記事一覧
-
リコー 「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」をリニューアルオープン、はたらく人の創造性の発揮を支援する空間
株式会社リコーは2月1日、「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」(RICOH BIL TOKYO)を田町から移転・拡大し、リニューアルオープンする。新しいRICOH BIL TO […] -
DNP 独自の行動デザインメソッドで「脱炭素×まちづくり」を住民・自治体と検討、柏の葉リビングラボプログラム(千葉県柏市主催)のワークショップで83のアイデアを創出
大日本印刷株式会社(DNP)は、2013年にDNPサービスデザイン・ラボ(SDL)を立ち上げ、生活者・企業・有識者・クリエイターとの共創で、「未来のあたりまえ」となる価値の創出につながる新たなサービスデザインの研究開発と […] -
キヤノンMJ 未来志向で社会課題解決に取り組む「R&B」専門組織を立ち上げ、100億円規模のCVCファンドを設立
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノン MJ)は、未来志向で社会課題を解決するために新たな事業の創出に取り組む「R&B(Research & Business Development)」の専門組 […] -
キヤノンMJ 「未来マーケティング企業」としてパーパスを制定、「想いと技術をつなぎ、想像を超える未来を切り拓く」
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノン MJ)グループは1月29日、持続可能な社会の実現のために、マーケティングの力で未来を創る「未来マーケティング企業」を宣言し、同社の社会的存在意義を定めたパーパス「想いと技術をつな […] -
渡辺通商 ペーパーリング「渡辺通商2024年オリジナル卓上カレンダー物語」をYouTube動画にリリース
渡辺通商株式会社は1月26日同社のYouTubeのチャンネルに同社のカレンダー作りに関する動画「2024年オリジナル卓上カレンダー」を公開した。「2024年オリジナル卓上カレンダー」は一人のクリエーターの手から始まり、製 […] -
DNP 「メタバース役所」の実証事業を開始、「誰一人取り残さない、デジタル社会の実現」に向けた連携協定を締結
大日本印刷(DNP)と三重県桑名市は「誰一人取り残さない、デジタル社会の実現」に向けた連携協定を2024年1月26日に締結し、DNPのメタバース空間で記者会見を行った。また、2月26日より「電子申請手続きの総合窓口」「各 […] -
TOPPAN 「Earth hacksデカボチャレンジ2024 Winter」に参画Z世代との共創型インターンシップに参画、循環型社会の実現に向けたビジネスプランを立案
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、2024年1月7日~14日に開催されたEarth hacks株式会社と株式会社ビズリーチが共催する共創型インターンシップ「デカボチャレンジ2024 […] -
DNP 大手総合化学メーカーUBEと材料分析分野における新たな価値創出に向けた合弁会社で協業推進へ
大日本印刷株式会社(DNP)と、UBE株式会社は、素材分析における新たな価値創出を目指し、2024年4月より合弁会社にて協業を開始する。 DNPはUBEのグループ会社で有機、無機および高分子化合物の分析を行う株式会社UB […] -
グラフィック 「ワイドマルチカラー印刷」をリリース、標準のCMYK印刷では表現できない色を実現
株式会社グラフィックはネット印刷事業で、「ワイドマルチカラー印刷」をリリースした。標準のCMYK印刷では表現できない色を、低コストで再現した印刷を提供する。 「ワイドマルチカラー印刷」は標準のCMYK印刷よりも色鮮やかな […] -
【page2024】研美社 カード×デジタルでより便利に、ICチップ入りのNtagカード
カード印刷に特化した印刷会社である研美社は、話題のデジタル名刺カード「nearbyカード」など、page2024でカード×デジタルの【連携】商品を紹介する。 同社はプラスチック製のメンバーズカードだけでなくNtagという […] -
OSP 日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」に出展、ノベルティやオリジナル商品を提案
大阪シーリング印刷株式会社は、2024年2月6日(火)~8日(木)の3日間、東京ビッグサイトで開催される株式会社ビジネスガイド社主催の「第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」にブースを初出展し、Ite […] -
ビジア 「がんばれ能登!ビジプリ印刷支援」を実施、1月26日よりチラシや名刺など印刷物100枚を無償提供
株式会社ビジアは2024年1月26日(金)から2024年3月31日(日)の期間中、同社が運営するネット印刷通販「ビジプリ」で令和6年能登半島地震により被災された方々の支援・復興に役立てていただくため、「がんばれ能登!ビジ […] -
【page2024】GMG ジャパン 特色の掛け合せの再現性と安定性を向上させるカラーソリューションを紹介
GMGジャパン株式会社はは2月14日~2月16日に東京・池袋サンシャインシティにて開催されるpage2024で、特色対応色変換ソフトウエア「ColorServer Multicolor」、モニタープルーフソフトウエア「C […] -
大日本印刷 AIのさらなる活用に向けて「DNPグループAI倫理方針」を策定、社員のAI利活用時の法令遵守・公正性確保・プライバシー保護等を強化・推進
大日本印刷株式会社2024年1月、グループの全社員がAI(人工知能)関連の開発や利活用を行う際の基盤となる「DNPグループAI倫理方針」を策定した。DNPグループはこの方針に基づき、AIの適切かつ効果的・効率的な利活用を […] -
高速オフセット、紙製ポケットフォルダー印刷の資料を初公開、会社案内やカタログ、資料を入れるのにぴったりな10タイプを用意
株式会社高速オフセットはサービス情報公開に伴い、これまでお得意様にのみ提供していた紙製ポケットフォルダーの資料を、WEB上で無料で公開を始めた。 高速オフセットの「紙製ポケットフォルダー」は、常時10種類の型からテンプレ […] -
長苗印刷 DX戦略セミナー「DX戦略 第1弾 集客コストを激的に削減する新マーケティング法」を2月16日にオンラインで開催
長苗印刷株式会社は2月16日、オンラインで「DX戦略 第1弾 集客コストを激的に削減する新マーケティング法」を開催する。 「DX戦略 第1弾 集客コストを激的に削減する新マーケティング法」では、中小企業がDXを上手く使い […] -
JAGAT 「第4期 印刷工場長養成講座」を6月5日からオンラインで開講決定、工場の価値を高め稼ぐマネジメント力を身に着ける
公益社団法人日本印刷技術協会は6月5日から「第4期 印刷工場長養成講座」を開講する。「印刷工場長養成講座」では、守りだけではなく攻めの工場マネージャー育成を目指す。マネジメント、製品とサービス開発、設備投資、改善活動、財 […] -
光文堂 「第60回光文堂新春機材展PrintDoors2024」開幕、「Challenging~繋ぐ~」テーマに全国から来場
㈱光文堂(讃岐秀昭社長)は1月24日、25日に名古屋市港区の名古屋市国際展示場・ポートメッセなごやで第60回光文堂新春機材展「Print Doors 2024」を開催した。150社、380小間の過去最大規模により「Cha […] -
KOMORI カメラと写真映像のワールドプレミアショー 「CP+2024」に初出展、没入感を楽しめるラージフォトを展示
株式会社小森コーポレーションは2月22日~25日、「イマーシブな感動体験」をテーマにカメラと写真映像のワールドプレミアショー CP+2024に出展する。初出展となる同社は、デジタルインクジェット印刷機「インプレミアNS4 […] -
エプソン販売 2月9日にエプソン初の自動測色テーブル『SD10ACRT』、4月中旬にガーメントプリンター『SC-F1050』、UV インク搭載プリンター『SC-V1050』順次発売
エプソン販売株式会社は、4月よりコンパクトサイズのガーメントプリンター『SC-F1050』、UV インク搭載プリンター『SC-V1050』を順次発売する。2月9日、エプソン初の自動測色テーブル『SD10ACRT』を順次発 […]