ビジネス
-
KSフォーラム 正文舎のデジタル印刷生産を学ぶ~デジタルは手段、目的は変革にあり
リコーのプロダクションプリンターユーザーで構成するナレッジ シェアリング フォーラム(KSフォーラム/山田周会長)は9月2日、北海道札幌市の株式会社正文舎が構築した同社のデジタル印刷工場『デジタルプリントファクトリー』を […] -
swissQprint 小~中規模生産向け、第5世代フラットベッドプリンタ新モデル「Oryx 5」「Topi 5」発売 最大限の多用途性を備え高品質なプリントを実現
swissQprintは、小規模から中規模の生産量で高品質を追求するユーザー向けに、2機種の新しいフラットベッドモデルを発売する。Oryx 5とTopi 5は、好評を博している第5世代のラインナップを完成させる新モデルと […] -
日本HP プリンターのライフサイクル全体におけるセキュリティ課題を明らかにした日本語版調査レポートを発表 データセキュリティがプリンターの再利用やリサイクルの障壁に
日本HPは、プリンターのハードウェアおよびファームウェアのセキュリティ課題と、ライフサイクル全体に及ぶ影響を明らかにした最新調査レポートの日本語版を発表した。グローバルで800人以上のITおよびセキュリティの意思決定者を […] -
モリサワ/キンコーズ・ジャパン/インターファクトリー 無料Webセミナー「各業界のプロフェッショナルに聞く、顧客に選ばれるためのデータ・クリエイティブ・ブランディング総合戦略」9月10日開催
株式会社モリサワ、キンコーズ・ジャパン株式会社、株式会社インターファクトリーは、9月10日に、無料Webセミナー「各業界のプロフェッショナルに聞く、顧客に選ばれるためのデータ・クリエイティブ・ブランディング総合戦略」を開 […] -
ニヨド印刷 9月18日・19日開催「第67回大阪インターナショナルギフト・ショー」に出展 オリジナル紙製ノベルティ・リサイクル対応商品など多彩な提案
ニヨド印刷株式会社は、9月18日から19日まで大阪市中央区のOMMビル展示ホールで開催される「第67回大阪インターナショナルギフト・ショー」に出展する。ブース番号はB026-035(高知県産業振興センターブース内)。オリ […] -
サカタインクス 国内4工場で労働安全衛生マネジメントシステム「ISO45001/JIS Q 45100」認証を取得 国際・国内規格に準拠した安全衛生管理体制を強化
サカタインクス株式会社は、国内4工場(大阪、東京、滋賀、羽生)において、労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格「ISO45001」および国内規格「JIS Q 45100」の認証を取得した。従来導入していた「JISHA […] -
大日本印刷 音楽IPプロジェクト「デートウォーズ」に製作委員会として参画 XR技術やデジタル印刷ソリューションを活用し、キャラクターグッズ企画やイベントを展開
大日本印刷株式会社(DNP)は、株式会社TWIN PLANET、株式会社インクストゥエンター、UUUM株式会社、合同会社EXNOA、はまちネットワーク2株式会社、株式会社LuaaZと共同で展開する音楽IPプロジェクト「デ […] -
京セラドキュメントソリューションズ AGVを「国際物流総合展2025」参考出展、9月10~12日・東京ビックサイト シンプルな操作性と現場適応力を兼ね備えた製造現場向けソリューションで生産性向上に挑む
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、9月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展 2025」で、製造現場での無人搬送ニーズに応える無人搬送車(AGV:Automated Guided V […] -
新星コーポレィション FSC認証紙「Bright Jet FSシリーズ」でCO₂排出を完全オフセット 大判インクジェット用紙を“まるごとゼロ化”したサービスを開始
株式会社新星コーポレィションは、FSC認証大判インクジェット用紙「Bright Jet FSシリーズ」を対象に、製造から出荷までに発生するすべてのCO₂排出量をカーボンクレジットで完全オフセットするサービスを開始した。ユ […] -
太成二葉産業 9月4・5日大阪「パッケージ展2025」に出展 特殊印刷で商品の魅力を引き出す、ブランド価値向上に貢献する技術を紹介
太成二葉産業株式会社は、9月4日から5日まで大阪産業創造館で開催される「パッケージ展2025」に出展する。出展テーマは「特殊印刷を施した特別なパッケージ」。商品の価値を高める最新技術を来場者に紹介し、パッケージの可能性を […] -
トキワ印刷 100枚から格安で厚紙・板紙・台紙を発注可能なオンライン見積・発注サービス「わがままプリント」を提供 9月4・5日大阪「パッケージ展2025」にも出展
トキワ印刷株式会社は、少部数の厚紙・板紙・台紙印刷を手軽に依頼できるオンライン見積・発注システム「わがままプリント」を提供している。型や用紙、表面加工、サイズ、FSC®森林認証マークの有無を順に選ぶだけで、即座に価格を確 […] -
パラシュート 販促資材管理サービス「プロモロジ」を提供開始 W2Pを超えたWEBプラットフォームで受注・印刷・配送を一元管理し営業負担とコストを大幅削減
パラシュート株式会社は、WEBプラットフォームを基盤とした販促資材管理サービス「プロモロジ」の提供を開始した。単なるW2Pサービスではなく、販促業務の設計と継続受注を目的としたツールとして開発されており、名刺やPOP、帳 […] -
リコージャパン POD機導入に活用できる2025年度補助金を解説、 印刷会社が知るべき補助金制度の使い方 「もう機種選定で失敗しない!印刷会社のためのPOD機選び方ガイドブック」も配布中
リコージャパン株式会社が運営する情報サイト「Print Compass」は、新コンテンツ「<寶積先生に聞く!> POD機の導入に使える2025年補助金:其の2」を公開した。 記事では、2025年度に実施される各種補助金制 […] -
王子製紙・三菱製紙 印刷・情報用紙を値上げ、10月出荷分から 燃料費・原燃料費高騰や環境投資の必要性でコスト増
王子製紙株式会社と三菱製紙株式会社は、製品価格の改定を発表した。いずれも10%以上の値上げ。両社とも、原燃料費や物流費、人件費の上昇に加え、生産設備の維持・修繕コストや環境対応投資の増加を理由に挙げている。需要減少による […] -
あけぼの印刷社 建設業許可を取得で「デザイン」「印刷製造・加工」「施工」までを一社完結 4名の2級建築施工管理技士が活躍
株式会社あけぼの印刷社は、茨城県の建設業許可を取得した。これにより、店頭販促物(ディスプレイ)のデザインから製造、施工・装飾までを一括で受託できる体制を整え、納期短縮やリーズナブルな価格提供を実現。顧客に新たな価値を提供 […] -
大日本印刷 Amazon内「外濠書店」で海外書籍を国内オンデマンド製造販売 世界の書籍を国内で1冊から提供、注文から最短6日で届ける約450万タイトル対応サービス開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、海外出版書籍のオンデマンド製造販売サービス「グローバルコネクト」を、Amazonマーケットプレイス内の店舗「外濠書店」で開始した。従来は海外から取り寄せる必要があった書籍を、国内で注文に応 […] -
イリスホールディングス 印刷業界のAI変革に対応する人材育成プログラム「データアナリストアカデミー(DAA)」を始動 解説無料セミナー開催、9月22日・10月21日オンラインで
株式会社イリスホールディングスは、急速に進展するAI技術を背景に印刷業界の変革に対応するため、印刷業向けのAI活用研修「データアナリストアカデミー(DAA)」を開催する。AIによるパーソナライゼーションや業務自動化の知識 […] -
ジー・ビー 採用リーフレット制作依頼が4倍に増加 紙で伝える企業の魅力「読ませるリーフレット」「相談会で質問しやすくなる冊子」
株式会社ジー・ビーでは、近年、IT企業や宗教法人など、業種を問わず“共感で選ばれる”広報を求める組織からの採用リーフレットや相談会用小冊子の制作依頼が急増している。同社は企業向け出版物や広報誌の制作を手がける編集制作会社 […] -
太美工芸 「パンダの両面ステッカー」がASGA印刷作品コンクールでラベル印刷部門金賞を獲得 国際コンクールでの快挙
太美工芸株式会社は、ASGA(Asia Screen printing & Graphic Imaging Association)が主催する第12回 ASGA 印刷作品コンクールで、応募作品「パンダの両面ステッ […] -
モリサワ QuizKnock×モリサワのフォントクイズを大阪・関西万博特設サイトにて公開、全問正解で”フォントるター”を目指そう
株式会社モリサワは、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として協賛していることを記念し開設した大阪・関西万博特設サイトにおいて、株式会社baton(代表取締役:衣川洋 […]