アニものづくりアワード実行委員会 アニメ×異業種コラボの祭典「アニものづくりアワード2025」開催決定 応募受付5月12日から6月30日まで
アニものづくりアワード実行委員会は「アニものづくりアワード2025」を開催する。エントリー受付は5月12日から6月30日まで。
受賞作品の発表と授賞式は、京都市で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2025(京まふ)」の会場内で行われる予定。
同アワードは、アニメ業界と異業種の橋渡し役として2017年にスタート。今回で8回目を迎え、アニメやマンガ、キャラクターを活用した異業種コラボレーションの優れた事例を顕彰している。自動車や飲料、IT、食品など幅広い業種がアニメを取り入れたプロモーションや商品開発を展開しており、その創造性と成果を広く可視化する場となっている。
過去には『君の名は。』や『ソードアート・オンライン』とのコラボ企画、大手企業による動画施策がグランプリに輝いており、業界内外から注目を集めている。
今年は「個人クリエイター動画特別賞」を新設
2025年の開催では、従来の6部門(アニメーションCM部門、コンテンツタイアップ部門、オリジナルコンテンツ部門、クラフトデザイン部門、インターナショナル部門、地方創生部門)に加え、新たに「個人クリエイター動画特別賞」が設置される。これは個人のクリエイターまたはクリエイター同士による作品で、企業・団体とのタイアップを対象としている。企業と個人の協業事例が増える中、その先進性や多様性を評価する枠として期待が寄せられる。
審査委員長は夏野剛氏が務め、アニメ、広告、コンテンツ領域に精通した専門家が審査にあたる。
応募方法・詳細
応募は「アニものづくりアワード公式サイト」より受付。詳細な応募要項、部門別条件、過去の受賞事例なども掲載されている。
▶ 公式サイト:https://animono.jp
▶ 公式X(旧Twitter):https://x.com/animono_jp