記事一覧
-
TOPPAN 「棟梁の目利き(R)」が販売店向け受発注サービスとしてリニューアル、販売店と工務店間の受発注機能を追加し、販売店、工務店双方の業務改善を実現
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、地域の工務店向けに、複数の建材・住設メーカーのデジタルカタログから使用したい製品を選択し、メーカーごとの品番を自動でひも付けできるアプリ「棟梁の目利 […] -
大塚商会 「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」を受賞、地方自治体との災害時相互応援および支援協力を評価
株式会社大塚商会は、内閣府が実施する令和5年度「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」の企業部門を受賞した。企業版ふるさと納税の仕組みを活用した地方自治体との災害時相互応援および支援協力が評価された。 本 […] -
【page2024】エックスライト社 色の数値化・デジタル化による生産ワークフローの改善をテーマにカラーマネジメントソリューション
エックスライト社は2月14日から16日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage 2024に出展し、“色の数値化・デジタル化による生産ワークフローの改善”をテーマにカラーマネジメントソリュ […] -
【page2024】ホリゾン 「現場をもっとスマートに!」をコンセプトに出展、AGV・ロボット活用し印刷から製本・断裁までを無人化
ホリゾンは2月14日から16日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2024で、「現場をもっとスマートに!」をコンセプトに、自動化技術を活用した印刷物生産の無人化を提案する。 page […] -
【page2024】JPA 国内唯一の「Idealliance G7認証講座」や業界の人財育成を応援する「JPA後援会」を紹介
学校法人日本プリンティングアカデミー(略称JPA)は、page2024で、同学の教育プログラムを紹介する。今回は、文化会館3F・展示ホールC-2「印刷革新会」ブース内に出展する。 印刷関連業界向けに特化した教育プログラム […] -
モトヤ 「モトヤコラボレーションフェア2024」開催へ(2月1日~2日)、東梅田駅コンコースのサイネージで告知
株式会社モトヤは2月1日と2月2日の両日、「モトヤコラボレーションフェア2024」を大阪・梅田の梅田サウスホール(大阪梅田ツインタワーズ・サウス11F)で開催する。コロナ禍を経て、4年ぶりの開催であり、新しい会場で、バー […] -
電流協 オープンセミナー「2024年の電子出版ビジネス展望~〝アフターAI″の事業モデルとは?~」を2月6日にJCIIビルとオンラインで開催
一般社団法人電子出版制作・流通協議会は2月6日、東京都千代田区のJCIIビルとオンライン(YouTubeライブ配信)のハイブリッドでセミナー「2024年の電子出版ビジネス展望~〝アフターAI″の事業モデルとは?~」を開催 […] -
グラフィック オリジナルステッカーをWeb上で簡単作成できる「スマプリ®デザイン」にステッカーを追加
株式会社グラフィックはネット印刷事業で印刷物のデザインをWeb上で作成できるサービス「スマプリ®デザイン」にステッカーを追加した。 「スマプリ®デザイン」グッズやノベルティ、ラベル用のステッカーを、手軽に作成することがで […] -
JAGAT 「印刷ビジネス開発実践講座2024」を5月16日から8月8日までの全6回、オンラインで開講
公益社団法人日本印刷技術協会は5月16日(木)から8月8日(木)まで「印刷ビジネス開発実践講座2024」を開講する。同講座は印刷会社の事業特性や強みを生かしたビジネスの開発手法や、立ち上げ後のプロモーションまでを学び、講 […] -
【東京都中央区・日本印刷新聞社など2社】破産手続き開始決定受ける(続報)
東京都中央区の 株式会社日本印刷新聞社 と、関係会社の 株式会社ニチイン企画 は、1月10日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は、日本印刷新聞社が債権者約113名に対し約6,900万円、ニチイン企画が債権者約 […] -
【福島県福島市・ケーアイ】特別清算開始命令受ける
福島県福島市の 株式会社ケーアイ(旧商号:株式会社クサカ印刷所)は、2023年12月に福島地裁より特別清算開始命令を受けた。負債は2022年9月期末時点で約4億3,200万円。なお事業は 株式会社クサカ印刷所 により継続 […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年12月需給速報、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.5%減、16ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年12月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.5%減、16ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は14.0%減、23ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2.9%減 […] -
ショーワ 「ショーワ新春フェア2024」を2月8日、9日の両日、株式会社ショーワ本社で開催
株式会社ショーワは2月8日と9日の2日間、東京都千代田区のショーワ本社1階ショールームで「ショーワ新春フェア2024」を開催する。4年ぶりに開催する「ショーワ新春フェア2024」では、近年著しく進化を遂げた最新テクノロジ […] -
デジタ 「印刷通販デジタ」のマグネットのデザインシミュレータをリニューアル、屋内・屋外の全4種類に対応
株式会社デジタは2024年1月20日、同社が運営する「印刷通販デジタ」の「マグネット」のデザインシミュレータをリニューアルした。 「印刷通販デジタ」はシール・ステッカー印刷をはじめ、オリジナルTシャツやパッケージなどをW […] -
【page2024】ムサシ 新規顧客開拓、差別化商材、省力化などを提案~会期中はショールームで内覧会
ムサシは2月14日から16日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2024に、新規顧客獲得や競合先との差別化を実現する攻めの商品と、経営の見える化や社内の効率化を実現する守りの商品を紹 […] -
【page2024】エコスリージャパン ”Time to get over a difficulty”をテーマに新ブランドで東京初の展示会出展
エコスリージャパンは2月14日から16日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOで開催されるpage2024に出展する。 印刷需要の減少に加え、資材やエネルギーの高騰により印刷業界を取り巻く環境は大きく変化してい […] -
TOPPAN 「白い恋人」の個包装を再生樹脂パッケージに順次切り替え、年間約46トンのCO₂ 排出量削減へ向けインクの一部に植物由来原料を使用
石屋製菓株式会社(ISHIYA)と、TOPPAN ホールディングスのグループ会社である TOPPAN 株式会社は、ISHIYAにおけるCO₂排出量削減を始めとした、環境に配慮した製造工程の構築に向けて協業を開始する。 […] -
大日本印刷 東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで「アニメ地獄楽の世界」を開催、「みどころキューブ®」を使用した鑑賞体験と「伝匠美®」の技術を活かした展示作品を提供
大日本印刷株式会社(DNP)は、2月2日(金)から3月10日(日)まで、東京・渋谷で運営している「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」で、企画展「アニメ地獄楽の世界」を開催する。 『地獄楽』は原 […] -
千葉印刷 海釣りの人気魚を集めた「さかなかるたプラス」の第2弾「さかなかるたプラス 海の釣魚版」が1月22日より販売開始
株式会社千葉印刷は、魚のキラめきや凹凸がある「さかなかるた」シリーズから、6枚組セット「さかなかるたプラス 海の釣魚版」を、1月22日(月)より一般販売開始いたします。 「さかなかるたプラス」の第二弾となる本商品は「海の […] -
コニカミノルタジャパン オンラインで『MYIROカラーマネジメントプロフェッショナルセミナー』~2月8日、参加無料
コニカミノルタジャパンは2月8日、オンラインで『MYIROカラーマネジメントプロフェッショナルセミナー』を開催する。 セミナーでは新たに米国Ideallianceカラーマネジメントプロフェッショナル認証のカリキュラムを参 […]