記事一覧
-
【倒産情報:青森県八戸市】中外印刷 破産手続き開始決定
中外印刷株式会社(青森県八戸市)は、6月6日に青森地裁八戸支部より破産手続き開始決定を受けた。同社は、1925年(大正14年)創業、56年(昭和31年)5月に法人改組された老舗の印刷業者。地元業者を得意先に伝票や封筒、ハ […] -
HP AI搭載の印刷自動化ソリューション「Nio」発表 Site FlowやIndigo新機種と連携し業界の効率化加速
HP Inc.は、カリフォルニア州で開催されたイベント「Dscoop Edge Long Beach」にて、次世代AIエージェント「HP Nio」をはじめとする新ソリューションや既存製品群への最新機能を発表した。Prin […] -
モトヤ 提案力を底上げする展示会「MOTOYA COLLABORATION FAIR 2025 TOKYO」開催、7月10日~11日アキバ・スクエア、印刷会社に新しいビジネスチャンスを
株式会社モトヤは7月10日~11日の2日間、東京都千代田区の「アキバ・スクエア」で「MOTOYA COLLABORATION FAIR 2025 TOKYO」を開催する。 「モトヤコラボレーションフェア」は、「顧客と共に […] -
ANYCOLOR VTuberグループにじさんじ「SUISAI RAIN」グッズが6月11日から発売 梅雨がテーマの撮りおろしビジュアルでアクスタやハンカチなどを展開
ANYCOLOR株式会社が展開するVTuberグループ「にじさんじ」は、6月11日(水)18時から、公式通販サイト「にじさんじオフィシャルストア」で新作グッズ「SUISAI RAIN」を販売する。同コレクションには、撮り […] -
東京都印刷工業組合 城西支部が事務局を移転、新たな拠点は新宿区箪笥町・東京平版内に
東京都印刷工業組合城西支部は、事務局の所在地を新宿区内に移転した。新しい事務局は東京平版株式会社の社屋内に設けられ、電話番号やFAX番号、メールアドレスも合わせて案内されている。 〈新住所・連絡先〉 -
swissQprint 第五世代フラットベッドプリンタNyalaと革新的ピラミッドプリントが欧州デジタルプレス協会「EDP Award」受賞 印刷技術の生産性向上と視覚効果で業界をリード
swissQprintの2製品が欧州デジタルプレス(EDP)協会のEDP Awardを受賞した。フラットベッドプリンタ「Nyala」と、デジタルワイドフォーマットプリントで魅力的な視覚効果を生み出す「ピラミッドプリント」 […] -
コニカミノルタジャパン 森林保護の第一歩をオフィスから 苗木を育て植樹する「戻り苗」に参画し社員参加型の環境保全活動を開始
コニカミノルタジャパン株式会社は、気候変動への対応と森林再生を目的に、株式会社ソマノベースが運営する「戻り苗」プロジェクトへの参画を発表した。全国支社に計217鉢を導入し、社員が苗木を育てたのち植樹するこの活動を通じて、 […] -
タイガ 「2025 タイガ特選機材展」開催、6月13日~14日、「未来を創るデジタル印刷×後加工の革新」テーマにPOD・加工機・周辺機器まで幅広く提案
岐阜の機材商社、株式会社タイガ(市川伸司社長)は、2025年6月13日、14日の両日、岐阜市茜部本郷の本社ショールームで「2025 タイガ特選機材展」を開催する。今回は「未来を創るデジタル印刷×後加工の革新」をテーマに、 […] -
リコー 株式譲渡契約締結、北米の印刷業界向けプリントMIS事業をeProductivity Softwareへ 経営情報管理のソリューション強化狙う
株式会社リコーは、北米を中心に印刷業界向け経営情報管理システム(プリントMIS)を展開している連結子会社Avanti Computer Systems Ltd.(本社:カナダ・トロント)の全株式を、同業界向けにソリューシ […] -
アズワン 大阪・此花区に新レンタル&校正センターを建設 延床面積6,000㎡、2027年1月稼働予定で研究・製造現場の課題解決力を強化
アズワン株式会社は、業務拡大に対応するため大阪・此花区に新施設を建設する。2025年6月着工、2026年10月末竣工、2027年1月稼働開始を見込み、延床面積は既存施設の約3.3倍。校正の一括対応や、大型機器を含むレンタ […] -
東京都 ものづくりスタートアップの育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge 2025」参加者募集、7月1日まで プロダクト開発から事業化まで6か月間無料で徹底支援
東京都は7月1日まで、ものづくりスタートアップを対象とした育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge 2025」の募集を開始した。都が運営するTokyo Innovation Base(TiB)の支 […] -
アインズ プラスチック樹脂を一切使用しない環境対応型インキ『eLinks®』 石油系原料ゼロで環境負荷を大幅軽減、印刷業界のサステナビリティを推進
ソーシャルグッドプロデュース企業のアインズ株式会社は、女神インキ工業株式会社との共同開発により、石油由来のプラスチック樹脂を一切使用しない環境対応型インキ『eLinks®(イーリンクス)』を製品化した。枯渇資源である化石 […] -
カメラのキタムラ 写真の楽しさをもっと手軽に「写真の日」記念キャンペーンを開催中 フォトブック半額&写真キーホルダー100円引き、6月30日まで
カメラのキタムラが、6月1日「写真の日」にちなんで、6月30日まで、スマホアプリからの注文でフォトブック「ポケットブック」が半額になるほか、LINE会員登録とアンケート回答で写真キーホルダーが100円引きになる期間限定キ […] -
【倒産情報・石川県金沢市】ムラサワ印刷 自己破産申請
ムラサワ印刷有限会社(金沢市大手町)は6月3日までに事業を停止し自己破産の申請を行う。同社は1919年(大正8年)創業、1998年(平成10年)2月に法人改組された老舗の印刷業者。自社工場でオフセット輪転機などの設備を有 […] -
厚生労働省 熱中症対策義務化6月1日から施行 エアコンの効きづらいオフィスや、締め切った車内での営業活動など屋内や車内でも高まる熱中症リスクに対策を
厚生労働省は、2025年6月1日より労働現場での熱中症対策に関する新たな義務を事業者に課した。夏季の熱中症による死亡災害を未然に防ぐため、高温環境で作業を行う現場では、早期発見体制の構築や迅速な対処手順の策定、関係者への […] -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション2024」表彰式開催 世界から1092作品が集まる より広い用途で使える楷書「くろむぎ」が和文部門金賞受賞
株式会社モリサワが主催する「モリサワ タイプデザインコンペティション2024」の表彰式が6月5日、東京都千代田区の神田明神ホールで開催。世界45の国と地域から集まった1092点の応募作品の中から、厳正な審査を経て各部門の […] -
大日本印刷 社員の半数が活用、猫が案内する新しい社内DXツール「Ctrl+Cat」業務効率化を後押し コピー&選択だけで直感操作できる生成AIアプリ
大日本印刷株式会社(DNP)は、生成AIを活用した社内業務の効率化を支援するアプリ「Ctrl+Cat(コントロールキャット)」の先行評価版を提供開始した。日常的なキーボード操作だけで生成AIが使える直感的な設計により、業 […] -
細山田デザイン事務所 活版印刷の空間で味わう、椅子と暮らしの世界『大橋歩 イスの版画展』開催 那須塩原「Letterpress Letters KUROISO」で7月21日まで
株式会社細山田デザイン事務所が運営する那須塩原市「Letterpress Letters KUROISO」で7月21日まで、イラストレータ大橋歩氏による『大橋歩 イスの版画展』を開催している。銅版画による椅子のモチーフ作 […] -
ハイデルベルグ China Print 2025でデジタル技術とパッケージ印刷が高評価 枚葉印刷・ジェットファイア50が注目を集め、2025年度を力強くスタート
ハイデルベルグ社は中国・北京で開催された「China Print 2025」で最新の枚葉印刷技術や産業用デジタル印刷システム「ジェットファイア50」などを披露し、印刷ユニットを会期中に約350台販売した。 多く来場者が訪 […] -
KOMORI 東京・大手町に新サテライトオフィス開設 K-Work推進で多様な働き方と人材採用を強化
株式会社小森コーポレーションは、5月20日に東京都千代田区の常盤橋タワー内にサテライトオフィスを新設。対象はKOMORI本体に加え、子会社である株式会社セリアコーポレーションも含まれる。 働き方改革「K-Work」の一環 […]