【倒産情報 東京都】 和用紙卸売業者 アームズ 破産手続き開始

株式会社アームズ(東京都千代田区飯田橋)は、7月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は1978年(昭和53年)12月に設立された和洋紙卸売業者。都内印刷業者の子会社として、主に出版・印刷用紙を扱い大手印刷会社などに販売。2010年1月期には年売上高14億600万円を計上していた。しかし、印刷業界全体の紙需要の減少もあり、2023年1月期の年売上高は約4億6100万円まで落ち込み、資金繰りが悪化していた。さらに、2025年に入り前代表が2021年以降、会社の資金を個人口座へ不正に流出させていたことや粉飾決算を行っていたことが発覚。前代表は解任され新代表のもとで再建を模索していたが、横領の規模が大きく資金繰りも厳しいことから、4月30日に事業を停止していた。負債は申請時点で、債権者約29名に対し約1億8454万円。

関連記事

最新記事