記事一覧
-
大日本印刷 DMとして送付できる紙製スマホVRゴーグル
大日本印刷はWHITE(東京都港区)と共同で、ダイレクトメールとして送れる紙製スマホVRゴーグル「Milbox POST」を開発し、販売を開始した。 「Milbox POST」は、折り畳んだ時のサイズが130mm×182 […] -
コダック 環境負荷低減でアスコンを表彰
アスコンはこのほど、イーストマン・コダック社が様々な環境対策を通じて環境負荷低減に取り組み、特に優秀な実績を挙げる顧客を表彰する『SONORA Plate Green Leaf Award2017』を受賞した。 受賞を受 […] -
モリサワ アプリ『カタポケ』で『東京防災』電子版を配信
モリサワは、東京都が発行する防災ブック『東京防災』電子版を、iOS・Androidアプリ『Catalog Pocket(カタポケ)』で配信開始した。 『東京防災』は災害に対する事前の備えや発災時の対処法などの情報を分かり […] -
リンテック 可視光線の反射率を4分の1に抑えた建物用ウインドーフィルム
リンテックは、建物用ウインドーフィルム『ウインコス アーキテクチュアルフィルム』の新アイテム『AR-2000』の販売を開始した。新製品はガラス面に貼ることで反射による映り込みを低減し、ガラスの向こう側をより鮮明に見せる低 […] -
HOPE2018 出展・出講募集開始~会期8月31日・9月1日、アクセスサッポロ
8月31日(金)、9月1日(土)の両日、札幌市のアクセスサッポロで開催される『HOPE2018』(HOKKAIDO PRINT EXPO 2018)の出展・出講募集が始まった。 北海道情報・印刷産業展から刷新したHOPE […] -
DICグラフィックス DICパッケージソリューションセンターを開設
DICグラフィックスは2018年4月18日、東京工場(東京都板橋区)内に、主に食品や日用品向けに使用されるパッケージで、企画・デザインから商品化までを顧客とともに創り出す場となる『DICパッケージソリューションセンター』 […] -
大日本印刷 会話の意図から情報を表示、AI活用のデジタルサイネージを開発
大日本印刷(DNP)と、DNPグループのインテリジェント ウェイブ(IWI)は、AI(人工知能)を活用して生活者が発した自然な会話の中から質問の言葉を分析し、その意図に沿った情報を選択して表示するデジタルサイネージ(電子 […] -
北越紀州製紙 商号を北越コーポレーションに
北越紀州製紙は7月1日付で、6 月下旬開催予定の第 180 回定時株主総会で「定 款一部変更の件」が承認されることを条件に、社名を「北越コーポレーション」に変更する。 同社は、今まで川中に集中していた製紙事業から、植林・ […] -
大阪市・秀光印刷 自己破産申請の準備を開始
秀光印刷株式会社(大阪市城東区)は、3月26日付で自己破産申請の準備に入った。 同社は1979年に創業した商業印刷会社。各種化粧箱や紙什器等も手掛けていた。 -
北海道江差町 凸版印刷の協力で町並みのVRコンテンツ制作
北海道江差町は、凸版印刷の協力のもと、北海道で初めて日本遺産に登録された同町の往時の街並みを楽しめるVRコンテンツ『江差の五月』を制作した。凸版印刷が2016年より提供する体験型VR観光アプリ「ストリートミュージアム」で […] -
E3PA 日本自然保護協会に寄付金
環境保護印刷推進協議会(E3PA)は3月26日、自然保護活動を推進する公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J)に10万円を寄付した。 今回の寄付は、29年度定時総会で承認された「平成28年度決算の結果、生じた剰余金の […] -
KOMORI A全判枚葉機をリスロンGに統一
小森コーポレーション(KOMORI)は、A全判オフセット枚葉印刷機のラインアップであるLITHRONE A37、LITHRONE G37の2機種を統合し、LITHRONE Gモデルに一本化し、デザインも一新する。 KOM […] -
日印産連 2017年デジタル印刷の売上比率平均10.6%に
2017年デジタル印刷アンケート調査を報告日本印刷産業連合会は3月29日、東京都中央区の日本印刷会館で、デジタルプレス推進協議会がこのほどまとめ「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催した。 第一部の「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調 […] -
KOMORI 大黒印刷が新断裁システム『Apressia CTX 115』を導入
小森コーポレーション(KOMORI)はこのほどポストプレスブランドApressia(アプリシア)シリーズの新製品である断裁システムApressia CTXシリーズを販売開始し、大黒印刷(京都府綴喜郡)が販売1号機となるA […] -
リコーインダストリアル 振動データを可視化、設備や機械の状況を把握
リコーインダストリアルソリューションズは、設備や機械が発する振動を可視化するセンシングシステムを開発した。 新システムは独自開発のセンサーとデータ解析技術を組み合わせることで、設備や機械の異常を検知するために必要なデータ […] -
京セラ 産業印刷向け、世界最高出力、最小・最軽量の空冷式LED‐UV照射機を開発
京セラは、プリンティングデバイス事業の新製品として、インクジェット方式の広告看板用途を中心に、各種UV印刷や、接着、コーティングなどに用いられる産業用硬化光源となる、空冷式LED-UV照射機「G5Aシリーズ」を開発した。 […] -
DNP 飲料物流網を利用し通販書籍を混載配送
大日本印刷(DNP)とDNPグループのトゥ・ディファクトは、DNPの清涼飲料事業関連会社の幸楽輸送と協力し、3月29日よりハイブリッド型総合書店「honto」の通販ストアで注文された書籍の一部の配送に、清涼飲料の物流網を […] -
凸版印刷 生体センサーで介護見守り~心拍や呼吸を取得し、睡眠状態を解析
凸版印刷は介護業界向けに4月、シート型生体センサーにより心拍・呼吸データなどを取得し、リアルタイムに睡眠状態を解析できる見守りサービス『SensingWave(センシングウェーブ)介護見守りシステム』の販売を始める。 新 […] -
日本ダイレクトメール協会 DMマーケティングエキスパート研修会、受講者募集
日本ダイレクトメール協会は6月21日(木)・22日(金)の両日、東京都中央区の日本印刷会館で、DMメディアを使ったマーケティングの実践や企画立案に向けた資格認定講座「第14回DMマーケティングエキスパート研修会」を開催す […] -
iSys Label社 ムサシとラベルプリンターの販売とサポートで提携
iSys Label社(カナダ)は印刷機資材を販売するムサシと、ロール給紙式のラベル印刷用プリンター『Edge850』の販売とサポートで提携した。 『Edge850』は216㎜幅に対応したコンパクト設計のCMYK4色のラ […]