記事一覧
-
グッドクロス BPO・DX時代に最適なトータルサポートを提供する「beecall」 業務効率化とデジタル化支援強化でサイトリニューアル
株式会社グッドクロスが提供するカスタマーサポートサービス「beecall」は、業務プロセスの効率化とデジタル化支援を強化するため、ウェブサイトを全面的にリニューアルした。新しいウェブサイトでは、同社の提供するサービス内容 […] -
コダック Print China2025に出展、CTP、プレート、インクジェット、ソフトウェアの各ソリューションを展示
コダックは5月15日から19日まで、北京の中国国際展示センターで開催される China Print 2025に出展し、オフセット、インクジェット、ソフトウェアのソリューションを紹介する。印刷およびパッケージ業界にとって中 […] -
SHITARA 5月16・17日「シタラフェア2025」開催 CSRと印刷業界の未来を考える総合展示会 印刷関連機器、デジタルソリューション、特殊印刷・加工、ロボット事業などニュービジネス分野まで
株式会社SHITARAは2025年5月16日(金)および17日(土)の2日間にわたり、群馬県・高崎市にあるビエント高崎 ビッグキューブで印刷・デジタルソリューション総合展示会「シタラフェア2025」を開催する。今年のテー […] -
コニカミノルタ 「AccurioDays 2025」開催、4月23日~24日 コニカミノルAccurioPress C14010Sシリーズ」の実力を実機デモンストレーション
コニカミノルタジャパン㈱は、4月23日・24日の両日、東京都港区のコニカミノルタショールーム「デジタルイメージングスクエア」で、印刷に役立つ情報を見て・聴いて・実感できるイベント「AccurioDays 2025」を開催 […] -
パラシュート 小ロット伝票印刷に特化した「伝票印刷∞ドットコム」サービス開始 「地球に優しい」をコンセプトに印刷会社が抱える小ロット・高精度ニーズに応える
パラシュート株式会社は、印刷会社向けデジタル印刷専門の通販サイト「プリントパレット」を開設し、その第一弾サービスとして伝票印刷に特化した「伝票印刷∞(MUGEN)ドットコム」を開始した。同サービスは、「地球に優しい」をコ […] -
リコー ガーメントプリンター「RICOH Ri 4000」を発売、理想科学工業が国内総代理店に
株式会社リコーは2025年4月下旬、Tシャツなどの服飾品生地(ガーメント)に直接印刷するガーメントプリント市場向け新製品「RICOH Ri 4000」を国内で発売する。 新製品は独自のエンハンサーシステムを搭載。ポリエス […] -
ムサシ シール・ラベル向け 小型エントリーモデル オートフィーダー付自動カッターIntec LC330発売【動画あり】
株式会社ムサシはMorgana社の自動ラベルカッター『Intec LC330』を発売した。 LC330はシール・ラベル向けの小型ハーフカット専用機。Intec自動ラベルカッターシリーズのエントリーモデルで、オンデマンド、 […] -
合同印刷機材 「GODOプリンテックフェア2025 in 広島」5月22・23日 広島市中小企業会館で開催 テーマは「昇」~一つ上のステージへ~最新のソリューションと新たなビジネス機会、最新技術、業界動向を体感できる2日間
合同印刷機材株式会社は印刷関連機材の総合展示会「GODOプリンテックフェア2025 in 広島」を、2025年5月22日(木)および23日(金)の2日間にわたり、広島市中小企業会館で開催する。同展示会は、合同印刷機材株式 […] -
高速オフセット クラフトビール製造時に生じるモルト粕を再利用したアップサイクル用紙「クラフトビールペーパー」の製品ラインナップをリニューアル 夏のビールフェスに向けて
株式会社高速オフセットは、クラフトビール製造時に生じるモルト粕を再利用したアップサイクル用紙「クラフトビールペーパー」の製品ラインナップをリニューアルした。 同用紙は、廃棄物の再利用というサステナブルな視点から開発された […] -
takamari ロボット手書きサービス『自動手書き屋さん』柔らかい手書き感を持つ3書体を新たにリリース 「CSVデータ読み込みツール」登場で印字データ作成がさらに簡単に
takamariが運営するロボット手書きサービス「自動手書き屋さん」では、新たに3つの書体をリリースした。従来の書体と比べ、柔らかく、より手書きらしい印象を与えることが特徴である。この新書体の追加により、ユーザーにとって […] -
グラフィック オリジナルロングスリーブTシャツを多彩なサイズとカラーでリニューアル ネット印刷サービスの新たな選択肢
株式会社グラフィックは、ネット印刷事業において「ロングスリーブTシャツ」のリニューアルを発表した。従来よりも幅広いサイズバリエーションと生地カラーを提供し、1枚からオリジナルデザインの長袖Tシャツを作成可能になった。 豊 […] -
東京美術紙工協業組合 2025年に向けてコーポレートサイトとECサイトを全面リニューアル 製本業界の未来を切り開く革新的なデジタル戦略
東京美術紙工協業組合は、コーポレートサイトおよびECサイトを全面的に刷新した。新たに生まれ変わったコーポレートサイトは、業界向けのみならず、一般ユーザーにもわかりやすく組合の業務内容を伝えることを重視し、再構成された。一 […] -
TOPPAN/ONE COMPATH どの商品が・いつ・どこで検索されたか?Mapion Bizの「マップトラッキング」でマーケティング精度をアップ
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、法人向け地図ソリューション「Mapion Biz(マピオンビズ)」において、新たにユーザー分析機能「マップトラッキング」の本格提供を開始した。この […] -
一誠社 「2025 ISSEISHA FAIR」4月24、25日サンメッセ香川にて開催 テーマは「Fusion(融合)」、印刷業界の進化と変革を象徴する
株式会社一誠社は4月24日、25日の2日間、香川県高松市のサンメッセ香川で「2025ISSEISHA FAIR」を開催する。今回は「Fusion(融合)」をテーマに六つの展示ゾーンとセミナーで最先端の技術やアイデアを紹介 […] -
ゲッティイメージズ 「今、求められているビジュアルコンテンツ」について調査実施 効果的な女性のビジュアル表現は、多様性を重視しビジネスや社会に関与する姿を描くこと
ゲッティイメージズは、世界的な市場調査会社であるMarketCastと提携し、26カ国13言語で消費者と専門家を対象に「今、求められているビジュアルコンテンツ」について調査を実施した。その結果、日本の女性は男性に比べて多 […] -
大阪シーリング印刷 軟包装フィルム向け水性インクジェット印刷機を導入し本格稼働開始 高速・高精細・環境配慮を実現した最新鋭設備が印刷現場を変える
OSPグループの中核企業・大阪シーリング印刷株式会社は、軟包装フィルム製品に対応したフルカラー水性インクジェット印刷機を2025年4月より本格稼働させた。製造元は、印刷機械分野で高い実績を持つ株式会社ミヤコシであり、大阪 […] -
swissQprint 5月6日から9日までドイツ・ベルリンで開催「FESPA Global Print Expo」に出展 Nyala/Kudu/Karibuなど新しいフラットベッドシリーズのプリンターを含む最新技術を紹介
swissQprintは、5月6日から9日までドイツ・ベルリンの見本市会場で開催される「FESPA Global Print Expo」に出展する。出展ブースはFespaホール27、ブースC60。来場者は新しいフラットベ […] -
研文社 シンプルなデザインで使いやすく、環境にも配慮した「ミニ卓上ECOカレンダー」販売 プラスチックを使用しないECOな仕様
株式会社研文社は、「ミニ卓上ECOカレンダー」をECサイトで販売している。シンプルなデザインで使いやすく、環境にも配慮した商品である。同社は2024年10月に「環境配慮型カレンダー」をリリースし、好評を博した。これを受け […] -
アドビ 「契約や税務関連書類の取り扱いに関する調査」結果、約7割が内容を理解せずに契約を結んだ経験アリ 生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の契約インテリジェンス強化で契約書の重要ポイントを瞬時に把握
アドビは、Adobe Acrobatに搭載されている生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の契約インテリジェンスを強化したことを発表した。この新機能により、ユーザーは契約書などの複雑な文書の内容をより簡単に理解 […] -
日本印刷産業機械工業会 国際規格「ISO 12647-7」の変更に伴い、Japan Color認証制度プルーフ運用・機器認証の基準を改訂【2025年】
一般社団法人日本印刷産業機械工業会は、「Japan Color認証制度」のプルーフ運用認証およびプルーフ機器認証の基準を改訂した。この改訂は、デジタルプルーフに関する国際規格「ISO 12647-7」の変更に伴うもので、 […]