記事一覧
-
旭紙工 「セットアップルーム」を新設、外部遮断・湿度・静電気管理のクリーンルームで完全検査
旭紙工株式会社(本社・大阪府松原市三宅中、橋野昌幸社長)は、このほど完全検査室「セットアップルーム」を新設した。橋野社長は「製品検査に対する要望が高まっています。製品の見栄え、アッセンブリーなど完全検査が求められてきまし […] -
キングコーポレーション 循環型社会に貢献するCCP紙製品を発表、廃コットン50%含有の印刷用紙
株式会社キングコーポレーション(本社:名古屋市中区、棚橋俊仁社長)は、循環型社会を実現するため、廃棄コットンを50%以上配合した用紙「サーキュラーコットンペーパー(CCP)」を活用したSDGsに貢献する新製品を発表した。 […] -
緑屋紙工 レーザープリンター対応封筒「オンdeマド封筒」、耐熱性の高いPET素材フィルムを使用、窓フィルム部分にも印刷可能
緑屋紙工株式会社はでレーザープリンター対応封筒「オンdeマド封筒」を提供している。 同製品は、窓部分に耐熱性の高いPET素材のフィルムを使用することでオンデマンド印刷機で印刷できる窓付き封筒。 従来の窓用OPSフィルム […] -
DICグラフィックス 色見本帳アプリ「DICデジタルカラーガイド」に日本塗料工業会の塗料用色見本帳(654色収録)を追加搭載
DICグラフィックス株式会社は、色見本帳アプリ「DICデジタルカラーガイド」に一般社団法人日本塗料工業会のL版「塗料用標準色」(実用色654色収録)を追加搭載した。これによって「DICデジタルカラーガイド」は、塗料や塗装 […] -
TOPPAN 「Shibuya Sakura Stage」で商業施設運営における「CXマネジメント」の取組みを開始、好循環型の運営を顧客と共創する
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、2023年11月30日に東京都渋谷区に竣工する商業施設「Shibuya Sakura Stage」の一部施設において「CX(カスタマーエクスペリエン […] -
SHITARA 「シタラフェア2024」開催に向けテーマ決定、「human 《人間らしく》」、2024年5月17日・18日、ビエント高崎
株式会社SHITARAは、2024年5月17日から18日の2日間、ビエント高崎で開催する「シタラフェア2024」のテーマを「human 《人間らしく》」とすることを発表した。 開催に際して設楽誠一代表取締役は、「新社名で […] -
兼松 プリンタビジネス専門サイト「兼松プリンティングソリューション」を開設、豊富なプリンター・合成紙・フィルム・ラベルの新製品情報を提供
兼松株式会社の電子機器部は、プリンタ関連ビジネスの専門サイト「兼松プリンティングソリューション」を開設した。 サイトでは、プリンタや合成紙・フィルム・ラベル等のラインナップや新製品の情報を公開している。また、プリンタ関連 […] -
グラフィック 美術書や記念誌に最適な「B4無線綴じ冊子」の取り扱いを開始、最大168ページまで対応
株式会社グラフィックはネット印刷事業にて、大型の無線綴じ冊子としてB4サイズ(タテ364×ヨコ257mm)の注文受付を開始した。同社で注文できる従来の無線綴じ冊子はA4サイズまでだったが、B4サイズまで対応し、写真を大き […] -
共同印刷 東村アキコNFT「NEO美人画2023」展に特別協賛 リアル展示会、VR美術館を通じ、NFT作品・NFT額装作品のセット販売をサポート
共同印刷株式会社は、「海月姫」「東京タラレバ娘」など数々のヒット作を生み出してきたまんが家・東村アキコ氏が2022年から5カ年計画でスタートした現代アートプロジェクトNFT「NEO美人画2023」展の特別協賛を行い、ライ […] -
東レ 業界初の完全水現像フレキソ版「RESOLUCIA」を開発、樹脂凸版市場で世界 No.1 シェア を誇る TORELIEFの技術を応用展開
東レ株式会社はこのほど、完全水現像の製版方式および、高精細な印刷品質を実現するフレキソ版を開発した。同製品は、2024年1月から新ブランド「RESOLUCIA」として販売を開始する。 東レは、樹脂凸版印刷市場で、高精細な […] -
SO-KEN 日本テレビ系列最新テクノロジー番組『博士は今日も嫉妬する』で手品印刷技術「ベローズプリント」が登場
株式会社SO-KENは「べローズプリント」を提供している。このほど、12月3日、日本テレビが放送するミニ番組「博士は今日も嫉妬する」で、同技術が紹介される。 ベローズプリントとは、見る角度(左右・上下)を変えることで全く […] -
京セラDC 情報セキュリティマネジメントシステム認証(ISMS)、およびISMSクラウドセキュリティ認証を更新
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、2017年、情報セキュリティへの取り組みとして「ISMクラウドセキュリティ認証」を取得した。2021年には更なる情報セキュリティ強化のため、認証登録範囲を技術本部ソフトウェア […] -
ハート 「角A4封筒(マチなし)」、「角A4ガゼット封筒(マチ20mm)」、「角2角底封筒(マチ30mm)」、発送・包装資材を循環型資源であるエコな紙製で
ハート株式会社では「発送・包装資材をエコな紙製で」をキャッチコピーに発想・包装資材に紙製の封筒を使用することを推奨している。 近年、SDGsや脱プラへの関心が高まり、多くの企業が環境への配慮に取り組む中、従来の資材を見直 […] -
マーチング委員会 「in Japan Next」2023年冬号【Vol.3】を発刊、各地のマーチング委員会が「冬旅」を紹介
一般社団法人マーチング委員会は情報誌「in Japan Next」2023年冬号【Vol.3】を発刊した。「in Japan Next」は情緒ある街なみ散策や、旬のグルメなどの大人から子どもまで楽しめるイベントなど、読者 […] -
リコー 液晶プロジェクター「RICOH PJ WUL5A50」を11月30日発売、高解像度で持ち運び簡単なコンパクト設計
株式会社リコーは、11月30日、レーザー光源を採用した液晶プロジェクター「RICOH PJ WUL5A50」を発売する。 同製品は汎用的なベーシックモデルでありながら、明るさ 5,200lm、WUXGA の高解像度で、会 […] -
モトヤ 「MOTOYA歳末セール」開催、12月14日・15日、コニカミノルタイノベーションプリンティングスクエア
株式会社モトヤは、12月14日と15日の両日、大阪府大阪市のコニカミノルタイノベーションプリンティングスクエアで、コニカミノルタジャパン株式会社との共催で「MOTOYA 歳末セール商談会」を開催する。 当日はコニカミノル […] -
ジャグラ 「第27回日本自費出版文化賞」作品募集開始、応募期間は12月1日から3月31日まで
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会、NPO法人自費出版ネットワークは「第27回日本自費出版文化賞」の作品募集を開始した。今年度より色川大吉賞が新しく加わる。応募期間は2023年12月1日から2024年3月31日ま […] -
QY Research 市場調査レポート「世界のグラビア印刷版市場2023-2029:成長・動向・市場予測」を公開、世界のグラビア印刷版市場規模は2029年までに1073.7百万米ドルに達すると予測
QY Research株式会社は市場調査レポート「世界のグラビア印刷版市場2023-2029:成長・動向・市場予測」を公開した。 発行した新しい市場調査レポート「グラビア印刷版の世界市場レポート 2023-2029年」に […] -
TOPPAN 北海道木古内町と地域防災に関する連携協定を締結、防災DXを推進し、町民の安全・安心な暮らしに貢献
北海道木古内町と、TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、11月22日、地域防災に関する連携協定を締結した。両社は相互に連携を図り、それぞれが有する機能を効果的に発揮することにより、木古内 […] -
トーハン エンタメ・スタートアップ・ラボ セルフ写真館「トロカ」ポップアップショップ 12月1日よりコピス吉祥寺に出店
株式会社トーハンは12月1日(金)より、セルフ写真館「トロカ」のポップアップショップを、東京・吉祥寺のショッピングセンター「コピス吉祥寺」に出店する。 セルフ写真館「トロカ」は、プロ仕様のカメラや照明などを設置し、利用者 […]