記事一覧
-
経産省・印刷統計 2017年の生産金額は前年比2.1%減
経済産業省の『生産動態統計調査 印刷統計』(従業者100人以上の事業所)によると、2017年(1-12月)の印刷生産金額は3,786億8,400万円で前年比2.1%減少した。 内訳は出版印刷が661億4,100万円で同6 […] -
グランドアドレス レンタルスマホ+フォトブックで修学旅行専門のフォトブック
グランドアドレス(神奈川県川崎市)は3月1日、修学旅行専用のフォトブックサービス『スマホレンタル×フォトブック制作』を開始した。 新サービスは修学旅行の生徒にスマートフォンを貸し出し、カメラ機能で撮影した写真からフォトブ […] -
トッパンフォームズ 保永堂版「東海道五十三次絵巻」を発売
トッパン・フォームズは、浮世絵版画所蔵で世界的に有名なボストン美術館の全面協力のもと、歌川広重の保永堂版「東海道五十三次」 を原寸大で再現し、絵巻化した保永堂版「東海道五十三次絵巻」を制作した。3月1日から販売を開始する […] -
リンテック デジタルラベル印刷機に対応した新ラベル素材を開発
リンテックは、各種表示ラベルを小ロットから出力・発行できる可変情報印字用ラベル素材『LVIP(エルビップ)』の新製品として、HPと岩崎通信機、SCREENグラフィックソリューションズ、セイコーエプソンのデジタル印刷機に対 […] -
DICグラフィックス グラビア・フレキソインキ、接着剤、塗料製品の価格を改定
DICグラフィックスは2018年3 月15 日出荷分から、主にパッケージ印刷向けに使用されるグラビア・フレキソインキおよび接着剤や、食品用金属容器などに使用される塗料製品の価格を改定する。理由は主原料の樹脂、顔料価格の上 […] -
大日本印刷 決済情報の一元管理サービス拡張へ、改正割賦販売法にも対応
大日本印刷は、多様な決済手段やポイントサービスなどが利用でき、その情報を一元管理できる『DNPマルチペイメントサービス』のサービスを拡張する。2018年4月にICクレジットカードと共通ポイントに接続し、サービス一体型の専 […] -
MieL アートポスター専門店を開設
MieLはこのほど、手頃な価格で高品質なアートポスターを購入できるオンラインギャラリーをオープンした。 ヨーロッパでは手頃な価格帯で部屋の雰囲気を変えることができるアートポスターが流行している。オンラインギャラリーは、ヨ […] -
全印工連・MUDコンペ 経産大臣賞の秋田印刷製本を表彰
障がい者支援の情報保障のセミナー併催全日本印刷工業組合連合会が主催する「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の表彰式が2月27日、東京都中央区の日本印刷会館で開催され、一般の部で経済産業大臣賞を受賞した秋田印刷製本をはじめ、入賞者を表彰 […] -
日本郵便 年賀ハガキ値上げ、62円に統一
日本郵便は年賀葉書の料金を改定する。2017 年 6 月に通常葉書の料金を 52 円から 62 円に引き上げた一方、2018 年用年賀葉書については、年賀取扱期間(2017 年 12 月 15 日から 2018 年 1 […] -
吉田印刷所 極薄紙を使ったグラシン卓上カレンダーを発売
吉田印刷所は2月20日、『グラシン卓上カレンダー 2018年4月始まり』を発売した。 グラシンは透けて見えるほどの極薄紙。印刷することが極めて難しいグラシンだが、吉田印刷所は極薄紙印刷技術を確立し、グラシンへのカラー印刷 […] -
凸版印刷 クラフル、手芸メディア事業で協業
凸版印刷は、手芸品などのハンドメイドメディア『Craful』(クラフル)、『Handful』(ハンドフル)を運営するスタートアップ企業のクラフルの一部株式を取得し、資本業務提携した。 凸版印刷は独自に保有するShufoo […] -
電通・日本の広告 6年連続のプラス成長、ネット広告が好調
電通がこのほど発表した「2017年(平成29年)日本の広告費」によると、2017年(1~12月)の日本の総広告費は、継続する景気拡大に伴い、6兆3,907億円、前年比101.6%となり、6年連続でプラス成長となった。 媒 […] -
コスモメディアサービス 新素材『スケルトーン』JAPAN SHOP2018に出展
名刺印刷ネット通販のコスモメディアサービス(埼玉県越谷市)は、3月6日から8日までの3日間、より東京ビッグサイトで開催されるJAPAN SHOP 2018に出展し、昨年12月に『透けるトーンのぼり』として販売を開始した新 […] -
リコージャパン 沖縄県大宜味村と包括的連携に関する協定を締結
リコージャパンは、大宜味村と包括的連携に関する協定を締結した。リコージャパンが、地方創生に関する連携協定を自治体と締結したのは15 件目。沖縄県内での締結は4 件目となる。 今後、両者は協定に基づき、多様な分野で互いの経 […] -
大日本印刷 2020年度より必修の小学校プログラミング教育の指導教材を開発
大日本印刷は、思考力や判断力、表現力など、新しい時代に求められる能力を育む教材やサービスなどを提供する「新たな学び」事業を本格化する。その一環として、2020年度から小学校で必修化されるプログラミング教育に対応した指導教 […] -
ミヤコシ 軟包装用間欠式オフセット輪転機を披露、四国化工に納入
ミヤコシは2月21日、22日の両日、秋田県大仙市の宮腰精機国見工場で新開発の軟包装用間欠式オフセット印刷機『VAR18B』のオープンハウスを開き、同機の性能を披露した。 軟包装印刷はグラビア印刷方式が主流だが、製版コスト […] -
日本HP 出力速度向上の高速大判インクジェット発表
日本HPは、ワークグループ向け大判プリンター「HP DesignJet T1700シリーズ」 と、プリント速度を向上した高速大判プリンター「HP PageWide XL 5100シリーズ」 を発表した。 「HP Desi […] -
リコージャパン 新社長に坂主智弘氏
4月1日付で、リコージャパンの代表取締役社長執行役員CEOに坂主智弘氏が就任する。 【坂主智弘氏経歴】 1958年(昭和33年)11月30日生(59歳) 1982年3月 明治学院大学社会学部社会学科 卒業 1982年3月 […] -
凸版印刷 ラグビーワールドカップ2019を支援
凸版印刷は、2019年9月20日から11月2日に開催される「ラグビーワールドカップ2019(RWC2019)日本大会」のトーナメントサプライヤー契約を締結した。さらに、今回新たに2017年度から2019年度におけるラグビ […] -
岩崎通信機 最速25m/分の高速出力・水性インクジェットデジタル機「EM-250H」発売
岩崎通信機は、水性顔料インクで最速25m/分の高速印刷を実現化したインクジェットデジタル印刷機 「EM-250H」を2月22日に発売する。 2011年のUVインクジェット印刷機 EM-250A(4色)の発売以来、シングル […]