記事一覧
-
富田技研 本社および工場を移転
富田技研は、本社ならびに工場を移転し、7月2日から新所在地で営業を開始している。住所移転に伴い、電話番号等も変更。 【新所在地】 東京都大田区多摩川2-19-18 電話 03-5732-2130(代)/03-5732-2 […] -
紙成屋 印刷の歴史を学び活版印刷を体験
㈱グッドクロスの活版印刷事業「紙成屋」は、8月25日、東京都品川区の本社会議室で小学生のための夏休み自由研究イベントを開催する。 同イベントは、はじめに印刷の歴史を学び、その後、学研の協力のもと、雑誌「おとなの科学」付録 […] -
東京都水道局 凸版印刷のチャットボットを利用した問い合わせサービス
東京都水道局は、ホームページ内に凸版印刷のAIチャットボットBotFriendsを利用した『水滴くん相談室』を導入した。7月12日にサービスを開始する。 AIチャットボットは人工知能の技術を利用し、問い合わせに対応するシ […] -
【IGAS2018】岩崎通信機 端物プリンター&カッターからサイネージまで
岩崎通信機は、デジタル印刷機「LabelMeister EM-250W」をはじめ、オンデマンドソリューションのカードカッターの「きりっ子 MC-22T」とインクジェットプリンタ「CP-1000」および厚物対応インクジェッ […] -
【IGAS2018】コダック 自動化を推進する「KODAK Smart CTPソリューション」を提案
コダック ジャパンは、IGAS2018に「TAKING PRINT FURTHER―印刷の可能性をさらなる高みへ―」のスローガンのもと出展する。 会場では、UV対応完全無処理CTPプレート「KODAK SONORA CX […] -
フジプラス DMステーションに「ビッグDMタイプ」追加
フジプラス(大阪市北区)は、インターネットから簡単に素早くハガキDMが注文できるWebサービス「DMステーション」に、新たに「ビッグDMタイプ」のサービスを加えた。 ビッグDMは縦34cm×横25cmのサイズで、A4サイ […] -
【IGAS2018】特別インタビュー 桜井グラフィックシステムズ・桜井隆太社長に聞く
桜井グラフィックシテムズは、IGAS2018に「Shape(シェイプ)」をテーマに出展する。会場では、『かたち』あるマーケティングソリューションを具体的に提案するために、「印刷→加飾→検査→加工」という一連の制作工程と、 […] -
【IGAS2018】ウエノ 各種洗浄剤の新製品や作業環境改善ソリューションも出展
ウエノはIGAS2018に出展し、新製品として研磨剤フリーの色替え洗浄剤「グレーズクリーナーMX」、新しくFOGRA認証を取得したUVインキ洗浄剤「パワーゾールNH30」、シールラベル・フレキソ印刷向け新製品の樹脂凸版・ […] -
凸版印刷 藤田弘道元会長お別れの会で数々の業績偲ぶ
凸版印刷は7月9日、東京都千代田区内幸町の帝国ホテルで、3月13日に逝去(享年89歳)した元代表取締役会長藤田弘道氏「お別れの会」を開催した。多くの業界関係者が参列し、故人の業績を偲んだ。 藤田弘道氏は、昭和3年3月21 […] -
【西日本豪雨】印刷会社も被災、印刷機が浸かる~運送会社も集配停止
西日本豪雨は各地に甚大な被害をもたらしている。これまでのところ死者90人を超え、行方不明者も多数にのぼる。 印刷会社の被害の詳細はまだ明らかになっていないが、少なくとも8府県で印刷会社が被災している模様。広島県印刷工業組 […] -
【IGAS2018】RMGT 「Assist Your Potential」テーマに未来の印刷業界を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は、「IGAS2018」に出展し、テーマ「Assist Your Potential(技術力と創造力で、あなたの可能性を支援する)」に沿って印刷業界の未来像を提案する。 […] -
日印産連 羽田空港のアートプロジェクトのポストカードにGPマーク採用
日本印刷産業連合会が推進するグリーンプリンティング認定制度の環境ラベル「GPマーク」が、羽田空港の「旅する日本語」展の人気オリジナルポストカードに採用された。 「旅する日本語」展は、羽田空港を運営する日本空港ビルデングに […] -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2019」開催を発表
モリサワは、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「タイプデザインコンペティション 2019(Morisawa Type Design Competition 2019)」を開催する。 タイプデザインコンペティショ […] -
大日本印刷 TOKYO FMグループ、日清医療食品「nu dish Deli & Cafe」を3社で運営
大日本印刷は、エフエム東京グループ、日清医療食品と、日清医療食品のアンテナショップ兼レストラン「nu dish Deli & Cafe(ニューディッシュ デリアンドカフェ、以下:nu dish)」を、今年7月28 […] -
文星閣 創立70周年感謝の集いに160名が参集
環境配慮型の”水なし印刷”でも知られる文星閣は、7月2日、品川駅近くのTKPガーデンシティ品川で、「文星閣 創立70周年感謝の集い」を開催した。会場には取引先企業をはじめ業界関係者ら約160人が参集し、70周年を祝った。 […] -
全日シール 第28回ラベルコンテスト審査会行う
全日本シール印刷競合組合連合会は、6月28日、上野精養軒で「第28回シールラベルコンテスト審査会」を行った。 今回の応募状況は、49社から94作品(自由課題41作品、規定課題53作品)が寄せられ、第二次審査会には6月22 […] -
リード ISOT、販促・マーケティングEXPOほか開催へ
7月4日~6日、東京ビッグサイトリードエグジビションジャパンが主催する第29回国際文具・紙製品展(ISOT)が明日から3日間、東京ビッグサイトで開催される。また同時開催のライフスタイル総合EXPO2018夏や、販促・マーケティング総合展夏も含めて、印刷 […] -
リコージャパン 和歌山県上富田町と地方創生で連携
リコージャパンはこのほど、和歌山県西牟婁郡上富田町と地方創生に係る包括的地域連携協定を締結した。リコーグループが地方創生に関連した連携協定を締結したのは、あわせて24件となる。 上富田町は、「上富田町における安定した雇用 […] -
東京2020組織委 調達コードで紙の個別基準を策定
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会はこのほど、持続可能性に配慮した調達コードの「物品別の個別基準」の中で、持続可能性に配慮した紙の調達基準を発表した。 持続可能性に関する要件として、古紙パルプを最大限利用 […] -
FSCジャパン 大手7企業が紙製品のFSC認証材調達を宣言
FSCジャパンが主催するプレスカンファレンス「ポスト2020持続可能な森林資源の調達」が7月2日、東京都中央区のイトーキ東京イノベーションセンターSYNQAで開催され、同団体とイオン、イケア・ジャパン、花王、キリン、スタ […]