記事一覧
-
サンショウ 包装作業を50%短縮する全面糊つき掛け紙「ハレオビ」をFABEX東京2024で初披露、展示ブースで体験会を実施
株式会社サンショウは、2024年4月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される外食・中食業界の展示会「FABEX東京2024」に、全面糊つき掛け紙「ハレオビ」を出展する。「ハレオビ」は、テイクアウトやデリバリーの食 […] -
旭化成 水現像フレキソ樹脂版「AWP(TM)」が、「サントリー天然水」550mlペットボトルのラベル製版に採用、約3割のCO2排出量削減に貢献
旭化成株式会社は、2024年3月、同社の水現像フレキソ印刷樹脂版「AWP(TM)」(以下「AWP」)がサントリー食品インターナショナル株式会社の飲料用ラベルの印刷用途に導入されたことを発表した。今回の導入は、国内飲料用ラ […] -
堀内印刷所 代表取締役社長に堀内速人氏が就任
株式会社堀内印刷所(東京都千代田区)の代表取締役社長に、堀内速人氏が就任した。同社は、前代表取締役社長の堀内誠人氏が、2月7日に逝去したことに伴い、その後任として就任したもの。 -
TOPPAN インドでサステナブル包材に対応するOPP基材バリアフィルム「GL-SP」生産開始、透明バリアを付与することでモノマテリアル化ニーズに対応
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社とインドを拠点とするTOPPAN Speciality Films Private Limited(TSF)はOPP(二軸延伸ポリプロピレン)を基材とす […] -
WizWe、TOPPAN、フュージョン 企業の生活者向けウェルビーイング事業の習慣化支援サービス提供へ、生活者の健康習慣と商品利用を習慣化する
習慣化プラットフォームSmart Habitを開発・運営する株式会社WizWeと、TOPPAN株式会社、およびフュージョン株式会社は、企業が生活者に提供するウェルビーイング事業において、健康習慣と並行した商品利用の継続を […] -
一誠社 2024 ISSEISHA FAIR「reframe」をテーマに4月5日、6日サンメッセ香川で開催
株式会社一誠社(香川県高松市田村町、坂入聖二社長)は、4月5、6日の両日、高松市・サンメッセ香川でセミナーと機材展『2024 ISSEISHA FAIR』を開催する。坂入聖二社長は「物事や出来事、状況などの枠組み(フレー […] -
【drupa2024】富士フイルム 商業印刷向け連帳インクジェットプリンター「Jet Press 1160CFG」を初出展
富士フイルムグループは、drupa2024 にて世界展開する商業印刷向け連帳インクジェットプリンター「Jet Press 1160CFG」を初出展する。 同社は、1970 年代後半よりインクジェット技術の開発に着手し、2 […] -
【drupa2024】富士フイルム 「Revoria Press GC12500」、欧州の展示会において初めて展示、世界初、乾式トナー方式によるB2 サイズ枚葉デジタルプレス
富士フイルムグループは、5 月28 日からドイツ・デュッセルドルフで開催される、世界最大規模の印刷・メディア産業展drupa 2024 に出展し、世界初となる乾式トナー方式によるB2 サイズ枚葉デジタルプレス「Revor […] -
【drupa2024】富士フイルム 進化を続けるRevoria Press が新たな価値を提供、顧客のビジネスに貢献する新ラインアップ登場
富士フイルムグループは、2021 年7 月にプロダクション関連商品のブランドとして新たに「Revoria」を立ち上げ、ハイエンドプロ市場向けのプロダクションカラープリンター「Revoria Press PC1120」とプ […] -
【drupa2024】富士フイルムHD 「Discover the difference」をスローガンに出展、富士フイルムグループの総合力が導く価値を体感
富士フイルムグループは、5 月28 日から6 月7 日まで11 日間に渡ってドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷・メディア産業展drupa 2024 に出展する。2016 年以来8 年ぶりのリアル開催となる […] -
【drupa2024】富士フイルム 軟包装・印刷市場を対象とした水性インクジェットデジタルプレス「Jet Press FP790」新発売、多品種・小ロット 印刷 に対応し、高い生産性を実現
富士フイルム株式会社は、3月25日、インクジェットデジタルプレス「 Jet Press」シリーズの新ラインアップとして、軟包装印刷市場を対象とした水性インクジェットプレス 「 Jet Press FP790」を発売した。 […] -
光文堂 徳島県徳島市に「徳島営業所」を開設
株式会社光文堂(讃岐秀昭代表取締役社長)は3月1日、新たに「徳島営業所」を開設し、営業を開始した。 〔徳島営業所所在地〕 ・所在地:〒770-8007 ・徳島県徳島市新浜本町3丁目6番29号 ・TEL:088-663-7 […] -
日印産連 第 74 回グリーンプリンティング工場認定委員会開催、新規工場に本州印刷(本社・唐津工場)・エーエムピー(ギグバンド工場)
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は、3月21日に第 74回グリーンプリンティング(GP)工場認定委員会で、新規 3 工場、更新 29 工場、合わせて計 32工場を認定した。また、同認定委員会において、GP 資機 […] -
グラフィック 新商品「クリアカード」をリリース、色鮮やかな表現と透明感あるクリアな仕上がりで存在感放つノベルティグッズに
株式会社グラフィックはネット印刷事業で、新商品「クリアカード」をリリースした。新製品は透明感を活かしたインパクトのあるカードを作成する際に適しており、名刺サイズのほか、ポストカードサイズやしおりサイズなど3サイズをライン […] -
ホリゾン・ジャパン 「ホリゾン・スマートソリューションフェア in 仙台」開催へ、4月18日・19日仙台サービスセンター
ホリゾン・ジャパンは4月18日、19日、仙台市の仙台サービスセンター(旧東北営業所)で、「ホリゾン・スマートソリューションフェア in 仙台」を開催する。会期中は付加価値を向上させるポストプレス機器を展示、実演するほか、 […] -
電通 人間の消費行動に影響を与える「11の欲望」2024年版を発表、”さみしい人と思われたくない” から ”わたしの役割で繋がりたい” へ
株式会社電通のプロジェクトチーム「DENTSU DESIRE DESIGN(デンツウ・デザイア・デザイン)」(DDD)は、2021年から実施している「心が動く消費調査」の最新結果をもとに、人間の消費行動に強く影響を及ぼす […] -
日販セグモ “見て・触れて・買える” 文具の祭典「文具女子博in大阪2024」、4月18日から21日まで関西最大規模で開催
日販セグモ株式会社は、4月18日~21日まで、大阪南港ATCホールで “見て・触れて・買える” 日本最大級の文具の祭典「文具女子博in大阪2024」を開催する。 2017年12月、「文具好きが最高に楽しめるイベントを!」 […] -
【愛知県豊橋市】アマノパック 特別清算開始命令受ける
愛知県豊橋市の 株式会社アマノパック(旧:株式会社トップ堂)は、2月15日、名古屋地裁豊橋支部より特別清算開始命令を受けた。負債は2022年8月期末時点で約11億1,900万円だが、その後変動している可能性がある。事業は […] -
DNP ファン参加型のエンターテインメントを『東京アニメセンター on Roblox』で提供、IPコンテンツの魅力を国内外に発信
大日本印刷株式会社(DNP)は、「XRコミュニケーション®」事業の推進を目的として、2023年6月にnewtrace株式会社と業務提携し、多様な体験が可能な同社のプラットフォーム「Roblox」を活用したサービスを提供し […] -
日印産連 全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を「あけみちゃん基金」に寄付、計40万9千円を支援
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)と産経新聞社は3月22日、二社が共同で開催した「第7 5 回全国カレンダー展」のチャリティーカレンダー販売金1 0 万9 千円および日印産連からの寄付金を合わせた30 万円を、国 […]