記事一覧
-
SCREEN HD 製薬業界向けインクジェット式小型錠剤印刷機を発売
SCREENホールディングスはこのほど、錠剤印刷時のデザインや印刷性能評価、医薬品の安定性試験など、生産装置を使うことなくガイドラインに基づく評価・実験を手軽かつ確実に行えるインクジェット式小型錠剤印刷機「DP-i100 […] -
SCREEN HD 「健康経営優良法人2018~ホワイト500~」に認定
SCREENホールディングスはこのほど、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度で、優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定された。 同社は、グループの全 […] -
DNP スイス・紙容器メーカーSIGと合弁会社
新形状の紙容器と充填機提供大日本印刷(DNP)はこのほど、飲料や食品向け紙容器メーカーの世界大手であるスイスのSIG Combibloc Group(SIG社)と、日本国内に合弁会社を設立し、日本市場における新しい形状の飲料・食品用紙容器と充填機 […] -
設楽印刷機材 スーパーファックスから輸出事業譲渡
設楽印刷機材(設楽誠一社長、群馬県前橋市野中町)は、スーパーファックス㈱(久保末一社長、東京都葛飾区新小岩)製品の輸出取引と付随する消耗品販売業務の事業譲渡を昨年12月27日に締結したことを発表した。4月1日から輸出事業 […] -
大日本印刷 薄型で伸縮自在なスキンディスプレイの開発に成功
染谷隆夫博士(東京大学大学院工学系研究科・教授)を中心とした東京大学と大日本印刷の研究チームは、薄型で伸縮自在なスキンディスプレイの製造に成功し、スキンセンサーで計測された心電波形の動画を皮膚上に貼り付けたスキンディスプ […] -
凸版印刷 阪急バスに光る時刻表提供、暗夜でも長時間自己発光
凸版印刷の蓄光製品シリーズ『LUMITOP(ルミトップ)』がこのほど、阪急バスに暗視下でも光る時刻表として採用された。郊外や山間部など夜間照明の少ない地域を中心にバス停10ヵ所に設置されている。 『LUMITOP』は、太 […] -
ショーワ 新春展で印刷ビジネスの新システムなど注目集まる
東京・千代田区の印刷機器の総合商社であるショーワは、2月15日と16日、毎年恒例の新春フェアを開催し、印刷ビジネスに役立つ各種ソリューションを紹介した。フェアでは、コニカミノルタのAccurioPress6136/316 […] -
群馬県工組 組合員企業による”身近にあるものづくり”テーマの座談会を開催
群馬県印刷工業組合(吉田吉太郎理事長)は、2月15日、前橋商工会議所会館で組合員による手づくりセミナー企画第2弾『身近にあるものづくりの印刷メディア方策』を、開催した。座長を同組合副理事長の石川靖氏が務め、実例発表企業と […] -
凸版印刷 サイバーセキュリティ分野でTISと協業
凸版印刷とTISは、企業が事業活動で取り扱う機密情報をサイバー攻撃から守るセキュリティ対策の運用受託サービスで協業し、2018年3月からサービス提供を開始する。 今回の協業では、凸版印刷が持つバックオフィス業務の受託サー […] -
サガシキ Sansanと提携し、プリントマネジメント事業開始
サガシキ(佐賀県佐賀市)の枝吉宣輝社長はこのほど、グループ企業のフライデーナイト(東京都品川区)の代表取締役社長に就任、Sansanと提携し「プリントマネジメント事業」を開始した。Sansanとの提携により、同社社内の印 […] -
FFGS page2018で『富士フイルムスマートファクトリーコンセプト』を骨子示す
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは2月6日、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されたpage2018のスポンサーズセミナーで、『富士フイルムスマートファクトトリーコンセプト』の骨子を明 […] -
全日シール 第29回世界ラベルコンテストで日本から9社10作品が入賞
全日本シール印刷協同組合連合会は、「第29回世界ラベルコンテスト」において、最優秀賞8点、審査員特別賞2点の8社10作品が入賞したことを発表した。入賞者にはトロフィーが授与される予定で、授与式は5月30日に行われる同連合 […] -
エックスライト 東洋インキがパッケージ印刷の新たな取り組みを開始
エックスライト社と子会社のパントン社は、PantoneLIVE認定パートナー (AIM)の東洋インキがパッケージ印刷で印刷会社、包装印刷を行うコンバーター向けに新たなソリューションの提供を開始したと発表した。 東洋インキ […] -
全青協 議長に青木允氏(青樹印刷)
全日本印刷工業組合連合会の全国青年印刷人協議会の第31回全国協議会が2月11日、大阪市の西本町インテスビルで開催され、2018年~2019年(平成30年~31年)の議長に青木允氏(青樹印刷)が承認された。 また、全国協議 […] -
Print Next2018 全国から600超の若手印刷人集う
全国印刷関連団体青年組織3団体によるPrintNext2018が2月10日、大阪市の大阪市中央公会堂で開催され、全国各地から600人を超える若手印刷人が集った。 業界団体の枠を越えて、次世代の印刷業界を模索する場となるP […] -
アドビ 社長にジェームズ マクリディ氏が就任(4月1日付)
4月1日付で、アドビシステムズの代表取締役社長にジェームズ マクリディ氏が就任する。 同氏は1998年から2018年までの20年間、Dell EMCでアジアと米国におけるエンタープライズセールスとマネジメント経験を有し、 […] -
金羊社 小ロットでオリジナルプリントタイル製造するCRIOSに新デザイン
総合印刷会社の金羊社は、オーダーメイドのプリント壁タイル・床タイル・塩ビタイル製作や、オリジナルプリントタイルの製造・販売を行う「CRIOS(クリオス)」において、和柄のヘキサゴンタイル、デコラティブで色鮮やかなタイルや […] -
キヤノンPPS 新社長に井崎孝氏就任へ
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)グループは、2月13日付で、今春(3月末から4月1日)に執行するグループ内の役員人事について発表した。それによると、3月27日付で、キヤノンプロダクションプリンティングシステ […] -
page2018 3日間で6万6,210人が来場
カンファレンス・セミナー、展示会で構成する印刷イベント『page2018』が2月7日から9日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催された。3日間の来場者数は6万6,210人(前年比7 […] -
三修印刷 女性向けエンタメ文具「イケメンノート」をバレンタインデーに発売
三修印刷が運営するイケメンノート ブランドサイト「Toriru」では、ページをめくるごとにイケメンキャラクターのイラストとコメントが楽しめる女性向けエンタメ文具「イケメンノート」「イケメンノート mini版」を、2月14 […]