記事一覧
-
【きょう(6月18日)の熱中症警戒アラート】愛知や山梨など5県に発令
環境省では、熱中症対策を促進すべく、「熱中症予防情報サイト」を開設し、連日、熱中症への警戒が必要な地域情報を発信している。(https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php)熱中症警戒アラートには […] -
モリサワ 7月24日、「第30回モリサワ文字文化フォーラム」開催 アートディレクター・グラフィックデザイナーの色部義昭氏と木住野彰悟氏が語る「Design is in the Details ─ デザインは細部に宿る」
株式会社モリサワは、7月24日に大阪本社で「第30回モリサワ文字文化フォーラム」を開催する。同イベントは「Design is in the Details ─ デザインは細部に宿る」をテーマとしており、事前に申し込みをす […] -
コニカミノルタ 東京都内拠点を移転 浜松町ビルディング建て替えに伴い芝公園エリアへ移転、7月22日より業務開始
コニカミノルタ株式会社は、東京都内に構える浜松町ビルディング拠点を、ビルの建て替えに伴い移転する。新たな拠点では7月22日から業務を開始する予定。 新住所 東京都港区芝公園2丁目4番1号 芝パークビル A館3階、6階(総 […] -
大塚商会 Microsoft Intune対応の新サービス 月額100円で紛失時の情報漏洩対策を強化「たよれーる リモートロック・ワイプ代行サービス」提供開始
大塚商会は6月17日からMicrosoft Intuneを活用した新たな代行サービス「たよれーる リモートロック・ワイプ代行サービス for Microsoft Intune」の提供を開始した。テレワークの定着に伴いモバ […] -
プリントパック 有料特別会員サービス開始 会員限定「総額5億円超分ポイント還元キャンペーン」を実施、
印刷通販のプリントパックは「有料特別会員サービス」を開始した。年会費制の新制度で、初回は総額5億円超のポイント還元キャンペーンを展開。注文額に応じて会費相当のポイントが実質戻る仕組みで、8月1日までの入会者は6月以降の注 […] -
【倒産情報 鳥取県米子市】 岡本美術印刷 破産手続き開始決定
有限会社岡本美術印刷(鳥取県米子市両三柳)は、6月6日に鳥取地裁米子支部より破産手続き開始決定を受けた。同社は1945年(昭和20年)創業、58年(昭和33年)7月に法人改組された印刷業者。チラシやポスター、パンフレット […] -
【きょう(6月17日)の熱中症警戒アラート】茨城や千葉など5つの県に、郊外など暑い場所での運動は危険
環境省では、熱中症対策を促進すべく、「熱中症予防情報サイト」を開設し、連日、熱中症への警戒が必要な地域情報を発信している。(https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php)熱中症警戒アラートには […] -
グラフィック 「第8回 2026年 年賀状デザイン公募」2026年午年の年賀状デザインを募集 受賞作品はテンプレートに採用、賞金総額100万円超の副賞
ネット印刷大手の株式会社グラフィックが、「第8回 2026年 年賀状デザイン公募」を開催する。同企画は干支「午(うま)」を題材にしたオリジナル年賀状のデザインを募集するもの。未発表のオリジナル作品であればプロ・アマ問わず […] -
大阪シーリング印刷 FOOMA JAPAN 2025」にゴミが出ない新包装形態「サーマルトップラップ」など省人化や環境に配慮した製品・サービスを発表
OSPグループの大阪シーリング印刷株式会社は、6月10日から13日まで一般社団法人日本食品機械工業会主催の「FOOMA JAPAN 2025」でゴミが出ない新包装形態の「サーマルトップラップ」をメインに、人手不足に対応し […] -
相沢食料百貨店 世界的クリエイティブ賞D&ADで地方ベーカリーが快挙達成 86か国・11,689点を超える応募のなかから「北のはしベーカリー」がロゴ部門でWood Pencilを受賞
相沢食料百貨店が展開するベーカリーブランド「北のはしベーカリー」が、英国ロンドンで開催された世界的なクリエイティブアワード「D&AD Awards 2025」において、新ブランドアイデンティティ – ロゴ部門でW […] -
ミリアド 提案型営業に効くオンラインセミナー開催、7月3・17日 アンケートフォームを起点にニーズを「見える化」実践的な工夫を紹介
印刷会社の商談機会 株式会社ミリアドは7月3日と17日に無料オンラインセミナー「提案型営業が実践しやすい『アンケートフォーム』の切り口〜顧客のニーズをカタチに変える手法とは〜」を開催する。同セミナーは提案型営業に役立つ手 […] -
ジャグラ 印刷業界の3団体が一堂に会する『JAGれ!ミライサミット』を配信開始、ジャグラ×JAGAT×日本グラフィックデザイン協会の特別座談会
公益社団法人東京グラフィックサービス工業会ジャグラ2025東京大会実行委員会は印刷業界の3団体が一堂に会する特別座談会『JAGれ!ミライサミット』をジャグラBB、youtubeで配信開始した。https://www.yo […] -
リコージャパン 「10000枚連続印刷徹底解説セミナー」再配信、6月20日16時~、本当の生産性と安定性をRICOH Pro C9500の実機デモで披露
リコージャパン株式会社は6月20日、無料オンラインセミナー「RICOH Pro C9500で10000枚連続印刷・徹底解説セミナー〜サンプルだけじゃ伝わらない本当の生産性と安定性〜」を開催する。 同セミナーでは、「POD […] -
大日本印刷 新規事業で年商100億円を目指す 社内インキュベーション「OneABスタジオ」をCINCAが支援
大日本印刷株式会社(DNP)は、社内から複数の新規事業を同時並行で生み出すインキュベーションプログラム「OneABスタジオ」を推進している。2024年4月から7月にかけて実施されたアイデア創出フェーズを経て、現在は事業検 […] -
トーハン 全国1,120書店で「先生のすすめる夏休みすいせん図書」フェアを展開 感想文にも役立つ厳選30冊を紹介
株式会社トーハンは、全国の書店1,120店にて児童書フェア「先生のすすめる夏休みすいせん図書」を実施している。小学生を対象に、読書感想文にも適した厳選書籍30点を紹介する。 児童文学賞受賞作などを学年別で紹介 同フェアで […] -
城野印刷所 「Excelではもう限界?」SFA導入の成功事例から学ぶ“脱・Excel”の最適解 営業管理の「属人化」や「非効率」解消に向け一歩踏み出すヒント、無料オンラインセミナー6月25日開催
株式会社城野印刷所は、6月26日15時から営業管理の効率化をテーマにした無料オンラインセミナー「Excelから脱却するベストなタイミングとは?〜SFA活用で“記録”から“活用”へ〜」を開催する。申込締切は6月25日。営業 […] -
TOPPAN playknotと協業でWebARコンテンツを企画制作 高輪ゲートウェイで“過去・現在・未来”を旅する
TOPPAN株式会社は、株式会社playknotと連携し、東日本旅客鉄道株式会社が推進する都市開発「TAKANAWA GATEWAY CITY」のまちびらきにあわせて、WebARコンテンツ「TAKANAWA LINK S […] -
バリューマシーンインターナショナル デジタル印刷の最新トレンドを学ぶ無料オンラインウェビナー「最新デジタル印刷技術を知ろう~最新トレンドと活用例~」6月18・23日開催
株式会社バリューマシーンインターナショナル(VMI)は、6月18日と23日に「最新デジタル印刷技術を知ろう ~最新トレンドと活用例~」と題した無料ウェビナーおよび個別相談会を開催する。デジタル印刷機器の導入を視野に入れる […] -
富士フイルムBI 「EDP Award 2025」の3部門で最高評価を受賞、Revoria Press SC285Sを始めとするデジタル印刷技術が国際的に評価
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、欧州の印刷専門誌で構成される団体European Digital Press(EDP)Associationが主催する「EDP Awards 2025」の3部門において、同社 […] -
東北地区印刷協議会 「SOPTECとうほく2025」7月17日、18日、仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」開催、セミナー&見どころツアーの申し込み締め切りは7月10日
東北地区印刷協議会、SOPTECとうほく実行委員会は7月17日、18日の両日、仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」で「SOPTECとうほく2025」を開催する。 セミナー及び見どころツアーの申し込み締め切りは2 […]