京セラドキュメントソリューションズジャパン、「第20回医療の質・安全学会学術集会」に出展 医療現場の課題解決を支援する最新ソリューションを紹介

京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、11月8日と9日の二日間、京都市勧業館みやこめっせで開催される「第20回医療の質・安全学会学術集会」に出展。医療現場の課題解決を支援するICTソリューションを紹介する。

持続可能な医療体制の実現を目指す学際的イベント

同学術集会は、医療の質と安全を多角的な視点から探求し、実践的な改善策を共有する学際的な研究イベント。第20回のテーマは「サステイナブルな質の改善と患者安全」で、人口減少や医療資源の制約といった社会課題に対し、公平性・効率性・安全性の観点から持続可能な医療体制の構築を目指す。

同社は、医療の質向上、安全性確保、業務効率化、そして患者サービス充実を支援する多彩なソリューションを展示する。実際の医療現場で役立つ実用性と先進性を兼ね備えた製品を体験できる機会となる。

出展内容

字幕表示システム「CotopatⓇ」

音声をリアルタイムで文字や図解、動画に変換し、患者や来訪者の「聞き取れない」「日本語がわからない」といった課題を解決。窓口業務に適した透明スクリーンモデルと、持ち運び可能なタブレットモデルを用意。コミュニケーションエラーを防ぎ、医療現場の働きやすさ向上に寄与する。
製品情報:CotopatⓇ

京セラ製スマートフォン(三点認証対応)

医療行為の前に対象者(患者)・実施者(医師・看護師)・対象物(薬剤など)を確認する「三点認証」をスマートフォンで簡便に実施可能。カメラ機能を活用することで誤認防止を支援し、PHSからの置き換えによる業務効率化と安全性向上を実現する。
製品情報:ビジネス向けモバイル端末

電子同意ソリューション

医師の説明・患者の同意・データの確認といった各ステップを電子化し、業務の効率化とリスク軽減を図るWebサービス。

  • 内容説明:タブレット上で補足説明や動画再生が可能。
  • 同意:必須入力欄の赤枠強調表示で記入漏れを防止。
  • 確認:電子データで同意書を管理し、電子カルテや文書管理システムと連携可能。

専用アプリ不要でブラウザ上から利用でき、病院内でのスムーズなデータ共有を実現する。

CotopatⓇ
電子同意ソリューション

第20回 医療の質・安全学会学術集会 開催概要

関連記事

最新記事