記事一覧
-
OSP 環境配慮型製品「剥離紙リサイクルラベル」開発に成功、自社の剥離紙を100%使用した再生紙
大阪シーリング印刷株式会社(OSP)は、剥離紙を再生した「剥離紙リサイクルラベル」の開発に成功した。 同製品は、シール・ラベルの剥離紙を100%リサイクルした再生紙を表面基材に使用した環境配慮型製品。従来の剥離紙はシリコ […] -
ソノベ 富谷市の広報誌「広報とみや」でカーボンオフセットを採用、ゼロカーボンシティの実現に向けて
株式会社ソノベは同社が制作する、宮城県富谷市の広報誌「広報とみや」が12月号より、印刷で「水なし印刷+カーボンオフセット」を採用したことを発表した。地方自治体の広報誌で「水なし印刷+カーボンオフセット」を採用したのは、東 […] -
アドビ 「PDFファイルのアクセシビリティに関する調査」の結果を発表、Webサイト運営者の約6割がPDFのアクセシビリティ機能を利用
アドビ株式会社は12月4日、webサイトの運営に直接携わる会社員300名(従業員数300名以下の企業から150名、従業員数301名以上の企業から150名)を対象にした、「PDFファイルのアクセシビリティに関する調査」の結 […] -
OSP 印刷方式とラミネート方式の組み合わせた「水性グラビア印刷とノンソルベントラミネート加工の軟包材パッケージ」開発、二酸化炭素や揮発性有機化合物の排出を削減
OSPグループの中核企業で、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社(OSP)は、「水性グラビア印刷とノンソルベントラミネート加工の軟包材パッケージ」 […] -
【京都府八幡市】フジプリンテイング 破産手続き開始決定受ける(続報:新型コロナウイルス関連倒産)
京都府八幡市の 有限会社フジプリンテイング は、11月16日、京都地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約5,000万円の見込み。同社は、1986年に創業した印刷業者。京都府南部や大阪府北部の食品スーパーのチラシ印刷 […] -
【東京都墨田区】東京モア 破産手続き開始決定受ける
東京都墨田区の 有限会社東京モア は、11月21日、東京地裁へ自己破産を申請し、翌22日に破産手続き開始決定を受けた。負債は約1億2,800万円。同社は、1991年に設立されたタグ印刷・加工業者。副資材卸業者からの受注で […] -
大洞印刷 アクリルグッズの取り扱い開始に伴い、12月4日〜12月28日まで試作無料キャンペーン開催、先着50社限定で試作10個を無料提供
大洞印刷はこのほど、「アクリルグッズ」の製造サービスを開始した。それにともない、アクリルグッズの試作無料キャンペーンを実施する。キャンペーン期間は2023年12月4日〜12月28日中の依頼分まで。 キャンペーン期間中は、 […] -
千葉印刷 「さかなかるた」シリーズから「さかなかるたプラス 伝説の魚版」を12月8日より発売開始、水の中でも遊べる、魚のキラめきや凹凸を体感できる6枚組セット
株式会社千葉印刷は、12月8日より、魚のキラめきや凹凸がある「さかなかるた」シリーズから、お求めやすい6枚組セット「さかなかるたプラス」を、一般販売開始する。 「さかなかるた」とは、魚のキラめき感やウロコの凹凸を特殊な印 […] -
グラフィック SNSサービス「Threads(スレッズ)」の公式アカウントを開設、新商品やサービス、印刷に役立つ知識を発信
株式会社グラフィックはこのほど、Meta社のSNSアプリ「Threads(スレッズ)」の公式アカウントを新たに開設した。 公式アカウントでは、同社の新商品やサービスの特徴、印刷データ入稿時の注意点などをイラストや写真を用 […] -
JAGAT 「page2024」開催へ―展示会は2月14日~16日にサンシャインで、カンファレンス・セミナーは2月5日~13日にライブ配信
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、12月4日、JAGAT会館において、来年2月に開催の「page2024」について発表した。2024年のpageのテーマは『連携』で、カンファレンス・セミナーを2月5日~13日 […] -
印刷革新会 page2024でセル生産やRPAなど実践的”な自働化”ソリューション出展、2024年2月14日~16日
印刷革新会は来年2月、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2024に出展する。 印刷革新会はクイックス(愛知県刈谷市)、佐川印刷(愛媛県松山市)、正文舎(北海道札幌市)の印刷会社3社と、リコージャ […] -
印刷革新会 コニカミノルタジャパンが参画、印刷業界発展へ”自働化”ミッションに賛同
印刷革新会にこのほどコニカミノルタジャパンが参画した。 印刷革新会はクイックス(愛知県刈谷市)、佐川印刷(愛媛県松山市)、正文舎(北海道札幌市)の印刷会社3社と、リコー、ホリゾン・ジャパン、J SPIRITS、コニカミノ […] -
TOPPAN HD 在日カナダ大使館CTAとデジタル技術のR&Dに関する連携開始、カナダのデジタルクリエイティブ企業と連携し、新しい表現コンテンツを共創
TOPPANホールディングス株式会社(TOPPAN HD)は、在日カナダ大使館TCS(Trade Commissioner Service、商務部)のCTA(Canadian Technology Accelerator […] -
SCREEN HD 量子アニーリングのベンチャー企業シグマアイ社の株式を取得、半導体製造装置を中心とした当社既存ビジネスや、新規事業領域など幅広い分野で連携
株式会社SCREENホールディングス(SCREEN HD)はこのほど、量子アニーリング技術を活用したソリューションを提供する株式会社シグマアイの株式を、スパークス・グループ株式会社から一部譲受により取得した。これによりシ […] -
渡辺通商 12月3日「カレンダーの日」明治神宮に参拝、日頃の感謝とカレンダー業界、顧客企業の発展を祈念する
カレンダー製本機を製造・販売する渡辺通商株式会社は、12月3日「カレンダーの日」に明治神宮を参拝し、日頃の感謝とカレンダー業界の発展を祈念した。Tanzacカレンダー、BC自動丁合機、ペーパーリング製本機などカレンダー製 […] -
【YouTube新着動画/KOMORI】大享印刷株式会社:超薄紙印刷に対応できるシステム38SとリスロンG37を導入 多品種・小ロットのワンストップ生産力の向上を図る
小森コーポレーションは公式YouTubeチャンネルで「大享印刷株式会社:超薄紙印刷に対応できるシステム38SとリスロンG37を導入 多品種・小ロットのワンストップ生産力の向上を図る」を公開した。 動画では、1968年に創 […] -
SCREEN GA ジャストシステム社の「一太郎2024 プラチナ」にヒラギノフォントの「厳選15書体」が採用
株式会社SCREENグラフィックソリューションズは、同社が開発・販売するヒラギノフォントの「厳選15書体」が株式会社ジャストシステムが2024年2月9日(金)に販売を開始する日本語ワープロソフト「一太郎2024 プラチナ […] -
大塚商会 ハピネスプラネットとの資本業務提携で協業体制を強化、ハピネス・マネジメントのソリューションを共に提供する
株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 裕司)は、2023年11月にウェルビーイング・テクノロジーのベンチャー企業である株式会社ハピネスプラネットと資本業務提携を行った。 ハピネスプラネットは人や組 […] -
富士フイルムシステムサービス 「郵送請求キャッシュレスサービス」トライアル版 福島県双葉町へ導入、郵送請求に係る支払いをキャッシュレス化
富士フイルムシステムサービス株式会社は12月1日より、「郵送請求キャッシュレスサービス」のトライアル版を福島県双葉町へ導入する。「郵送請求キャッシュレスサービス」は、住民票の写しや戸籍証明書などの各種証明書を郵送で請求す […] -
トーハン トーハングループ あおい書店春日店にプリントショップ「アクセア」を導入。書店内で初の出展
株式会社トーハンは11月28日(火)、株式会社アクセアとフランチャイズ契約を結び、トーハングループのあおい書店春日店を一部改装して、デジタルプリントショップ「アクセア春日店」にオープンする。書店内へのアクセアの出店は初め […]