記事一覧
-
モトヤ 販促・モトヤコラボレーションフェア東京2018~6月21、22日
モトヤは6月21日、22日(金)の両日、東京都千代田区の秋葉原クロスフィールド アキバ・スクエアで『販促・モトヤコラボレーションフェア東京2018』を開催する。 モトヤコラボレーションフェアは2002年に開催以来、印刷関 […] -
山櫻 業界初のFSC森林認証紙を採用した『メール便用名刺箱』
山櫻は5月21日、FSC森林認証紙を採用し環境面に配慮した『メール便用名刺箱』を発売する。新製品は各20封筒に4号名刺を50枚ずつ2列入れることで箱の高さを抑え、メール便の安価な送料で名刺(100枚)を発送することができ […] -
弘報社 LED-UV搭載A全機を導入
導入記念でマーケティングゼミ開く株式会社弘報社(千葉県緑区、吉田良一社長)はこのほど、リョービMHIグラフィックテクノロジーのLED-UV乾燥システム搭載A全判4色オフセット印刷機RMGT940を導入し、即乾印刷による特殊原反対応を強化した。最新オフセ […] -
凸版印刷 30ヵ国語に対応した有償音声翻訳サービス「VoiceBiz」
凸版印刷は6月1日、地方創生における「戦略策定」「地域資源利活用」から「施策実行」にいたるまで包括的なソリューションの一環として、有償音声翻訳サービス「VoiceBiz(ボイスビズ)」の提供を開始する。 「VoiceBi […] -
キンコーズ 埼玉県に初出店、キンコーズ・大宮駅東口店をオープン
キンコーズ・ジャパンは2018年6月11日、埼玉県さいたま市に「キンコーズ・大宮駅東口店」をオープンする。埼玉県では初出店となる。 新店舗はJR大宮駅から歩いて2分の好立地で、全国では60店舗目。オンデマンドによるプリン […] -
大日本印刷 第3の創業に位置付け、変革加速~北島義斉次期社長
大日本印刷の次期代表取締役社長に現代表取締役副社長の北島義斉氏が内定した。5月11日開催の取締役会で決定したもので、6月28日開催予定の同社定時株主総会終了後の取締役会で正式決定の予定。代表取締役社長の北島義俊氏は代表取 […] -
大日本印刷 代表取締役社長に北島義斉氏~6月28日に正式決定の予定
大日本印刷は5月11日開催の取締役会で、現代表取締役副社長の北島義斉氏を代表取締役社長とする人事を決議した。代表取締役社長の北島義俊氏は代表取締役会長に就任する。6月28日開催予定の同社定時株主総会終了後の取締役会で正式 […] -
ホリゾン 第26回ホリゾン製本システムショー、5月17~19日・科学技術館
ホリゾン東テクノは5月17日から19日までの3日間、東京都千代田区の科学技術館で『第26回ホリゾン製本システムショー』を開催する。 今回の見どころは、小ロット生産やバリアブル生産に対応したデジタル印刷向け書籍製本システム […] -
春の叙勲 宮城県工組・藤井理事長、全日製本・大野会長ら受章
この度、平成30年春の叙勲が発表された。印刷業界からは、藤井治夫氏(宮城県印刷工業組合 理事長、㈱東北プリント 社長)が旭日双光章を、大野亮裕氏(全日本製本工業組合連合会 会長、㈲協和製本 顧問)が旭日小授賞を、受章した […] -
日印産連 ダイバーシティ経営学ぶ
日本印刷産業連合会は5月9日、東京都中央区の日本印刷会館で、第3回女性活躍推進セミナー「ダイバーシティ経営の可能性~女性の登用は業績向上の特効薬!!~」をテーマに、ダイバーシティ経営の取り組みなどを学んだ。 セミナーは、 […] -
富士ゼロックス 大学生協電子マネーに対応した「Cloud On-Demand Print」環境を構築
富士ゼロックスは、大学キャンパスにある大学生活協同組合の電子マネーに対応した「Cloud On-Demand Print」(クラウド・オンデマンド・プリント)環境を構築し、本格的に展開する。 これにより、学校が所有するパ […] -
凸版印刷 電子チラシサービス「Shufoo!」のWeb申し込みプランを開始
凸版印刷が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、 小規模小売事業者の利用拡大に向けて、 月額5,000円から手軽に電子チラシの配信ができるプランを2018年5月9日より提供を開始した。 […] -
「2018 Japan IT Week 春」始まる AIやIoT活用の新ビジネス並ぶ
「2018 Japan IT Week 春」が、5月9日から11日まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催している。会場では、IoT関連技術やビジネスに関するソリューションを提案する13のイベントが同時開催され、ソフトウ […] -
大日本印刷 明るい場所でも鮮やかな映像を表示できる透明スクリーンを開発
大日本印刷(DNP)は、従来製品より輝度と透明度を大きく向上させ、明るい場所でも空中に鮮やかな映像が浮かび上がるような演出ができる、新たなフロントプロジェクター用透明スクリーンを開発した。 DNPが提供している透明スクリ […] -
東京都北区・王子紙工 事業を停止し、自己破産申請準備
王子紙工株式会社(東京都北区)は4月27日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任して自己破産申請の準備に入った。 同社は1955年に設立し、主に請負いで印刷物を受注。印刷は外注だった。負債は約2億円の見込み。 -
山本洋紙店 小ロット対応のペーパーバッグ制作サービス『PACORA PLUS』開始
山本洋紙店(名古屋市西区)はWeb上から手軽にオリジナル紙袋を特注できるインターネットペーパーバッグ制作サービス『PACORA PLUS』を開始した。 新サービスでは小ロットから紙袋に店名・ブランド名を印刷することができ […] -
エックスライト サカタインクスがPantoneLIVE認定パートナーに
エックスライト社とその子会社のパントン社は、印刷インキのサカタインクスがPantoneLIVE(TM)認定パートナーになったと発表した。 PantoneLIVE(TM)は、印刷方式や基材にとらわれず、パッケージのサプライ […] -
凸版印刷 第11回トッパン チャリティーコンサート、識字率向上を支援~6月1日
凸版印刷は 2018年6月1日(金)、 「第11回 トッパン チャリティーコンサート」を開催する。 「トッパン チャリティーコンサート」は、 凸版印刷が国際社会の課題である「識字能力の向上」を支援する社会貢献活動として2 […] -
コニカミノルタ コニカミノルタ静岡を設立
コニカミノルタジャパンはこのほど新たな販売子会社として、『コニカミノルタ静岡株式会社』を設立した。コニカミノルタジャパンの販売代理店であるKM静岡株式会社(静岡県静岡市)の全株式を取得し、登記後に社名をコニカミノルタ静岡 […] -
名入れ製作所 設立10年以内のベンチャー企業対象に名入れカレンダーキャンペーン
名入れ製作所(大阪府西区)は、設立10年以内のベンチャー企業を対象に、50%引きで名入れカレンダーを提供するキャンペーンを実施する。 一般的な名入れカレンダーの納期が30日程度かかるが、同社では複数の提携会社に“専用印刷 […]