記事一覧
-
TBM 低炭素素材「LIMEX」を活用した植物栽培キットが大阪・関西万博に登場 そら植物園が「ミャクミャク」コラボ商品を発売、会場内限定販売
TBMが開発したカーボンリサイクル技術による低炭素素材「LIMEX(ライメックス)」を植物栽培キットの鉢部分に使用した「EXPO2025 ミャクミャク 植物栽培キット」と「EXPO2025 ミャクミャク ゴミミャク 植物 […] -
ヤマゼンコミュニケイションズ 昨年のメタバースフェスで大好評だった『アバター印刷所』が返ってきた!8月末迄限定開催
ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社は、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社と協業で、昨年末(2024年12月21日~22日)に開催された世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(VketRea […] -
スペースエイジ オリジナルタオル制作がもっと手軽に オリジナルデザインのタオルを制作・注文できる「ハイブリッドタオル ドットコム」オープン、GRS認証取得なサステナブル製品
オリジナルタオルの制作を手がける株式会社スペースエイジは、誰でも簡単にオリジナルデザインのタオルを制作・注文できるECサイト「ハイブリッドタオル ドットコム」をオープン。公式サイトにて受注を開始した。 👉 公式サイト:h […] -
KOMORI 韓国・DCT社がオフセット枚葉印刷機LITHRONE G40P advanceを導入~公式YouTubeチャンネルで事例動画公開
小森コーポレーションは公式YouTubeチャンネルで、KOMORIオフセット枚葉印刷機「LITHRONE G40P advance」を導入した韓国・DCT社の事例動画を公開した。 DCTは韓国のパジュにある総合印刷会社。 […] -
リコージャパン 会議記録サービス「toruno」にAI要約プラン登場 議事録や日報を生成AIで自動化、業務の効率化と生産性向上を支援
リコージャパン株式会社は、会議記録クラウドサービス「toruno(トルノ)」の法人向け上位プランとして、「toruno ビジネス AI 要約プラン」の提供を開始した。音声、文字起こし、画面キャプチャの一括記録に加え、生成 […] -
霧のいけうち 大阪・関西万博で涼しさと驚きの演出を体感! ドライミストの技術を活かした“霧スポット”が話題に
2025年の大阪・関西万博において、会場整備参加サプライヤーとして名を連ねる”霧のいけうち”(株式会社いけうち)は、一部のエリアでドライミスト(ドライフォグ)の技術を活かした演出により“涼”と“体 […] -
【倒産情報 大阪府】東大阪印刷所 自己破産申請へ
有限会社東大阪印刷所(東大阪市菱江)は、7月16日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。同社は、1994年(平成6年)5月に設立された。折り込みチラシを中心にパンフレットやポスターなどの印刷を行うほか、DMの発送代 […] -
ミューテック 『紙面昇温装置SION』町田印刷から事業譲渡を発表 紙の除電装置と紙面昇温装置の一本化で印刷紙物流を更に発展
株式会社ミューテック(東京都板橋区新河岸、増田等代表取締役社長)は、町田印刷株式会社(埼玉県戸田市美女木東、町田達泰代表取締役社長)から紙面昇温装置「SION」の事業譲渡を受け、2025年9月1日から製造・販売を開始する […] -
京セラ 「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に協賛、京都国立近代美術館で開催 サステナブルプリンター「FOREARTH」で装飾生地を提供【9月15日まで】
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、7月19日から9月15日まで京都国立近代美術館で開催される展覧会「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に協賛する。 併せて、同社が開発したサステナブルな捺染インクジェットプ […] -
【倒産情報 東京都】ニッソー 破産手続き開始決定 印刷物梱包・発送業者
株式会社ニッソー(東京都品川区東五反田)は、7月9日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は、1964年(昭和39年)5月に設立された梱包業者。印刷物の仕分けや梱包、発送業務を印刷業者より受注し、出版物や商業チラ […] -
HOPE2025 「DXで印刷価値創出〜高付加価値コミュニケーションサービス産業へ〜」をテーマに展示会とセミナー ~ 9月3日・4日、アクセスサッポロ
HOPE実行委員会(岸 昌洋会長/北海道印刷工業組合理事長)は9月3日(水)・4日(木)の両日、札幌市白石区のアクセスサッポロで、「DXで印刷価値創出〜高付加価値コミュニケーションサービス産業へ〜」をテーマにHOPE(H […] -
ミマキエンジニアリング 次世代捺染プリントシステム「TRAPIS」を国際テキスタイル展示会「Texworld」に出展 来場者が持参した布地にその場でプリントを施す
株式会社ミマキエンジニアリングは、7月23日から25日に米・ニューヨーク、9月15日から17日に仏・パリで開催される国際テキスタイル展示会「Texworld」に、同社の次世代捺染プリントシステム「TRAPIS(トラピス) […] -
NEWPRINET 開設10周年記念企画:【トヨテック】少量多品種・デジタルプリントのワンストップソリューションの実現をサポート。デジタル印刷の前・後加工機を提供し、今まで出来なかったことが多様な加工機により商品化を実現します
-NEWPRINET 開設10周年記念企画特設ページ期間限定 公開中-▲業界に役立つ情報を随時ご紹介しています▲ 株式会社トヨテックは昭和61年9月に設立された新しい会社だが、少量多品種・デジタルプリントのワンストップソ […] -
ニシキコネクト 子ども向け「ミニ四駆工作教室&ミニ四駆レース」を7月27日、東広島工場で開催~福祉事業所と連携したマルシェ、ハンカチ、缶バッジ製作のワークショップも
株式会社ニシキコネクト(旧ニシキプリント/広島市西区)は7月27日、同社東広島工場で、株式会社タミヤ、HOBBY SHOP地球堂の協力のもと、子ども向け「ミニ四駆工作教室&ミニ四駆レース」を開催する。 同イベントは、子ど […] -
TOPPAN 英Cross Mediaと日本アニメ・マンガグッズの卸売販売事業を開始 日本発コンテンツの需要拡大に対応、英国市場での新たな販路を開拓
TOPPAN株式会社と英・Cross Media Ltd.は、日本のアニメやマンガなどのコンテンツホルダーを対象に、英国でのグッズ販売を支援する卸売販売事業を開始した。両社の連携により、現地の流通網を活用しながら、日本発 […] -
NEWPRINET 開設10周年記念企画:【エコスリー】“Last Man Standing”~時代を生き抜くために~かつての印刷需要構造と現在のギャップ
-NEWPRINET 開設10周年記念企画特設ページ期間限定 公開中-▲業界に役立つ情報を随時ご紹介しています▲ 印刷業界はこの30年で大きな転換点を迎えてきた。需要構造の変化、デジタルメディアの普及、そしてコロナ禍を経 […] -
キヤノン プリンタードライバー不要の快適印刷を実現する「Canon Print Assistant」を公開 マイクロソフトと連携し印刷プラットフォームを強化
キヤノンは、Microsoft Storeにて新アプリ「Canon Print Assistant」を公開した。Windows OSに標準搭載されている印刷プラットフォームに対応し、従来よりも多機能かつ直感的な操作が可能 […] -
NEWPRINET 開設10周年記念企画:【テクノロール】樹脂・ゴムの配合設計から各種ロールや省力化機器の設計開発と製造・販売、オフセット印刷やUV印刷用ロールではトップの性能、精度、品質を維持
-NEWPRINET 開設10周年記念企画特設ページ期間限定 公開中-▲業界に役立つ情報を随時ご紹介しています▲ 昭和54年9月に創業したテクノロール株式会社(畑中一辰社長)は、樹脂・ゴムの配合設計から各種ロールや省力化 […] -
swissQprint 米国新社屋を建設、サービス強化と北米市場での成長へ イリノイ州にショールーム・研修・整備を備えた環境配慮型施設を計画【2026年完成予定】
swissQprintは、米国イリノイ州ウェスト・ダンディーに新たな社屋を建設する。北米市場における需要増に応える体制強化として、既存のエルジン本社から戦略的にアクセスの良い新拠点へ移転し、顧客サービスや技術提供のさらな […] -
ロボットスポーツ協会 子どもたちが挑む“つくる×戦う”次世代スポーツ「第1回 ロボスポフェスタ in あだち」 7月26日・27日開催
一般社団法人ロボットスポーツ協会は、7月26日と27日に東京都足立区のギャラクシティにて、「第1回 ロボスポフェスタ in あだち」を開催する。 ロボットスポーツの公式競技大会としては日本初の試みで、参加する小中高生が自 […]