特集
-
【目次】
–総論– NEWPRINET 開設10周年記念企画『印刷を超える~垣根を超えた発見・出会い』特別インタビュー 【錦明印刷 社長 塚田司郎氏】▶過去を超えて、現実に向き合い“実行可能性”で会社を変え […] -
【特別インタビュー:錦明印刷 社長 塚田司郎氏】過去を超えて、現実に向き合い“実行可能性”で会社を変えていく
ニュースサイト「NEWPRINET」開設10周年にあたり、テーマとして掲げたのは『印刷を超える~垣根を超えた発見・出会い』である。過去10年を振り返ると、印刷業界そのものも大きく変わり、業界の中で見聞きする印刷各社の仕事 […] -
【特別インタビュー:モトヤ 社長 古門慶造氏】顧客と共に新しいビジネスの創造へ 従来型の印刷業界ビジネスを超えて、可能性にチャレンジする
総合印刷機材商社の株式会社モトヤは、『顧客と共に栄える』を社是とし、2002年から「モトヤコラボレーションフェア」を大阪と東京の2か所で継続的に開催してきた。しかし2019年末、世界中がコロナ禍という未曽有宇の状況を迎え […] -
【ウエノ】「笑顔あふれる環境を提案します」 作業改善機器で効率アップ、身体にかかる負担を軽減、異業種の知見も武器に
ウエノ株式会社は、試験薬品の化学薬品メーカーとして事業を開始し、印刷薬品、印刷資機材、システムソリューションへと取扱商品を拡充してきた。常にユーザーの目線で、最適なシステムを提供する理念により、環境対応が求められる印刷工 […] -
【ウチダテクノ】印刷加工で“人のワクワクを伝える”~オンデマンドで拡がる製品の多様性
株式会社ウチダテクノは、印刷加工によって「人のワクワクを伝える」ことを掲げ、ものづくりの可能性を広げてきた企業。オンデマンド対応や多様な素材提案など、変化する市場のニーズに応えながら、印刷の価値を再定義している。今回は、 […] -
【オノ・エーワン】日本の漫画文化を支える自社一貫のソリューション 漫画DTP・電子書籍制作を一貫対応、出版業界の次世代モデル
株式会社オノ・エーワンは漫画・雑誌・書籍の電子書籍制作で出版社と印刷会社から絶大な信頼を得ている。漫画組版をフルデジタル化し、Web配信、データの二次利用、画稿・ネームのページ編集作業から印刷・配信データ制作までをフルデ […] -
【勝田製作所】 印刷文化・情報文化へ貢献、豊かな未来創りのために要素技術の深化・拡張に挑戦して 「紙文化」の未来につなげる
フレンド断裁機”の名称で多くのユーザーの皆様に親しまれている弊社の製品は断裁機とその周辺機械装置の専門メーカーとして、企画設計・製作から販売、そして アフターサービスを含むフォロー全般までを一貫して行うことで、皆様から多 […] -
【キングコーポレーション】SDGs対応製品「サーキュラーコットンペーパー」と軽包装商材で印刷業界に新たな価値を提供
株式会社キングコーポレーションは、昭和7年(1932年)に名刺・カード等の製造販売で創業して以来、時代のニーズを捉えながら名刺以外にハガキや封筒類、カレンダー等の通販サイトの運営、パック封筒などのホームセンター用商品を扱 […] -
【コスモテック】印刷と環境をクリエイトする 「脱炭素・低炭素」の環境製品でサステナブル経営に貢献
印刷・製本・紙工関連機器の製造販売会社として1978年(昭和53年)に創業した株式会社コスモテック(永井尚雄社長)は、常に人と人とのコミュニケーションを重視し、顧客の視点に立った製品の開発に努めてきた。同社独自のシステム […] -
【コダックジャパン】持続可能性を企業価値の核に据える 印刷業界の未来に向けた環境技術を強化
コダックは環境保護に力を注ぎ、廃棄物削減、エネルギー節約、二酸化炭素排出量の最小化に重点を置いている。すべての活動に基本的価値観を根付かせ、資源を効果的に管理することを目標としている。近年は化学薬品や水の使用を減らす製品 […] -
【コニカミノルタジャパン】印刷業界の将来と印刷会社の生き残り戦略~デジタル化による変革と持続可能な成長を目指して~
コニカミノルタジャパン株式会社は、業種業態別の製品・ソリューション提供を通じて、顧客とともに課題を解決することで新たな価値の共創を目指している。 1. はじめに:業界の転換点 国内の印刷市場規模(=出荷額)については19 […] -
【小森コーポレーション】「印刷スマートファクトリー はじめの一歩」―KGCスマートファクトリーの取り組み―
株式会社小森コーポレーションは、「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」をパーパスに事業を展開する印刷機械システムメーカーです。1923年の創業以来、品質と信頼を至上とするものづくりの原点にこだわり、100年培 […] -
【J SPIRITS】印刷業基幹業務管理システムPrintSapiens ~ 見える化から業務効率化へ、生産の自動化にも寄与
株式会社J SPIRITSでは印刷業基幹業務管理システムPrintSapiensを活用し、単品損益の可視化による収益の改善をはじめ、他のシステムやソフトウェアとの連携による業務効率のさらなる向上を提案しています。 基幹業 […] -
【正栄機械製作所】顧客満足度の徹底追及、SHOEI Technology(正栄テクノロジー)”の蓄積でさらなる成長と企業価値向上を目指す
株式会社正栄機械製作所は1959年(昭和34年)の創業以来、紙折機の専業メーカーとして、時代のニーズに対応する技術を市場に送り続け、国内外から高い評価を受けてきました。顧客満足度の徹底追及こそマシンメーカーに求められる最 […] -
【新星コーポレィション】業界の課題解決とビジネス拡大の道筋
株式会社新星コーポレィションは、印刷およびサイン&ディスプレイ業界に向けた資材・機材を幅広く取り扱う専門商社。国内外の優れた印刷資機材の提供に加え、マテリアルサプライヤーとの協業により、インクジェット関連を中心としたオリ […] -
【テクノロール】樹脂・ゴムの配合設計から各種ロールや省力化機器の設計開発と製造・販売、オフセット印刷やUV印刷用ロールではトップの性能、精度、品質を維持
昭和54年9月に創業したテクノロール株式会社(畑中一辰社長)は、樹脂・ゴムの配合設計から各種ロールや省力化機器の設計開発と製造・販売をワールドワードに展開する。創業時から印刷用ロールの製造・販売を45年に渡り製品開発を行 […] -
【TOPPANホールディングス】校正業務のデジタル化を加速する「review-it! for Package」
印刷・情報コミュニケーション分野で数多くのソリューションを展開するTOPPANホールディングス株式会社。グループ会社のTOPPANデジタル株式会社が開発した「見なくていい校正」の実現をめざした「review-it! fo […] -
【トヨテック】少量多品種・デジタルプリントのワンストップソリューションの実現をサポート。デジタル印刷の前・後加工機を提供し、今まで出来なかったことが多様な加工機により商品化を実現します
株式会社トヨテックは昭和61年9月に設立された新しい会社だが、少量多品種・デジタルプリントのワンストップソリューション実現をサポートし、デジタル印刷の前後加工機を提案・提供している。印刷分野に特化した自動機器の開発・製造 […] -
【永井機械鋳造断裁機事業部】『3つの使命』100%国産、Made in Japan、高品位・高精工・高性能・高品質で必ずお客様のニーズを満たす
鋳物の街川口で戦前鋳物組合長を務めた永井鋳造の職長を務めた三男永井徳次郎の長男、創業者永井政一は機械職人として昭和13年に永井機械製作所を創業し、戦後、父徳次郎の協力の下、自社で鋳物から製作した手動製麺機を手がけ永井式製 […] -
【ハート】脱プラやSDGsへの取り組み、環境保全ニーズの高まりを受け「心を包む」「魅せる」をコンセプトに、パッケージ・包装分野でも“紙への素材シフト”を提案
1935年に名刺紙店として創業したハート株式会社は、名刺や封筒、はがき、カードなどの紙製品を企画から製造、販売までを行い、全国の顧客とその先のユーザーが満足する製品開発と、サービスの向上に努めている。印刷のデジタル化や環 […]