【緑陽社】アクスタから和菓子まで 印刷技術と発想力で広がるものづくり
同人誌やキャラクターグッズの制作を手がける株式会社緑陽社は、確かな技術と豊富な経験を活かし、多彩な商品展開を行っている。書籍の印刷・製本をはじめ、アクリルグッズやノベルティ製品の制作にも力を注ぎ、高品質な製品を提供している。
人気を支えるアクスタと品質管理
中でもアクリルスタンド(通称アクスタ)は、同社を代表する人気アイテムの一つとなっている。1個からの作成が可能で、定番のアクリル板フィギュアとして広く親しまれている。白押さえやカットラインの作成は無料で、作成費用に含まれているため、イラストデータの入稿のみで製作が可能。オプションとして「パーツ穴追加」や「台座印刷」なども用意されており、より自由な表現が可能となっている。
基本仕様として個別OPP袋封入が標準となっており、そのまま頒布可能な点も利用者に喜ばれている。アクリルキーホルダーと並び、記念品や頒布グッズとして高い人気を誇っており、自立するため飾る場所を選ばないことも大きな魅力である。自分用としてはもちろん、特別なプレゼントとしてもおすすめのアイテムとなっている。
こうした製品づくりの背景には、品質に厳しいとされる大手ゲーム・出版企業との直接取引で培ったノウハウがある。細部にまでこだわるデータ調整と、徹底した品質管理により、顧客が求めるクオリティを着実に実現している。
また、同社の強みは、生産設備と連携したデータ調整にもある。キャラクターグッズにおける色調補正やカットライン、台座の嵌合部分など、製造現場と連携しながら細やかに仕上げていく体制を整えている。制作から印刷、加工、組み立て、全国発送までを自社工場で一貫して行うことにより、品質と納期の両面で高い信頼を得ている。
技術で広がる表現
他社にはない独自技術の開発にも取り組んでいるのも同社の魅力。たとえば、実用新案登録済みのホログラムアクリルキーホルダーや、オーロラフィルム加工のアクリル製品、アクリルの貼り合わせによる立体感のある表現など、グッズ制作における新しい可能性を切り開いている。そうした中、新たに注目を集めているのがステンレス製ブックマークのシリーズである。型抜きやエッチング加工により、繊細かつゴージャスなデザインを再現できる点が特長で、本体色には光沢有り・無しのシルバー、そしてゴールドの3種を用意。オプションでブラック紐の取り付けも可能となっており、記念品や贈り物としても人気が高い。さらにスリムタイプのステンレスブックマークも登場した。マットなシルバー、メタリックゴールド、落ち着いたブラックの3色展開で、18色から選べる紐がセットになる仕様。精密なマスキングとエッチング加工により、極細のラインまで忠実に表現することが可能となっており、デザイン性と実用性を兼ね備えた一品に仕上がっている。
また、食の分野でも意外性ある商品展開を見せているのが、同社のユニークな特徴である。「プリントずっしり最中&プリントしっとりまんじゅう」は、和菓子の表面にキャラクターイラストやロゴを鮮やかにプリントできる新商品。まるで錦絵のような仕上がりが魅力で、香ばしい皮とたっぷりのこしあんが詰まった最中は、老舗和菓子店が手がけるこだわりの味。販促品や記念品としても注目を集めている。
緑陽社は、モノづくりのパートナーとして個人・企業問わず多くのクリエイターから信頼を集めている。印刷と製造の両輪を強みに、今後も新たな技術と発想で、グッズ制作の可能性を広げていく。
【会社情報】
株式会社緑陽社
本社:東京都府中市分梅町3-58−1
電話:042-351-1900
HP:https://www.ryokuyou.co.jp/