記事一覧
-
精美堂 3Dプリンタで人工蜂の巣、養蜂家と精美堂での共同研究
印刷・電子化全般・3Dプリンター出力サービス・ネット通販の精美堂(神奈川県平塚市)は、アクリル樹脂を材料にした「ハニカム構造体製造システム」(アクリル樹脂性人工蜂の巣)の特許を取得し、2017年10月頃の採蜜に向け実際に […] -
大東印刷工芸 7月1日から『大東マーケティングソリューションズ』に
大東印刷工芸(東京都中央区/花崎博己社長)は7月1日、『大東マーケティングソリューションズ株式会社』に社名を変更する。 -
コダック 世界で初めて紙器パッケージ用に PROSPER 6000Sプレスを設置
イーストマン・コダック社は、Zumbiel Digital社(米国ケンタッキー州)が世界で初めて板紙包装向けにKODAK PROSPER 6000Sシンプレックス(片面)カラーインクジェット輪転機を設置すると発表した。 […] -
スターティアラボ 上海印刷会社4社とARサービス拡販で合弁会社
スターティアラボは、上海の印刷大手4社と共同で、中国におけるAR(拡張現実)サービス「COCOAR」の拡販を目的とした会社の設立に合意した。 日本印刷産業連合会によると中国の印刷会社数は約6.7万社、出荷額は13.3兆円 […] -
日本WPA 熊本の総会&復興見学会に100人超
一般社団法人日本WPAは、第7期定期総会を6月16日、熊本市のANAクラウンプラザで開催し、全国から106社が出席して行われた。当日、総会前には、熊本地震で被災した敷島印刷への復興見学会も行われたほか、総会後には印刷通販 […] -
フュージョン 人口知能活用のマーケティングで北海道大学院と共同研究
フュージョン(北海道札幌市)は北海道大学大学院情報科学研究科調和系工学研究所と、人工知能(AI)によるマーケティングデータの分析アルゴリズム開発」について共同研究を行うと発表した。AI研究の分野で、複数の企業や行政機関と […] -
訃報 鈴木隆夫氏(東京リスマチック創業者)が死去
東京リスマチック創業者の鈴木隆夫氏が病気療養中のところ、6月19日に死去した。享年82歳。 通 夜 6月23日(金)18:00~19:00 セレモ八柱駅ホール(千葉県松戸市日暮2丁目18-6) 告別式 6月24日 […] -
デジタ フルカラー全面印刷対応の「タオル印刷」サービス開始
印刷通販の「デジタ」は、オリジナルデザインのタオル印刷をネットで簡単に注文できる、タオル印刷サービスを開始した。 通常のタオル印刷サービスでは、タオルの種類や印刷方法が多岐にわたっており、見積もりの算出方法も複雑となって […] -
PrintNext2018 ロゴ・ポスターデザインを発表
来年2月10日、大阪市中央公会堂で開催される全国印刷業界団体青年団体3団体が主催の「PrintNext2018」(山本素之実行委員長)のフライヤーとポスターがこのほど発表された。 全日本印刷工業組合連合会全国青年印刷人協 […] -
コニカミノルタ、SCREEN デジタル商印で協業強化
コニカミノルタとSCREENグラフィックソリューションズは、デジタル商業印刷分野における協業を強化し、オフセット印刷とデジタル印刷をより活用しやすいシームレスなハイブリッドワークフローの提供を通じて、商業印刷業界へさらな […] -
ピクトリコ ショップ&ギャラリー 表参道をオープン~写真製品の販売、相談窓口
ピクトリコは、7月4日、東京・表参道に『ピクトリコ ショップ&ギャラリー 表参道』をオープンする。ピクトリコの写真関連商品を販売するほか、プリントや作品プリントサービス「ピクトリコプリント工房」の相談窓口を設ける。 営業 […] -
大日本印刷と郵船ロジスティクスが国際輸送サービスで協業
大日本印刷と郵船ロジスティクスは、温度管理が必要な貨物の定温での国際輸送を可能とするDNP多機能断熱ボックスに関する共同研究を重ね、あらゆる輸送形態に活用できるサービスを構築した。 温度管理が必要な貨物を国際一貫輸送する […] -
ウイル・コーポレーション アジア初のデジタルインクジェット輪転機を披露
ウイル・コーポレーションは6月16日、石川県白山市のグランドホテル白山ならびに北國工場で、オープンハウスを開催し、「アジア初、最速デジタル印刷機が切り拓くデータドリブンマーケテンィングの最前線」をテーマに、デジタルインク […] -
WHITEと福永紙工が紙製VRゴーグルの開発で業務提携
VR(バーチャルリアリティー)マーケティング支援企業のWHITE(東京都港区)と福永紙工(東京都立川市)は、紙製VRゴーグルの新開発で業務提携し、新プロジェクト「Milbox CRAFT PROJECT」を開始する。プロ […] -
凸版印刷 すららネットと理科教材の共同開発で資本業務提携
凸版印刷と、すららネット(東京都千代田区)は6月10日、資本業務提携に関する契約を締結した。これにより、凸版印刷はすららネットの5.67%の株式を取得した。業務提携に基づき、凸版印刷の小学校向けデジタル教材開発のノウハウ […] -
リコージャパン ドイツ・エンビジョンテックと3Dプリンタの販売特約店契約
リコージャパンはドイツのグラッドベックに本社を置く3DプリンターメーカーのEnvisionTEC GmbH(エンビジョンテック)との間で、日本における3Dプリンターの販売特約店契約を締結した。リコージャパンは2017年中 […] -
RMGT 代表取締役社長に広川勝士氏就任
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)の代表取締役社長に広川勝士氏が就任した。 同氏は1962年4月5日生まれ。広島県出身。 1985年3月 大阪大学基礎工学部卒業 1985年4月 リョービ株式会社入社 20 […] -
ムサシ 夏の大商談会で注目のレーザー加工機など~7月13日、14日
ムサシは7月13日(木)、14日(金)の両日、東京都港区の富士フイルムグローバルグラフィックスシステムズで『ムサシ夏の大商談会』を開催する。 会場では高付加価値化を実現するレーザー加工機をはじめ、近年注目を集めているデジ […] -
コダック 2020年、完全無処理版をプレート全出荷量の30%に~クラッチェン氏来日
コダックジャパンが6月9日、東京都品川区の本社で開いた記者懇談会で、このほど来日したイーストマン・コダック社プリントシステム事業部プレジデントのブラッド・クラッチェン氏 が、UV印刷対応の完全無処理プレート『SONORA […] -
山本紙業 本専用のぽち袋「ブックぶろっく」を発売
紙の専門問屋および紙製品製造販売を手掛ける山本紙業は、入れるだけで本が素敵なプレゼントになる、「本」専用のぽち袋『ブックぶっくろ』4種類を7月初旬に発売する。また、6月30日に先行予約販売の受付を開始する。 『ブックぶっ […]