記事一覧
-
日本HP 建設やAEC市場向け大判プリンター「HP DesignJet T870 A1モデル」を発表 AI搭載ワークフローや建設現場ソリューションも強化
株式会社日本HPは、同社のイベント「HP Future of Work Conference 2025」に合わせ、建築・エンジニアリング・建設・デザイン市場(AEC分野)向けの大判プリンター新製品「HP DesignJe […] -
【倒産情報 佐賀県】山口印刷 破産手続き開始決定
山口印刷株式会社(佐賀県伊万里市二里町大里乙)は、9月19日に佐賀地裁武雄支部より破産手続き開始決定を受けた。同社は1925年(大正14年)1月創業、山口印刷合名会社を経て65年(昭和40年)9月に設立された印刷業者。商 […] -
SCREEN インクジェットのオープンイノベーション拠点・インクジェットイノベーションセンター東京を開設、高速インクジェット機など実機展示、デモ
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)とSCREEN GP ジャパン(SCREEN GPJ)は10月6日、未来のオープンイノベーションの拠点として、東京・門前仲町事業所内に「インクジェットイノベー […] -
紀伊國屋書店 出版部が創設70周年、ロングセラーと多彩な学術書で出版文化を支え続ける 全国の紀伊國屋書店および協力書店70周年記念フェア開催
株式会社紀伊國屋書店出版部は、2025年11月に創設70周年を迎える。 紀伊國屋書店は1927年に創業し、戦前から雑誌や単行本を刊行していたが、現在に続く出版部は1955年に設立された。販売にとどまらず、良質な出版活動を […] -
京セラドキュメントソリューションズ ベトナム工場がRBA監査プログラムでプラチナ認証を取得、労働環境や倫理・環境基準を評価 中国・石龍工場に続き2拠点目
京セラドキュメントソリューションズ株式会社の京セラドキュメントテクノロジーベトナム(ベトナム工場)は、Responsible Business Alliance(RBA)が実施する「Validated Assessmen […] -
TOPPAN 慶應義塾大と量子カーネル活用で遠距離・非接触の高精度設備異常検知を実現 スマートファクトリー化の推進に寄与
TOPPANホールディングスは慶應義塾大学と共同で、量子カーネルを応用した異常検知システムを開発した。従来は困難だった3メートルの距離からでも92%以上の精度を維持し、非接触で複数設備の異常を同時に検知・分類することがで […] -
日本HP 24インチ(A1ノビ)対応大判プリンター「HP DesignJet T870 A1モデル」を発表、サイズの異なるジョブも連続印刷、ポスター、CAD図面に最適
株式会社 日本HPは、10月3日、テクニカル市場向け大判プリンターの新製品として、24インチ(A1ノビ)対応「HP DesignJet T870 A1モデル」を発表した。同機は、ワークスペースやオフィス環境のニーズに合わ […] -
swissQprint Japan 最新世代フラットベッドプリンタ「Oryx 5」「Topi 5」を紹介する「VIPオープンハウスウィーク」開催 新横浜ショールームで10月28日から31日まで
swissQprint Japanは、10月28日から31日までの4日間、横浜市港北区の新横浜ショールームで「VIPオープンハウスウィーク」を開催する。今回は、今年9月に発表された新世代モデル「Oryx 5」「Topi […] -
ドーモ 年次最大イベント「Domopalooza Japan 2025」を横浜BUNTAIで開催 AI×データ活用の最前線を国内外事例とともに紹介【10月15日】
ドーモ株式会社は10月15日、横浜BUNTAI(神奈川県横浜市)で同社の年次最大カンファレンス「Domopalooza Japan 2025」を開催する。今年のテーマは「未来を動かす、Data×AI×Curiosity」 […] -
DICグラフィックス 商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UV インキ、新聞インキ、特練りインキを12月1日出荷分より価格改定
DICグラフィックス株式会社は、2025 年 12 月 1 日出荷分から商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UV インキ、新聞インキ、特練りインキの各製品の価格を改定する。 各製品の価格改定率は下記のとおり。 【対象製品と […] -
キヤノンPPS ロールにもリジットにも対応する3.4メートル幅対応の大判プリンター「Colorado XLシリーズ」発表、「第66回サイン&ディスプレイショウ」にて参考出展
キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社は2025年9月30日、独自のUVgelテクノロジーを搭載し、最大3.4メートル幅の印刷が可能な新型大判プリンター「Colorado XLシリーズ」を発表した。同シリ […] -
大塚商会 20社以上の製品が集う「Labo&コラボレーションVol.7」を東京・飯田橋で開催、10月16~17日 POD・生成AI・DXなどのソリューションを紹介【参加申込〆10月15日】
株式会社大塚商会は、10月16日と17日に東京・飯田橋の本社ビルで印刷業界向け展示イベント「Labo&コラボレーション Vol.7」を開催する。最新プロダクションプリンター(POD)や、プリプレス・ポストプレス機材、印刷 […] -
富士フイルムBI 製造業の開発・⽣産の両現場に分散するデータを3Dモデル上で統合・一元管理するクラウドサービス「3DWorks(スリー・ディー・ワークス)」提供開始
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、9月29日、自動車や家電、産業機械など、幅広い分野の製造業の開発・⽣産の両現場に分散するデータを3Dモデル上で統合・一元管理するクラウドサービス「3DWorks(スリー・ディ […] -
【Japan Pack 2025】~大阪シーリング印刷 「高透明ラベル」「指紋が目立ちにくい封かんラベル」「冷蔵品向け和紙調ラベル」をはじめ、環境対応資材やラベラー機を紹介
包装の未来、ここに集結▶JAPAN PACK 2025特集公開中◀ 自動化と効率化、そして商品価値向上のためのソリューションを幅広く提案する。 OSPの4つの提案 OSPは今回の展示を通じて、①作り手の思いを実現、②「人 […] -
Adobe 生成AIプラットフォーム「AdobeFireflyボード」一般提供開始 2つの生成AIビデオモデルと3つの機能で幅広いクリエイティブ分野の活用に期待
アドビは、「Adobe Firefly ボード」の一般提供を開始した。Runway AlephとMoonvalley Mareyという2つの生成AIビデオモデルを搭載し、アイデア探索から試作、提案までを加速させる柔軟な環 […] -
全印工連 70周年記念行事開催迫る、10月10日東京會舘、テーマは「REBOOT the PRINT! 印刷のチカラ、再起動!」
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は10月10日に創立70周年記念行事を開催する。 70周年記念行事のテーマは「REBOOT the PRINT! 印刷のチカラ、再起動!」。これまでの歴史を振り返ると同時に、未来に向け […] -
【Japan Pack 2025】~シリウスビジョン 最新の検査ソリューションを多数展示 新製品「S-Comet L」やブラザー工業製UV印字機と連携した情報検査システムも紹介
包装の未来、ここに集結▶JAPAN PACK 2025特集公開中◀ スビジョン株式会社は、JAPAN PACK 2025の東7ホール 7-633ブースで、食品・包装業界における軟包装・紙器パッケージ・印字後検査などの課題 […] -
【倒産情報・京都府】平安光業 破産手続き開始決定受ける
株式会社 平安光業は、9月16日、京都地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約1億2,000万円の見込み。債権届け出期間は10月20日まで。同社は、1948年に創業した印刷業者。京都府や京都市、国公私立大学の研究室や […] -
【倒産情報・愛媛県】クボタ印刷 事業停止、自己破産申請へ
愛媛県松山市のクボタ印刷株式会社と、関係会社の株式会社アイ・サポートは、9月30日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は、クボタ印刷が債権者約50名に対し約4億円、アイ・サポートが債権者約10名に対し約1 […] -
光文堂 「第49回最新製本省力化機材展」開催、10月16日、17日、KOBUNDOテクニカルステーション
株式会社光文堂は10月16日、17日、名古屋市昭和区のKOBUNDOテクニカルステーションで「第49回最新製本省力化機材展」を開催する。今回のテーマは「ポストプレスに新たな光を」・優良メーカー各社を迎え、急進する時代に対 […]