記事一覧
-
紙・板紙国内出荷(8月) 印刷・情報用紙は前年同月比2.6%の減少
日本製紙連合会は平成29年8月 紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.6%減で、4ヵ月ぶりに減少した。うち、紙は2.9%減で3ヵ月連続の減少。板紙は2.2%増で、10ヵ月連続の増加。主要品種は衛生 […] -
リコー 都府宮津市と地方創生に関する連携協定を締結
リコーとリコージャパンは、京都府宮津市と宮津市の発展に向けて地方創生に関する包括的連携協定を締結した。 協定では、宮津市が2015年10月に策定した「宮津市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン/総合戦略」を推進するにあたり […] -
栄光 冊子印刷・製本の通販『booknext』開始、ホリゾンスマートバインディングシステム導入
栄光(広島県福山市)は今年3月、本社工場の近くに第二工場を竣工し、冊子の生産体制を強化した。それに伴い同人誌や冊子の印刷から製本までを発注・入稿できるインターネット通販『booknext』を開設。高品質の冊子を低価格で提 […] -
モリサワ 米国に欧文デザインの拠点を開設、欧文と多言語の開発体制を強化
モリサワは、欧文書体開発の新たな拠点として米国に『Morisawa Providence Drawing Office(モリサワ・プロビデンス・ドローイング・オフィス)』を開設した。 近年、書体を企業ブランディングに活用 […] -
ミマキ モンティ社製1600mm対応の昇華転写プレス機を販売開始
ミマキエンジニアリングは、モンティアントニオ社(モンティ社)製の昇華転写プレス機『Mod.180-T』の販売を開始した。 同社は2014年よりモンティ社製昇華転写機の取り扱いを開始。同社の昇華転写プリンタ、水性昇華インク […] -
日展協・ビッグサイト会場問題 仮設館使用も54%の面積に、中小企業2兆円の売上減も
日本展示会協会は東京オリンピック開催に伴う東京ビッグサイトの使用制限に対し、このほど5回目の公式声明文を公開した。 東京オリンピックのメディアセンターとしての利用が予定されている東京ビッグサイトは、2020年5月から9月 […] -
ウチダテクノ シュリンク包装機2機種を販売開始
ウチダテクノは、イタリア・SMIPACK社製シュリンク包装機の販売を開始した。取り扱い機種は簡易式の『SL55』と自動排出機能がついた『S560NA』の2機種。 新製品は小型から中型までの商品をシンプルに素早く包装するこ […] -
印青連 工場見学バスツアー開く
東京都内の印刷関連団体青年部で構成する印刷産業青年連絡協議会(印青連、原田大輔会長)は9月16日、工場見学バスツアー・移動サロンを開催し、96名が太陽堂成晃社の東松山工場、ウキマ、T&K TOKA埼玉事業所を見学 […] -
アスクル スタンプ・印刷サービスのWeb専門ショップをリニューアル
アスクルが法人向けに展開するスタンプ・印刷サービスのWeb専門ショップがリニューアルし、このほど『パプリ』としてサービスを開始した。視認性を高くし、目的の商品・サービスが探しやすくした。また、購入までのステップを簡略化し […] -
マジックソフトウェア シール・ラベル印刷、ヒロミ産業の販売・工程システム開発
マジックソフトウェア・ジャパンは、同社が開発・提供する超高速開発ツール『Magic xpa』で開発されたパッケージソフトをコアに、シール・ラベルを専門とする印刷業のヒロミ産業(北海道札幌市)の基幹システム『販売・工程 […] -
大塚商会 印刷業界向けイベント『POINT2017』~10月12、13日 秋葉原UDX
大塚商会は10 月12 日(木)・13 日(金)の2 日間、東京の秋葉原UDX および秋葉原コンベンションホールで、今年で4回目となる印刷業界向けイベント「POINT2017」を開催する。 今回のPOINT は「印刷会社 […] -
SCREEN GA コニカミノルタのデジタルラベル印刷機販売協業に合意
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はコニカミノルタとのミッドレンジモデルの販売協業に合意した。今年の10月から国内およびアジア地域を中心に、コニカミノルタのトナー方式オンデマンドラベル印刷機を […] -
キヤノン ハイエンド・ミドルレンジのモノクロ機発売
キヤノンマーケティングジャパンは9月下旬から、商業印刷やCRD(集中コピー室)、基幹プリント市場など大量印刷向けに、モノクロプロダクションプリンター“Océ VarioPrint 6330シリーズ”の4機種と“キヤノンv […] -
リコー 御殿場市と先端技術開発等に係る包括的連携協定を締結
リコーは、静岡県御殿場市と、まちづくりを進展する先端技術開発等に係る連携協定を締結した。 御殿場市とリコーの歴史はすでに30年を超えており、昨年末からは御殿場市と「リコー環境事業開発センター」が共同で、地元の森林から伐採 […] -
コトブキ企画 meclibの制作代行プランに新コース追加
コトブキ企画はこのほど、同社が提供するデジタルブック作成システム「meclib」の制作代行プランに「ライブラリーコース」を追加した。 同コースはブックを複数冊作成・公開したい企業向けに、複数のデジタルブックを並べた、ユー […] -
ミューラー・マルティニ PRINT17にコネックスワークフロー出展
ミューラー・マルティニは米国・シカゴで開催されているPRINT17で、ジョブ入力からフィニッシング工程までの生産プロセスを管理するワークフローシステム「コネックス」を出展した。 報道向けに開催したツアーで同社は、印刷にか […] -
ウチダテクノ 新給紙方式を採用したSRA3対応カッター『AeroCut nano+』発売
ウチダテクノは上位機種に採用されている給紙方式『Tri-Suction Mechanism』を搭載したSRA3対応カッター『AeroCut nano+』を発売した。 新製品に搭載された『Tri-Suction Mec […] -
北東工業 オフセット印刷機全機が水なし印刷専用機に
北東工業はこのほど、保有する全7台のオフセット印刷機が水なし印刷専用機となったことを発表した。これまで、菊四判UV6色機のみが水なし化されていなかったが、9月11日に水なし印刷化を実現し、全機を水なし印刷専用機とした。 […] -
朝日新聞社 新聞印刷用のゴムローラー再生装置が新聞協会賞を受賞
朝日新聞社が開発した「ローラ再生装置」(商品名)が9月6日、新聞業界団体である一般社団法人日本新聞協会の2017年度協会賞(技術部門)に選ばれた。技術部門での受賞は5年ぶり。 「ローラ再生装置」は、新聞印刷の輪転機の中で […] -
SCREEN GA 特殊効果インクと技術の提供でDNSCと業務提携
SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、Diversified Nano Solutions Corporation(DNSC)と印刷物の偽造防止などを可能にする特殊効果インクを「Truepress Jet5 […]