応。

グラフテック

  • 自動給紙型カッティングプロッタ CE8000-ASF1
    小ロット・多品種のラベル制作に対応したカッティングプロッタ。バーコードによる自動データ切替や連続カット機能で省人化と効率化を実現。

nearby

  • nearbyカード(デジタル名刺)

■リディアワークス

  • LUFAS(ルーファス)

オフィス知識

  • 放射式除電装置

【ジョイントフェア2025 開催概要】

来場には事前申込が必要で、各会期の前日までにモトヤ公式サイトの専用フォームからエントリーできる。

【大阪会場】

【京都会場】

展示会の詳細内容、出展企業・製品情報、来場登録の手続きについては、URLより確認できる。

関連記事

最新記事