TOPPANエッジ 「脱炭素社会への取り組み!カーボン・オフセットの現状とこれから~環境とビジネスを考えるセミナー」 8月の好評配信を再び、初心者にもわかりやすく解説【参加費無料・11月18~20日】
TOPPANエッジ株式会社は、11月18日から20日までの3日間、オンラインで無料セミナー「脱炭素社会への取り組み!カーボン・オフセットの現状とこれから~環境とビジネスを考えるセミナー」を開催する。8月に配信し200名以上が視聴した人気セミナーの再配信となり、脱炭素社会の実現に向けた第一歩を分かりやすく学べる内容として注目されている。
カーボン・オフセットの基礎から具体的事例まで網羅
同セミナーでは、株式会社ウェイストボックス代表取締役の鈴木氏が登壇し、カーボン・オフセットの基礎知識から国内外の最新動向、そして脱炭素への取り組み方について丁寧に解説する。さらに、TOPPANエッジ、ウェイストボックス、あいおいニッセイ同和損害保険の3社による座談会では、TOPPANエッジのサービス「みんなのカーボンオフセット™」を導入した実際の企業事例を紹介。企業が直面する課題と解決策について具体的に掘り下げる。
加えて、TOPPANエッジが提供する「みんなのカーボンオフセット™」の活用方法も紹介。クレジット購入の仕組みや選択肢、導入のしやすさなど、企業が脱炭素経営を実践するための具体的なノウハウを提示する。セミナーは全3回開催され、いずれも同じ内容で配信されるため、都合の良い日時で参加できる。
脱炭素社会への取り組み!カーボン・オフセットの現状とこれから~環境とビジネスを考えるセミナー~開催概要
- 開催日時:2025年11月18日(火)、19日(水)、20日(木) 各16:00〜17:00
- ※全回同一内容
- 形式:LIVE配信(オンライン)
- 参加費:無料(事前登録制)
- 申込締切:2025年11月19日(水)18:00
- 申込URL:https://solution.toppan.co.jp/seminar/detail/edge_251118_1120.html
プログラム内容
- 基調講演「脱炭素社会への取り組み!カーボン・オフセットの現状とこれから」
- 3社座談会「あいおいニッセイ同和損保での取り組みと事例紹介」
- TOPPANエッジのサービス紹介「みんなのカーボンオフセット™」
前回の受講者からは、「カーボン・オフセットを端的に理解できた」「中小企業でも導入しやすい仕組み」といった好評の声が寄せられており、実践的な知識を得られるセミナーとして関心を集めている。

