記事一覧
-
FFGS 新社長に辻 重紀氏「印刷会社様一社一社の企業価値向上に努める」
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、6月29日開催の定時株主総会、取締役会で代表取締役社長に辻重紀氏を選任した。7月3日、新社長就任に伴う記者発表会が開かれ、重点事業等を説明した。 FFGSの辻新 […] -
モリサワ「アプリ甲子園2017」に特別協賛、10書体を無償で提供
モリサワは、D2C主催「アプリ甲子園2017」に特別協賛し、応募者を対象にアプリ組込み用フォント10書体を無償ライセンス提供する。アプリ甲子園は全国の中学生・高校生がアプリ開発を通して企画力や実装力を競う日本最大級のコン […] -
キヤノンITS オリジナル手帳を提供、ネットで簡単にデザイン
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズは、9月4日、ネットを介して利用者がデザインするオリジナル手帳の印刷・製本サービス『ネットde手帳工房』を開始する。 新サービスは1冊から注文することが […] -
エプソン 6色+ホワイト対応のデジタルラベル印刷機
エプソンは9月上旬、デジタルラベル印刷機「SurePress」の新商品として『L-4533AW』(6 色+ホワイトインク搭載モデル)と『L-4533A』(6 色モデル)の 2 モデルを 発売する。 新製品は新たに「エッジ […] -
ダイヤミック 役員人事(2017年6月27日付) 社長に星野浩之氏就任
ダイヤミックは6月14日開催の定時株主総会並びに6月27日開催の取締役会で、次の通り、役員を選任した。 【取締役および監査役】 ▽取締役社長(代表取締役)=星野浩之氏(新任) ▽取締役=山本薫氏 ▽取締役=時田浩二氏 ▽ […] -
大日本印刷 パリ市立ヨーロッパ写真館に日本の現代写真家作品を寄贈
大日本印刷はパリ市立ヨーロッパ写真館(Maison Europeenne de la Photographie、以下:「MEP」)に、1994年から2006年にかけて都合11回にわたり、第2次世界大戦以降の日本の写真家の […] -
ミューラー・マルティニ 三方断裁機インフィニトリム、英国の革新優秀賞
英国の業界団体「書籍出版業組合」の革新優秀賞でミューラー・マルティニの『インフィニトリム』三方断裁機が最高位の「斬新な製造テクノロジー」賞に選ばれた。 書籍出版組合のトニー・マッシュ理事長はロンドンの書籍ホールで開か […] -
SCREEN GA 食品用ラベル対応のデジタル印刷機開発
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、食品パッケージ用ラベルに対応したUVインクジェット印刷機「Truepress Jet L350UV+LM」を開発した。今後、今年9月末の販売開始に […] -
慶大SFC研究所、出版4社、出版デジタル機構が未来の出版に関する研究開始
慶應義塾大学 SFC 研究所とKADOKAWA、講談社、集英社、小学館、出版デジタル機構は、共同で慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に、未来の出版に関する研究を行う Advanced Publishing Labo […] -
モリサワ 文字文化フォーラム「言葉と絵で。福部明浩と榎本卓朗の広告のつくり方」
モリサワは7月28日(金)、大阪市浪速区の本社4階で第21回モリサワ文字文化フォーラム「言葉と絵で。福部明浩と榎本卓朗の広告のつくり方」を開催する。 フォーラムではコピーライターの福部明浩氏、アートディレクターの榎本卓朗 […] -
コスモメディアサービス スマホからシール「みんなのシール」Android版リリース
名刺印刷ネット通販のコスモメディアサービス(埼玉県越谷市)は、6月26日、これまでiOS専用アプリだった「みんなのシール」のAndroid版の提供を開始した。 すでに30万人以上のiPhone・iPad ユーザーの高い評 […] -
コニカミノルタ 高度な自動補正機能、デジタル印刷システムAccurioPress C6100
コニカミノルタは7月18日、デジタル印刷システムのカラー最上位機種『AccurioPress(アキュリオ プレス)C6100』と『AccurioPress C6085』」を発売する。 新製品は画質と画像安定性で定評のあっ […] -
大阪市・タイガー社 事業を停止し、自己破産申請準備へ
オフセット印刷の有限会社タイガー社(大阪市東成区)は6月21日、事業を停止した。事後処理を弁護士に一任し、自己破産申請の準備に入った。 -
凸版印刷 微細印刷で新しい色表現、セキュリティーやエレクトロニクス分野へ
凸版印刷は、マイクロ単位(マイクロ:100 万分の1)の微細印刷技術と高精度な位置決め技術の融合によって、4 色カラーインキを用いた新しいカラー表現印刷技術を確立した。新技術を使うことで、偽造防止や真贋判定などのセキュリ […] -
出版デジタル機構 紙書籍のWEB販促サ ービス、ベータ版の提供開始
出版デジタル機構は、北米で300以上の出版社、30万人を超える会員に利用されているWebサービス「NetGalley(ネットギャリー)」日本版のベータ版提供を開始する。 同サービスによって、出版社は書店員や図書館員、ブロ […] -
リコージャパン 日本HPと国内3Dプリンター販売で協業
リコージャパンは、日本HPとの間で、3Dプリンターの国内販売で協業することで合意した。リコージャパンは今年秋を目処にHP社製の産業用3Dプリンターの販売を開始し、消耗品と保守サービスの提供までトータルで対応する。 リコー […] -
紙・板紙国内出荷(5月) 印刷・情報用紙は5ヵ月ぶりの増加
日本製紙連合会は平成29年5月 紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.7%増で、4ヵ月ぶりに増加した。紙は1.6%増で6ヵ月ぶりの増加。板紙は4.2%増で、7ヵ月連続の増加。主要品種は新聞用紙、包 […] -
凸版印刷 電子チラシ「Shufoo!(シュフー)」が月間PV3億を突破
凸版印刷が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は月間のPV(ページビュー)数が2017年5月末時点で3億を突破した。 「Shufoo!」は、PCやスマホなどで手軽に全国のスーパーやドラッグ […] -
コイシカワ アセンブリ、倉庫作業を提供する『TESHIGOTO』を開始
印刷とウェブのプロモーションサービス「ON/OFF PROMOTION」を提供するコイシカワ(東京都板橋区)は、アセンブリ(パッケージの組み立て、チラシや挨拶状の封入作業など)、倉庫作業(物品のお預かり、梱包や発送)、検 […] -
モトヤコラボレーションフェア2017東京 7月27・28日、アキバス・クエア
モトヤは7月27日(木)、28日(金)の両日、東京都千代田区の秋葉原クロスフィールド アキバ・スクエアで「モトヤコラボレーションフェア2017東京」、「モトヤコラボレーションセミナー2017東京」を開催する。 今年創業9 […]