記事一覧
-
凸版印刷 埼玉県川島町と「川島町収穫祭」を10月26日から28日まで浅草で開催
凸版印刷は、埼玉県川島町の特産品の試食販売や料理教室などで川島町の魅力を広く発信する川島町フェア「川島町収穫祭」に協力し、10月26日から28日まで、浅草の商業施設「まるごとにっぽん」で開催する。 川島町は、都心から約4 […] -
図書印刷 卓球Tリーグチーム「T.T彩たま」のオフィシャルパートナーに
図書印刷株は、今年より開幕する卓球新リーグ「Tリーグ」へ参戦するチーム「T.T彩たま」を運営する『T.T彩たま株式会社』とオフィシャルパートナー契約を締結した。 同社は、印刷技術を核とした情報産業分野における事業の振興を […] -
モリサワ ビジネス文書作成向けUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」を販売開始
モリサワは、ビジネス文書作成向けのUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+(モリサワ ビズプラス)」を、10月24日より発売する。 「MORISAWA BIZ+」は、ビジネスシーンのあらゆるドキュメントやコ […] -
大日本印刷 東京2020競技体験イベントを10月21日に開催
大日本印刷は、東京2020オフィシャルパートナー(印刷サービス)として、朝日新聞社と共催で、東京オリンピック・パラリンパック競技大会組織委員会が主催する「東京2020 Let’s 55 ~レッツゴーゴー~ w […] -
マンローランド・シートフェッド ワークフローシステム「インテグレーションパイロット」バージョンアップへ
マンローランド・シートフェッドでは、常に改良を続けている印刷機ワークフローシステム「インテグレーションパイロット」搭載企業に向けて、「インテグレーションパイロット・アップグレード2018-1」が利用可能となったことを発表 […] -
凸版印刷 東大、民間企業共同でライフスタイル認証の社会連携講座を開設
東京大学大学院情報理工学系研究科は、ライフスタイル解析を活用した次世代個人認証技術の確立とその社会実装に向け、凸版印刷、三菱UFJニコス、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)、日立製作所(日立)の4社と共同で […] -
大昭和印刷紙業 「大阪勧業展2018」に出展で、プレミア販促品作成など提案
大阪市中央区の大昭和印刷紙業は、大阪商工会議所主催の「大阪勧業展2018」(10月17日・18日、マイドームおおさか)に出展する。(ブースNo.3F C-11) 「大阪勧業展」は、大阪府内のすべての商工会議所・商工会が総 […] -
ハイデルベルグ プリネクトプロダクションマネージャーが世界で導入100台達成
ハイデルベルグのソフトウェア「プリネクトプロダクションマネージャー」の納入実績が、世界で100台を超えるまでになった。2016年のdrupaでリリースされて以降、プリネクトプロダクションマネージャーで、大小さまざまな規模 […] -
エプソン 「Epson Edge Print Ver.2.0」の出荷開始へ
エプソンは、大判プリンターSureColor 向けの純正ソフトウェア RIP「Epson Edge Print」を最新版 Ver.2.0 にアップグレードし、11月21日からパッケージ版とバンドル版の出荷を開始する。す […] -
コダック 水性処理の新フレキソソリューション発表
コダックはこのほど、フレキソ印刷の新ソリューション「KODAK FLEXCEL NX Ultra Solution」を発表する。 同社が提供するKODAK FLEXCEL NXシステムはこれまで、フレキソ印刷で今までにな […] -
ウチダテクノ 発送業務を効率化~カウントロン AT割符システム
ウチダテクノは発送業務を効率化するソリューションとして『カウントロン AT 割符システム』を発表した。 新製品は紙枚数計数機『カウントロン AT』に、発送先や発送枚数を記した割符のプリントシステムを連携させたもの。表計算 […] -
全印工連 全印文化典高知大会に540名
全日本印刷工業組合連合会の全日本印刷文化典高知大会が10月5日、6日の両日、高知県高知市の三翠園で開催され、全国から540名が大会に集った。 『土佐で語ろう 印刷の未来』をテーマに開催された高知大会では、記念式典で業界の […] -
東京グラフィックスフェスタで就活支援、業界PR~200名が来場し、盛況に
東京グラフィックスコンソーシアム(東京グラフィックサービス工業会と関東複写センター協同組合、首都圏ポスティング協同組合、マンパワーグループ)は、10月6日、東京都台東区の東京都立産業貿易センター・台東館で、就活イベント『 […] -
日印産連 印刷人育成オープンセミナー開催で参加者募集
日本印刷産業連合会(日印産連)は、11月6日から20日までの間、3回に分けて「2018年度 印刷人育成オープンセミナー」を学校法人日本プリンティングアカデミーとの共催で開催するにあたり、参加者を募集している。同セミナーは […] -
ホリゾン西コンサル ラインアップシステム展
10月11日~13日、マイドームおおさかホリゾン西コンサルは10月11日から13日までの3日間、大阪市中央区のマイドームおおさか1F展示場で『第31回ホリゾンラインアップシステム展』を開催する。同展では、小ロット生産やバリアブル生産に対応したデジタル印刷向け製 […] -
光文堂 台紙付きシュリンクパック吸引封入装置「KBD PICK&TUCK」を発表
光文堂は、10月2日~5日まで、東京ビッグサイトで開催されたTOKYO PACK2018において、台紙付きシュリンクパック吸引封入装置「KBD PICK&TUCK」を発表した。 これまで、台紙付きシュリンクパック […] -
訃報 GC東京の永井徹氏(元GCJ副会長)が死去
元日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)副会長の 永井徹氏(元東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合副理事長、株式会社ナガイアルテス 代表取締役会長)が、10月3日、死去した。享年73歳。 通 […] -
「2018印刷産業夢メッセ」が10月26日~27日まで、KKRホテル広島で開催
広島県印刷工業組合および中国印刷機材協議会主催による「第14回 2018印刷産業夢メッセ」が、10月26日と27日の両日、広島市東区の広島ガーデンパレスで開催される。「印刷の価値を共有しあって人づくり」をテーマに行われ、 […] -
方正&アスコン AI校正システムを開発。AIによる校正支援でチラシ制作コストを大幅削減
方正と青山商事のグループ企業であるアスコンは、AIを利用したチラシ校正支援システムを開発した。 今回開発したAI校正システムは、 チラシ原稿の文字データと制作結果の画像データをAIが自動識別・比較することで校正モレの箇所 […] -
ワールドコウゲイ のぼりなどが1部から注文できる印刷通販サイト「サインランド」開設
カード印刷事業を行っているワールドコウゲイは、のぼりや旗、展示会用品などほとんどが1部から注文できる高品質の印刷通販サイト「サインランド」を開設した。同サイトでは、のぼりや旗や法被、ノベルティグッズや、展示会出展などに必 […]