記事一覧
-
TOPPANホールディングス 多言語同時通訳配信システムにおける通訳内容の最適表示の実証を実施
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、「2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)」での活用が予定されている多言語同時通訳配信システムの、最適な表示に関する実証実験を、「SEMIC […] -
リコー 日本デザインセンターと環境負荷低減の意識向上を目的に環境配慮素材とデザインで共創、植物由来の新素材「PLAiR」製食品容器のコンセプトモデルを制作
株式会社リコーと株式会社日本デザインセンターのクリエイティブチームCYQL PROJECTは、環境への課題意識の向上と循環型社会の啓発を図るため、デザインの力で生活者にも浸透を図る共創プロジェクトを立ち上げた。本プロジェ […] -
モリサワ D4Vとスタートアップのデザイン業務支援で連携、2,000書体が無償など特別プランを提供
株式会社モリサワとベンチャーキャピタルのD4Vは、日本国内のスタートアップ企業によるデザイン業務への支援で連携を開始したことをお知らせします。まずはD4Vの投資先企業、ならびにD4Vが運営するスタートアップのデザイナーコ […] -
サカタインクス OpSec Group、ブランド保護ソリューションに関する戦略的提携を発表、ブランド所有者へ包括的なブランド保護ソリューションの提供を目指す
サカタインクス株式会社とOpSec Group(以下「オプセック」)は、ブランド保護ソリューションの提供に関する戦略的提携を締結した。両社による新たな提携によって、ブランド所有者に包括的なブランド保護ソリューションの提供 […] -
モリサワ 学生さん応援キャンペーン開催、アカデミック版(一般校用)を購入者に3つの特典プレゼント
株式会社モリサワは、学生のデザインスキル向上を応援する期間限定のキャンペーンとして、製品直販サイト「モリサワストア」にてMORISAWA PASSPORT アカデミック版(一般校用)購入者全員にもれなく3つの特典を提供す […] -
グラフィック 新しく2つの素材が選択可能に、ネット印刷のグラフィックが、「絵馬印刷」をリニューアル
株式会社グラフィックはネット印刷事業で「絵馬印刷」をリニューアルした。従来の「天然木」に加えて、「低発泡塩ビ」「コート360kg」の素材を新たに追加した。3つの素材からオリジナルの絵馬が作成できる。 今回の追加で、従来の […] -
TOPPANホールディングス 「Cyber Index Awards 2023」で特別賞を受賞、情報セキュリティに関する社内外へのトレーニングの実施が評価
TOPPANホールディングス株式会社は、「Cyber Index Awards(サイバー・インデックス・アワーズ)2023」(主催:日本経済新聞社)で特別賞を受賞した。 「Cyber Index Awards」は、国際会 […] -
TOPPANホールディングス 「DJSI World」2023構成銘柄に選定、多様な社会課題への対応が高く評価
TOPPANホールディングス株式会社(麿秀晴社長)は、世界の代表的なESG投資インデックスである「Dow Jones Sustainability World Index」(以下「DJSI World」)の2023年構成 […] -
富士フイルムBI 「FUJIFILM SUPER CUP 2024」2024年2月17日開催決定、インスポンサーとして特別協賛
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)は、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とスーパーカップパートナー契約を継続締結し、「FUJIFILM SUPER CUP 2024」のメインスポン […] -
大塚商会 「AIではじまる、DXのあたらしいかたち。」IT総合展示会&セミナー 実践ソリューションフェア2024を2月より東京、大阪、オンラインで開催
株式会社大塚商会は2024年2月に、『実践ソリューションフェア2024』を東京、大阪、オンラインで開催する。同イベントは2023年12月11日から同社ホームページより申し込むことができる。 「実践ソリューションフェア」は […] -
モトヤ 「モトヤコラボレーションフェア2024」を2月1日、2日まで大阪・梅田サウスホールで4年ぶりの開催
株式会社モトヤは2月1日(木)と2月2日(金)の2日間「モトヤコラボレーションフェア2024」を大阪・梅田のサウスホールで開催することを発表した。 「モトヤコラボレーションフェア2024」は「印刷作業のコラボレーションフ […] -
リコー・リコーリース 国内グループ会社に初の自己託送による再エネを導入、追加性を重視した再エネ導入を強化
株式会社リコーはリコーリース株式会社とともに、事業に使用する電力における再生可能エネルギー(以下「再エネ」)比率の2030年度目標50%達成に向けた取り組みの一環として、国内グループ会社であるリコーインダストリー株式会社 […] -
コニカミノルタ静岡 第3回「地方創生SDGs金融表彰」を受賞、地域課題解決を図るプロジェクト「富士市SDGs共想・共創プラットフォーム」の取り組みに高い評価
コニカミノルタ静岡株式会社は、静岡県富士市の官民連携拡大による地域課題の解決を図るプロジェクト「富士市SDGs共想・共創プラットフォーム」の富士市SDGs応援団(協働団体)として、内閣府の第3回「地方創生SDGs金融表彰 […] -
第一印刷所 2024年1月1日より社名を「株式会社DI Palette」に変更
株式会社第一印刷所(新潟県新潟市中央区和合町、遠山亮社長)は2024年1月1日より会社名を「株式会社DI Palette」(読み方:ディーアイパレット)へ変更する。 同社は1943年に創業して以来、印刷を核としてそれぞれ […] -
渡辺通商 12月3日「カレンダーの日」明治神宮に参拝し、日頃の感謝とカレンダー業界の発展を祈念する動画を公開
渡辺通商株式会社は同社のYouTubeのチャンネルに12月3日「カレンダーの日」に明治神宮を参拝し、日頃の感謝とカレンダー業界の発展を祈念した動画「2023年12月3日明治神宮」を公開した。 動画の掲載に際して渡辺通商は […] -
ホリゾン、KOMORI セントラルプロフィックス千葉工場でワークフロー連携、印刷から加工まで工程可視化、自動化へ
ホリゾン・インターナショナル(ホリゾン)と小森コーポレーション(KOMORI)は、セントラルプロフィックス千葉工場で、双方のワークフローを連携することにより印刷から加工までの工程の見える化・自動化に向けた運用を開始した。 […] -
SGEC/PEFCジャパン ブランドみらい☆ミニセミナー2023 第2弾「~SDGs X グリーン購入基準~」12月14日開催、グリーン購入法改正や再生紙の生産動向解説
SGEC/PEFCジャパンは12月14日、ブランドみらい☆ミニセミナー2023 第2弾「~SDGs X グリーン購入基準~」をオンライン形式で開催する。 2023年 2 月にグリーン購入法基本方針が変更され、特に印刷用紙 […] -
TOPPANホールディングス 国内初 クレジットカード製造・発行でカーボンニュートラルを実現し、PAS2060検証を完了
TOPPANエッジ株式会社は、クレジットカード製造・発行事業の一部においてカーボンニュートラルを実現し、11月28日に英国規格協会(British Standards Institution、以下BSI)のPAS2060 […] -
OSP 紙製なのにヒートシール性がある包装資材の第2弾「ペーパックバンド」開発、脱プラスチックフィルムを実現した環境配慮型製品
大阪シーリング印刷株式会社(OSP)は、2023年4月に発売以降、人気を博している「ペーパック」のシリーズの第二弾「ペーパックバンド」の開発に成功した。 同シリーズ製品はプラスチックフィルム不使用でありながら、熱で融 […] -
ピツニーボウズジャパン 「SendPro C Auto」を発売、高速オートフィーダー機能と最新の「郵便料金計器」で効率化を実現
ピツニーボウズジャパン株式会社は12月5日より、郵便物発送の効率化を推進するデジタルOA機器SendProシリーズの最新モデル「SendPro C Auto」を発売開始する。「SendPro C Auto」は、従来機の「 […]