ビジネス
-
リコー 医師の文書作成負担を軽減 那須赤十字病院にGPUサーバ・LLM・生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」を提供し退院サマリー作成を効率化
リコーは、那須赤十字病院(栃木県大田原市)にオンプレミス環境で稼働するGPUサーバ、自社開発の大規模言語モデル(LLM)と生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify(ディファイ)」およびその他AI動作に必要なソフトウェ […] -
TOPPAN 風力・水力の再エネ導入でCO2削減へ、東北4事業所で地域資源を活用したPPA開始 2030年グループ全体で25%以上再エネを目指す
TOPPANホールディングス株式会社は、グループ4事業所において、風力・水力発電によるオフサイト型コーポレートPPA(電力購入契約)を導入する。HSE株式会社、馬淵川沿岸土地改良区、安積疏水土地改良区、東北電力株式会社と […] -
トラスト 2026年版卓上カレンダーカタログ&サンプルが完成 オンライン合同説明会と個人面談を開催
株式会社トラストは、2026年版の卓上カレンダーカタログおよびサンプルの完成に伴い、オンライン合同説明会(ZOOM)を開催する。短時間で効率的に情報を得られる説明会形式で、販促やノベルティ用途におけるカレンダー導入を検討 […] -
マンローランド 中国・北京での大規模展示会「CHINA PRINT 2025」に出展 印刷技術の革新性と環境対応をアピールし契約が続々成立
マンローランドは、5月15日から19日まで北京で開催されたCHINA PRINT 2025で、最新技術と演出を融合させた3層構造の展示ブースを展開。裸眼3Dビジョンや人と機械が連動するドラムパフォーマンスなど、視覚・聴覚 […] -
SO-KEN プリンテッドXR®が「ソダテツ」ポスターで鉄道ファンを魅了 大阪駅に“動くポスター”出現、6月1日まで
株式会社SO-KENは、JR西日本グループ企画の鉄道育成ゲームアプリ『ソダテツ』の特別企画として、「オリジナル車両デザインコンテスト」受賞作を3Dビジュアル化し、大阪駅構内に“動くポスター”として掲出。特殊印刷技術「プリ […] -
JAGAT 印刷業界の基礎から提案力強化まで、オンデマンド講座開講 新人育成と実務力アップを支援
一般社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は印刷業界の人材育成に向け、オンラインで学べる6種類のオンデマンド講座を公開する。 印刷製作から見積り、マーケティング、会計、業界理解、法令順守まで幅広いテーマを扱っている。 1 […] -
日商印刷 2025年度も「足立ブランド」に認定 60年の印刷技術とRFIDの融合で業界のDXを推進
東京都足立区宮城に本社を構える日商印刷株式会社は、2025年度も「足立ブランド」認定に認定された。印刷業界で培った60年の技術と、ICチップ埋め込みをはじめとする高度なRFID技術を融合し、教育・医療・小売・介護といった […] -
細山田デザイン 活版印刷の魅力を旧黒磯地区から発信、那須塩原に「レタープレスレターズ 黒磯」誕生 世界の活版・リソグラフ作品も並ぶスタジオ兼ショップ
株式会社細山田デザイン事務所が、那須塩原市本町(旧黒磯地区)にて新店舗「Letterpress Letters Kuroiso(レタープレスレターズ 黒磯)」をオープンした。自社ブランド「TOMIGAYA LETTERP […] -
ラボネットワーク プロ向け機材や写真関連商材・衣装展示即売・業界セミナーなどを一堂に集めた業界最大のイベント「PHOTONEXT2025」に出展 パシフィコ横浜、6月10・11日
株式会社ラボネットワークは6月10日から11日までパシフィコ横浜で開催される「PHOTONEXT2025」に出展する。ブース番号は42。 ラボネットワークは、写真館向けのプロプリント出力や学校・イベント写真の出力、デザイ […] -
ホリゾン ハードウェアの構築からシステム構築までフレキシブルな提案を 5月30・31日「九州印刷情報産業展」出展、iCEシリーズなどを展示
ホリゾンは、5月30日から31日に福岡国際センター総合展示場で開催される「九州印刷情報産業展」に出展する。ブース番号は「A-19」。印刷後工程における自動化、省力化、品質管理の最適化を促進する多彩な製品を展示する。 同社 […] -
厚生労働省 重篤な熱中症の予防を強化へ 令和7年6月1日施行の労働安全衛生規則改正で事業者に新たな義務が追加
熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正された。令和7年6月1日から施行され、これにより、以下の措置が事業者に義務付けられる。 1 熱中症を生ずるおそれのある作業(WBGT(湿球黒球温度)28度又は気温31 […] -
オプロ 行政DX加速、電子申請「カミレス」と帳票出力「帳票DX」がデジタル庁のDMPに登録され全国の自治体で調達可能に 行政手続きの効率化と業務自動化を支援
株式会社オプロは、金融・行政機関向けの電子申請サービス「カミレス」と帳票出力DXサービス「帳票DX」が、デジタル庁の「デジタルマーケットプレイス(DMP)」に登録されたと発表した。 DMPは、行政機関が必要なクラウドサー […] -
武藤工業 水銀レスで省エネ・高寿命の殺菌を実現 四国化工機の食品充填機向けにUV-LED照射装置を開発
武藤工業株式会社は、四国化工機株式会社の食品・飲料用充填機向けに、波長280nmの高出力UV-LEDを用いた殺菌用照射装置を開発した。光源には日亜化学工業の高性能UV-LEDを採用し、水銀を一切使わないことで、環境規制に […] -
モリサワ iPad向けフォント提供サービス「MORISAWA PASSPORT for iPad」を2026年8月終了 環境変化と利用状況を踏まえた決定、後継製品の提供予定はなし
株式会社モリサワは、iPad向けのフォント提供アプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」のサービスを2026年8月末で終了すると発表した。2019年の開始以来、iPad上でプロフェッショナルなフォント […] -
サトー 業務用端末を一括管理するMDM「SATO Mobile management System」提供開始 ラベルプリンターも対象に、現場のDX推進を支援
株式会社サトーは、業務現場で使用されるハンディターミナル、タブレット、ラベルプリンターなどのモバイル端末を遠隔で一元管理できる「SATO Mobile management System(SMS)」の提供を開始した。 製 […] -
大日本印刷 大阪・関西万博で伏見稲荷大社をメタバース化 文化観光の振興と地域活性化に3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)で挑む、伝統文化の保存とグローバル発信に向けた先端手法の実証
大日本印刷株式会社(DNP)は、京都・伏見稲荷大社の楼門や本殿、千本鳥居などを、最先端の3次元再現技術「3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)」でメタバース化したと発表した。この仮想空間は、5月2日から3日に開催され […] -
SHITARA 「シタラフェア2025」開催 “Soul:心を込めてを”テーマに168社が出展、過去最大規模で全国から1081社・2404人が来場
株式会社SHITARAは、5月16日と17日の両日、群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで「シタラフェア2025」を開催した。 創業70周年を記念し、「Soul:心を込めて」をテーマに掲げ、印刷業界の枠組みを超えて1 […] -
ハイデルベルグジャパン デジタル印刷と後加工の最前線を体感できるイベント「デジタルデイ」開催 “収益を生み出す後加工の自動化”を3社連携で提案、6月19・20日東京で
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社は、6月19日から20日まで品川・東京カスタマーセンターで「デジタルデイ」を開催する。 同社はミューラー・マルティニ ジャパン株式会社・ホリゾン・ジャパン株式会社と共催して業界変革期に対応 […] -
パラシュート 印刷通販サイト「プリントパレット」で「カタログ在庫レス.com」「B2バリアブルポスター印刷」「銀塩写真プリント.com」の3サービス開始
パラシュート株式会社は、印刷通販サイト「プリントパレット」で、新たに「カタログ在庫レス.com」「B2バリアブルポスター印刷」「銀塩写真プリント.com」の3サービスを開始した。 少部数対応や高精細表現に特化し、多様化す […] -
ホリゾン サブスクリプション型ポストプレスマネジメントシステム「iCE LiNK」5周年特別キャンペーンを実施 DX促進と業務効率化を支援
株式会社ホリゾンは、ポストプレスマネジメントシステム「iCE LiNK(アイスリンク)」の提供開始から5周年を記念し、特別キャンペーンを実施している。対象は「Enterprise」エディションのユーザー。期間は2025年 […]