記事一覧
-
印刷工業会 ICT革命下の若者の変化学ぶ
印刷工業会は4月19日、東京都港区の明治記念館で、大阪大学招聘教授の高島幸次氏を招いて「ICT革命下における若者たち」を演題にトップセミナーを開催した。 セミナーで高島氏はICT革命が持つ意味と社会の変化について解説した […] -
モリサワ UDフォントの比較研究結果を公開
モリサワは、多言語フォントのユニバーサルデザイン(UD)書体「UD新ゴ ハングル、UD新ゴ 簡体字、UD新ゴ 繁体字」の可読性に関する比較研究報告を公開した。 この比較研究報告は、慶應義塾大学と共同で行った「モリサワ多言 […] -
共同印刷 守谷第一工場に軟包装の専用工場が完成、パッケージ事業拡大へ
共同印刷は軟包装事業の戦略的拡大のため2017年4月から建設を進めていた、生活・産業資材部門の主力工場である守谷第一工場(茨城県守谷市)の軟包装専用棟が3月末に完成し、本日、竣工式を行った。 完成した新棟は、食品安全マネ […] -
ディップ 石灰石が主原料の新素材「LIMEX」で印刷会社向けセミナー
総合求人情報サイトを運営するディップ(東京都港区)は、5月10日、TBM(東京都中央区)が開発・製造・販売している日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」の印刷会社向けセミナーを開催する。 LIMEXは石灰石を主原料 […] -
凸版印刷 東京国立博物館と伊能忠敬の偉業をVR上演、4月25日~7日1日
東京国立博物館と凸版印刷は伊能忠敬没後200年を記念し、2018年4月25日(水)から7月1日(日)まで、東京国立博物館 東洋館内 TNM & TOPPAN ミュージアムシアターでVR作品『伊能忠敬の日本図』を特別再上演 […] -
ホタルコーポレーション ミマキ製3Dプリンタを増設、生産を強化
ホタルコーポレーション(大阪市住之江区)はこのほどミマキエンジニアリング社製フルカラー樹脂3Dプリンタ『3DUJ-553』2号機を導入し、生産力、瞬発力が大幅に強化した。 同社は螢印刷のグループ会社で、3D造形サービス、 […] -
2018JPC授賞式 経産大臣賞に湖池屋、花王
日本印刷産業連合会が主催する第57回2018ジャパンパッケージングコンペティションの授賞式が4月17日、東京都千代田区の如水会館で開かれ、経済産業大臣賞ほか41点を表彰した。 経済産業大臣賞は、湖池屋の「KOIKEYA […] -
BSクリエイト ポスター印刷専門店の3号店、横浜エリアにオープンへ
BSクリエイト(大阪府大阪市)が運営するポスター印刷専門店『ポスターラボ』は、2018年夏、神奈川県の横浜エリアに大阪、東京に続く3号店を開店する。 ポスターラボは“早く”“安く”“高品質”なポスター印刷サービスを提供す […] -
アートアンドクラフト 戦前築の元印刷工場をものづくりと学びの場にリノベーション
建築のリノベーション設計、施工等のアートアンドクラフト(大阪西区)は4月21日(土)大阪・京橋で、『鶴身印刷所』のリノベーション竣工記念イベントとして、内覧会&石版印刷機ワークショップ&蚤の市を開催する。 鶴身印刷所は戦 […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2018、5月11・12日~Form;≪構成≫フォルムかたちが心に浮ぶ
設楽印刷機材は5月11日(金)、12日(土)の両日、群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで『シタラフェア2018』を開催する。 “Form;フォルム≪構成≫かたちが心に浮ぶ”をテーマに開催される今回は印刷関連の最新情 […] -
大日本印刷 丸善、ジュンク堂がPontaポイントとdポイントのポイントサービス
大日本印刷と丸善ジュンク堂書店は4月16日、生活者にとってより魅力的な書店を目指し、従来からの『honto(ホント)ポイント』のサービスに加えて、ロイヤリティ マーケティングの『Pontaポイント』とNTTドコモの『dポ […] -
大日本印刷 「自販機用デジタルサイネージ」がJR東日本ウォータービジネスで採用
大日本印刷(DNP)開発による、デジタルサイネージ(電子看板)に表示するコンテンツの配信・管理等を行う『DNPサイネージ配信管理システム SmartSignage』を活用した「自販機用デジタルサイネージ」が、JR東日本ウ […] -
イメージ・マジック 大迫力のB1サイズタペストリーを1枚~作成OK
Tシャツやマグカップ・スマホケースなど約1,200種類のアイテムを、Web上から簡単にデザイン作成や注文ができる「オリジナルプリント.jp(http://originalprint.jp/)」を運営する、株式会社イメージ […] -
凸版印刷 ナレッジイノベーションアワードで準グランプリ受賞
凸版印刷は、 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル「The Lab. みんなで世界一研究所」(所在地:大阪府大阪市北区)で公開した「癒しの空間」展示で、 第5回ナレッジイノベーションアワードの準グランプリを受賞した […] -
第28回小森会世話人総会 新年度スタート、AI、IoT革命時代に対応
KOMORI印刷機ユーザー会の小森会は、「第28回小森会世話人総会」を4月12日、東京都文京区の東京ドームホテルで開催した。 冒頭、小森会の小松義彦会長は、『SHINKA』『OPENと共創』を掲げて平成28年度をスタート […] -
アーリークロス オリジナルメモ帳サイトに新商品『一筆箋』を追加
アーリークロス(宮城県仙台市)はこのほどネット上でオリジナルメモ帳が作れる印刷通販サイト『メモ帳王国』に、新商品『一筆箋』、を加えた。また『片くるみメモ』の6商品について10,000冊までのロットに対応した。 同サイトで […] -
大日本印刷 ルーヴル・アブダビの展覧会にインタラクティブ鑑賞システム導入
大日本印刷は3月23日から6月2日までで、ルーヴル美術館・アブダビ分館で開催している展覧会『Le Monde en Sphères(球体で表現された世界)』に、フランス国立図書館(BnF)が所蔵する地球儀・天球儀コレクシ […] -
アドビ 4月10日・フォントの日の記念イベントで盛り上がる
アドビは、フォント業界の発展を願って、4月10日、『フォントの日』と制定している(日本記念日協会に登録済み)ことから、記念イベントを東京都千代田区のYahoo!LODGEで開催した。 当日は、フォントに関心があり、フォン […] -
ハイデルベルグ・ジャパン ジョブ替え5分以内の印刷機『スピードマスターCX75』投入
ハイデルベルグ・ジャパンは日本市場でスピードマスターXL75のプラットフォームにスピードマスターSX74の長所を組み合わせて設計された菊半寸延び判枚葉オフセット印刷機『スピードマスターCX75』の販売を開始する。 『スピ […] -
凸版印刷 総務省『次世代学校ICT環境』の整備に向けた実証に参画
東京都小金井市教育委員会、NTTコミュニケーションズ、凸版印刷、コードタクト、NPO法人eboardは、 総務省の『次世代学校ICT環境』の整備に向けた実証に参画し、 2018年4月よりクラウドや低価格タブレットを活用し […]