記事一覧
-
2018年 新春印刷機材展・イベント 各地で開催へ
1月 12日(金)~13日(土) 2018ホリゾン新春展/ホリゾン東テクノ東京ショールーム(ホリゾン東テクノ) 17日(水) ‘18佐藤スプリングフェア/秋田市・さきがけホール(佐藤商事) 18日(木)~19(金) アイ […] -
光文堂 Print Doors2018~1月24・25日 名古屋市中小企業振興会館
光文堂は1月24日、25日の両日、名古屋市の名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で第54回光文堂新春機材展「Print Doors 2018」を開催する。 光文堂の新春機材展は回を重ねるごとに、その規模を拡大し、今回で […] -
いわはし 2018いわはし新春印刷機材展~1月19・20日 広島県立産業会館
いわはしは1月19日、20日の両日、広島市南区の広島県立産業会館東展示館で、〝変化に対応 印刷の未来はここから〟をテーマに恒例の「2018いわはし新春印刷機材展」を開催する。 中国地区で印刷の前工程から製本工程まで見るこ […] -
東和 TOPS2018~1月19、20日 水戸市・本社ショールーム
東和は1月19日、20日の両日、茨城県水戸市の東和本社で「TOPS2018」を開催する。会場は「DTP・製版」「印刷・製本関連/印刷関連機材」「オフィス機器/環境対策商品」「防災対策商品」の分野から最新機器などを紹介する […] -
ホリゾン東テクノ 2018ホリゾン新春展~1月12・13日 本社ショールーム
ホリゾン東テクノは1月12日、13日の両日、東京都江戸川区の本社ショールームで「2018ホリゾン新春展」を開催する。新製品の本身給冊装置+自動無線綴機4クランプタイプ「BBF‐480+BQ‐480」、ペラ丁合鞍掛け中綴製 […] -
アイコー Aikoh Fair2018 TRYOUT EXHIBITION~1月18日・19日 厚木市文化会館
アイコーは1月18、19日の両日、神奈川県厚木市の厚木市文化会館で、「Aikoh Fair2018 TRYOUT EXHIBITION ―試せる展示会―」を開催する。 同フェアは神奈川県と東京都下・三多摩地区のユーザーに […] -
ジャグラ文化典 今年は『福岡大会』、6月1日~3日
今年6月1日(金)から3日(日)までの3日間、福岡市を舞台に日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)の『第60回ジャグラ文化典福岡大会』が開催される。主管が日本グラフィックサービス工業会九州地方協議会(松永英明会長/大 […] -
【新春メッセージ】シフトチェンジ~変革を加速する~
プリテックステージニュース 1月5日号 2018新年特集号 かつて印刷産業の成長は日本経済と同様に人口増や高成長というバックボーンで支えられていた。1997年の金融危機以降は、日本経済の低成長、少子化による生産労働人口の […] -
ウエーブ ロボット・メカトロ開発部を発足、人材不足対策で
印刷のネット通販「WAVE」を運営するウエーブは2018年1月、ロボット・メカトロ開発部(仮称)を発足する。 同社では、生産性向上と少子高齢化による人材不足対策を目的に、自社でのロボット・メカトロニクス開発に取り組んでい […] -
RMGT NEW YEAR SHOW 2018開催へ~2018年2月6日、7日
リョービMHIグラフィックテクノロジーは2月6日(火)、7日(水)の両日、東京都北区の東京ショールームで『NEW YEAR SHOW 2018』(2018年新春ショー)を開催する。新春ショーでは“人を援ける(たすける)印 […] -
Print Next2018 「プリネクカップ」各ブロックテーマを発表
PrintNext2018実行委員会(山本素之実行委員長)はこのほど、来年2月10日、大阪市中央公会堂で開催する「Print Next2018」のスケジュールとメインコンテンツとなる実践型特別企画「プリネクカップ 大阪 […] -
友野印刷 伝統的建造物の管理データベースを発売
友野印刷(岡山市北区、友野昌平社長)は、来年2月1日から、全国の伝統的建造物群保存地区を擁する自治体や歴史的町並みの保存団体をターゲットに、歴史的建造物や景観保全管理をサポートするシステム「伝統的建造物群保存地区管理デー […] -
全印工連MUD 経産大臣賞に秋田印刷製本(一般の部)
全日本印刷工業組合連合会が主催する「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の最終審査会が12月20日、東京都杉並区の日本印刷技術協会で開催され、一般の部、学生の部の経済産業大臣賞各1点をはじめ、優秀賞、 […] -
【page2018】SCREEN GP 「Print Value⁺」テーマに出展
SCREEN GAグループは、来年2月7日から 9日まで、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される、印刷メディアビジネスの総合イベント「page2018」に、「Print Value+」をテーマ […] -
紙・板紙国内出荷(11月) 印刷・情報用紙は前年同月比2.5%の減少
日本製紙連合会は平成29年11月 紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.1%減で、4ヵ月連続で減少した。うち、紙は3.2%減で6ヵ月連続の減少。板紙は1.3%増で、13ヵ月連続の増加。主要品種は衛 […] -
平成29年度補正予算 ものづくりに1,000億円
政府はこのほど。平成30年度予算案ならびに平成29年度補正予算を閣議決定した。経済産業省の重点施策の一つとして、中小企業等における「生産性革命」の実現の一環で、「中小企業・小規模事業者の抜本的な生産性向上」に1,514億 […] -
モリサワ フォーラム 「文字とデザイン Vol.7 現れるデザイン、気づくデザイン」
モリサワは2018年2月2日(金)、大阪市浪速区のモリサワ本社4階大ホールで大阪市第22回モリサワ文字文化フォーラム 「文字とデザイン Vol.7 現れるデザイン、気づくデザイン」を開催する。 フォーラムでは、アートディ […] -
須賀川市・トキワ印刷 会社更生法の適用を申請~郵便・年賀ハガキ印刷を生産
トキワ印刷株式会社(福島県須賀川市)は12月22日、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請した。同日付で裁判所から保全管理命令が発令された。 同社は1914年、トキワ荷札製造所として創業。戦前、当時の大蔵省専売局、逓信省 […] -
ハイデルベルグ 新たなカスタマーサポートを開始
ハイデルベルグはこのほど、drupa 2016で発表したハイデルベルグアシスタントを市場に導入し、“Heidelberg goes Digital”のスローガンのマイルストーンを刻むとともに、デジタル化したカスタマーサポ […] -
スリーエム 3種類のふせんサイズに対応するディスペンサー登場
スリーエムジャパンは来年1月29日、ふせんを片手で簡単に取り出せる「ポスト・イット強粘着ポップアップノート」の置き型ディスペンサーをリニューアルする。新たに3種類のふせんサイズに対応することで、用途に合わせた使い分けがで […]