イベント
-
金羊社 家族で楽しめる体験型イベント「印刷のいろはフェスタ2025」を6月27日と28日に開催 金羊社本社で
東京都大田区に本社を構える印刷・紙加工の老舗企業・株式会社金羊社は、2025年6月27日(金)・28日(土)の2日間、同社本社ビルにて「印刷のいろはフェスタ2025」を開催する。 入場は無料で、子どもから大人まで楽しめる […] -
愛媛・佐川印刷 世界的な表彰「FESPAアワード2025」Packaging on Paper & Board部門で金賞受賞~オリジナルギフトボックス「Hacocoroko(はこころこ)」
佐川印刷株式会社(愛媛県松山市)は5月7日、ドイツ・ベルリンで開催された世界最大級の印刷・サイン業界展示会「FESPA Global Print Expo 2025」で、「FESPAアワード2025」の「Packagin […] -
JAGAT 【page2026】開催テーマ「Re:Connect ─ 再びつなぐ、印刷のチカラ。」に決定 印刷の価値を再定義、ポスターデザインも公募開始
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)が主催する印刷メディアビジネスの総合イベント「page2026」が、2026年2月18日から20日まで東京・池袋のサンシャインシティで開催する。テーマは「Re:Connect ─ […] -
モトヤ 提案力を底上げする展示会「MOTOYA COLLABORATION FAIR 2025 TOKYO」開催、7月10日~11日アキバ・スクエア、印刷会社に新しいビジネスチャンスを
株式会社モトヤは7月10日~11日の2日間、東京都千代田区の「アキバ・スクエア」で「MOTOYA COLLABORATION FAIR 2025 TOKYO」を開催する。 「モトヤコラボレーションフェア」は、「顧客と共に […] -
タイガ 「2025 タイガ特選機材展」開催、6月13日~14日、「未来を創るデジタル印刷×後加工の革新」テーマにPOD・加工機・周辺機器まで幅広く提案
岐阜の機材商社、株式会社タイガ(市川伸司社長)は、2025年6月13日、14日の両日、岐阜市茜部本郷の本社ショールームで「2025 タイガ特選機材展」を開催する。今回は「未来を創るデジタル印刷×後加工の革新」をテーマに、 […] -
ハイデルベルグ China Print 2025でデジタル技術とパッケージ印刷が高評価 枚葉印刷・ジェットファイア50が注目を集め、2025年度を力強くスタート
ハイデルベルグ社は中国・北京で開催された「China Print 2025」で最新の枚葉印刷技術や産業用デジタル印刷システム「ジェットファイア50」などを披露し、印刷ユニットを会期中に約350台販売した。 多く来場者が訪 […] -
細山田デザイン事務所 活版印刷の空間で味わう、椅子と暮らしの世界『大橋歩 イスの版画展』開催 那須塩原「Letterpress Letters KUROISO」で7月21日まで
株式会社細山田デザイン事務所が運営する那須塩原市「Letterpress Letters KUROISO」で7月21日まで、イラストレータ大橋歩氏による『大橋歩 イスの版画展』を開催している。銅版画による椅子のモチーフ作 […] -
モリサワ 大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」来場者100万人達成 「見出ゴMB31」「太ゴB101」などモリサワフォントで視認性・世界観の演出
株式会社モリサワが提供するフォントが使われている大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」が、5月28日に来館者数100万人を達成した。同社は来場者の体験を支える会場サインに、視認性と世界観の演出で大きく貢献している。 […] -
G.B. スタンプを集めて「本好きさんのためのふろしき」を手に入れよう! 話題のガイドブック連動企画「東京の街の本屋さんをめぐるスタンプラリー第2弾」が始動
株式会社G.B.は、人気ガイドブック『改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』の関連企画として、スタンプラリー第2弾を開催している。本屋を巡る楽しさを再発見しながら、先着特典として「本好きさんのためのふろしき」がも […] -
千修 「第22回千修イラスト&写真コンテスト」9月15日まで作品募集 応募しやすく規約を一部改定、テーマは“やさしい世界”と“色のある生活”
株式会社千修は、「第22回千修イラスト&写真コンテスト」の作品募集を開始した。 期間は9月15日まで。応募資格は16歳以上でプロ・アマ問わず。今回から応募規約を一部変更し、作品の著作権が応募者に帰属するなど、より応募しや […] -
ミリアド 「売上アップ」「業務効率化」「コスト削減」の三大課題を一挙に解決する無料オンラインセミナー6月5&19日開催 デジタルツールの活用で具体的な解決策を紹介
株式会社ミリアドは、企業が抱える「売上アップ」「業務効率化」「コスト削減」の三大課題を一挙に解決するための無料オンラインセミナーを、6月5日と19日の2日程で開催する。 セミナータイトルは「売上UPと業務効率化を同時に実 […] -
佐藤商事 6月13・14日秋田市で「第44回総合印刷機材展」開催、三傳商事ペーパーショーも併催 DXとスマート経営を印刷業界に提案する展示会
株式会社佐藤商事は6月13日から14日までの2日間、秋田テルサにて「第44回 佐藤総合印刷機材展」を開催する。テーマは「Search for Tomorrow(明日を探して)」。三傳商事によるペーパーショーとの同時開催で […] -
トキア企画 ゴルフでつなぐ支援の輪、西山スマイルカップが日高CCで開催 難病の子どもと家族を支えるチャリティイベントに石山千晶氏や熊谷かほ氏、元サッカー日本代表の北澤豪氏が参加
トキア企画株式会社が主催するゴルフチャリティ「第3回 DMHC支援プロ・アマチャリティー~西山スマイルカップ」が5月27日、埼玉県の日高カントリークラブで開催された。イベントは、難病と闘う子どもと家族を支える「ドナルド・ […] -
大日本印刷 「日比谷音楽祭2025」に協賛、本と音楽が響き合う“本楽祭”を開催 ライトアニメやバーチャル書店も登場し多彩な読書体験を提案
大日本印刷株式会社(DNP)は、5月31日から6月1日までの2日間、日比谷公園で開催される「日比谷音楽祭2025」に協賛し、音楽とともに自由に本が楽しめる体験型企画「日比谷“本”楽祭」を展開する。参加費は無料。 「日比谷 […] -
モリサワ フォント提供の大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」来館100万人達成、「見出ゴMB31」や「太ゴB101」などの見やすいフォントで情報伝達を補助
株式会社モリサワがフォントを提供している大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」(以下、「大阪ヘルスケアパビリオン」)は、5月28日に来館者数100万人を達成した。このパビリオンは「RE […] -
TOPPAN アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』とコラボ 秋葉原の「TOPPA!!! BASE AKIBA」で限定描き下ろしグッズやデジタルフォトブースを展開中
TOPPAN株式会社は、同社が運営する「TOPPA!!! BASE AKIBA」で6月30日までアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』とのコラボレーション企画を実施する。ここでしか手に入らない限定描き下ろしグッズや、デジタル […] -
ホリゾン 6月12・13日「2025北陸印刷機材展」出展、製本工程から断裁作業まで工程間輸送を実演 最新の中綴じ折り製本機も展示
ホリゾンは、6月12日から13日まで石川県産業展示館で開催される「2025北陸印刷機材展」に出展する。 展示ブースでは、無線綴じ機「BQ-300」および三方断裁機「iCE TRIMMER HT-300」を紹介し、製本から […] -
モリサワ UD新ゴやリュウミンなど日本語フォント200書体をWixに提供開始 ユニバーサルデザインフォントの提供でWebアクセシビリティにも配慮
株式会社モリサワは、世界有数のSaaS型Web制作プラットフォーム「Wix.com Ltd.(NASDAQ: WIX)」に対し、日本語フォント200書体の提供を開始した。可読性とデザイン性に優れたラインナップにより、We […] -
紀伊國屋書店 誕生70周年ミッフィーの限定コラボグッズを6月4日から国内外で販売 本好きのための特別なアイテムを展開、ブルーナ絵本フェア開催でオリジナルショッパー先着配布
株式会社紀伊國屋書店は、オランダ生まれの人気キャラクター「ミッフィー」とのコラボによるオリジナルグッズ「miffy & books」シリーズを、6月4日から国内71店舗と海外7か国の店舗、およびオンラインストアで […] -
マンローランド 中国・北京での大規模展示会「CHINA PRINT 2025」に出展 印刷技術の革新性と環境対応をアピールし契約が続々成立
マンローランドは、5月15日から19日まで北京で開催されたCHINA PRINT 2025で、最新技術と演出を融合させた3層構造の展示ブースを展開。裸眼3Dビジョンや人と機械が連動するドラムパフォーマンスなど、視覚・聴覚 […]