記事一覧
-
岐阜・大垣印刷 破産手続き開始決定受ける
岐阜の大垣印刷㈱は、2018年12月28日、岐阜地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約3億円。なお財産状況報告集会期日は、4月12日午前10時。 同社は1924年に創業した老舗の印刷会社。企業用一般帳票・伝票類及び […] -
共同印刷 和歌山工場の3号館建設に着手、1月着工、9月完成予定
共同印刷は、ラミネートチューブの製造体制を拡充するため、2019年1月14日、和歌山県有田郡にある和歌山工場の3号館建設に着手した。 同社グループのチューブ事業は、歯磨きチューブを中心に順調に拡大している事業。近年は化粧 […] -
武藤工業 フラッグシップ3Dプリンタ「MF-2500EPⅡ」を新発売
武藤工業は、自社製300℃対応高温ヘッドを搭載したエンジニアリングプラスチック対応FDM方式3Dプリンタの最上位機種「MF-2500EPⅡ」を発売した。 「MF-2500EPⅡ」は、同社の自社開発で培った3Dプリンタ製造 […] -
swissQprint 5月のFaspa2019で高機能・高効率化図るロールtoロールプリンタの新製品を発表
swissQprint は、2019 年5 月、ミュンヘンで開催されるFespa2019 において、同社初となるロールメディア専用プリンタを発表する。スイスメイドのハイエンドフラットベッドプリンタとして高い評価を得ている […] -
キンコーズ コワーキングスペース「ツクル・ワーク」を開設
キンコーズ・ジャパンは、コワーキングスペース事業を開始し、今年2月15日に、新ブランド店舗「ツクル・ワーク 新宿センタービル店」を第1号展としてオープンする。同店舗は、キンコーズ・新宿センタービル店跡を増床し、リニューア […] -
モリサワ 第25回文字文化フォーラム開催へ 1月24日、大阪本社
モリサワは1月24日、大阪市浪速区の本社で、第25回モリサワ文字文化フォーラム 「国宝『源氏物語絵巻』の美」を開催する。 同フォーラムでは、モリサワカレンダーの監修、解説を手掛けた名児耶明氏(五島美術館副館長)、四辻秀紀 […] -
JAGDA 障害のあるアーティストらへの応援でデザインタンブラーの展覧会
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、2月1日から3月10日まで、東京ミッドタウン・デザインハブで第77回企画展「JAGDAつながりの展覧会Part2 チャリティ・アート・タンブラー」を開催する。 JAGDAで […] -
グッドクロス 名刺交換が楽しくなる100枚の絵柄が全部違う「100柄名刺」を新発売
品川区五反田で名刺を中心に印刷業を営んでいるグッドクロスのBUSINESS名刺印刷所では、100枚の絵柄が全部違う名刺「100柄名刺」を新発売した。 その第1弾「化学式」は、100通りの化学の構造式をワンポイントに配置し […] -
訃報 東京都ラベル印刷協組 元理事長・栗原延行氏が死去
東京都ラベル印刷協同組合元理事長の栗原延行氏(シーレックス㈱ 会長)が、病気療養中のところ、1月3日、死去した。享年82歳。 通夜、告別式は故人の遺志により家族葬にて執り行われた。(香典・供花・お供物・弔電についても辞退 […] -
トッパングループ 「第11回オートモーティブワールド」で最先端ディスプレイを提案
凸版印刷は、トッパングループで中小型TFT事業などを展開するオルタステクノロジーらと共同で、1月16日から18日に開催される「第11回オートモーティブワールド」(東京ビッグサイト東6ホール、 小間No.E51-002)に […] -
日印産連 650名参加で新年を祝す
日本印刷産業連合会は1月9日、東京都港区のホテルオークラで「2019年新年交歓会」を開催し、新年のスタートを切った。 650名が参加した新年交歓会の冒頭、日印産連の金子会長が地方創生をテーマに社会に貢献していく方針を語っ […] -
リコー 中小企業の生産性革新に貢献する「RICOH Intelligent WorkCore」の提供を開始
リコーは、業務プロセスをデジタル化し、中小企業の生産性革新 に貢献する「RICOH Intelligent WorkCore」を、1月23 日から提供開始する。 「RICOH Intelligent WorkCore」は […] -
コダック 第70回全国カレンダー展で銀賞。完全無処理CTPプレートで繊細な再現性
コダック ジャパンは、同社が発行した2019年度カレンダー「REVELATION Vol.2」が、日本印刷産業連合会およびフジサンケイビジネスアイ主催の第70回全国カレンダー展において、応募総数584作品の中から、銀賞に […] -
全印健保 「印刷健保 保険ポータル」を開設。日々の健康づくりを支援へ
全国印刷工業健康保険組合は、組合員の健康管理を支援する専用サイト「印刷健保 保険ポータル」を開設した。 同サイトでは、健診結果や健康ポイント、健康コラムなどが閲覧できる。健診結果をもとに、注意すべき病気の情報が確認でき、 […] -
ハイデルベルグ 新しいイノベーションセンターで印刷業界のデジタル化を推進
ハイデルベルグは、新しいイノベーションセンターを、同社のウィスロッホ-ヴァルドルフにオープンした。新しいイノベーションセンターをオープンすることにより、印刷会社、そしてハイデルベルグ自身のデジタルトランスフォーメーション […] -
全印工連 メディア・ユニバーサルデザインコンペで大阪シーリングが経済産業大臣賞を受賞
全印工連による「第12回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の審査会が、昨年12月19日に行われ、経済産業大臣賞を一般の部では大阪シーリング印刷「視覚障がい者への声のかけ方 学習セット」が、学生の部では岡山県 […] -
FFGS 「Convertech JAPAN 2019」に出展、1月30日から東京ビッグサイト
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、1月30日から2月1日まで東京ビッグサイトで開催される「Convertech JAPAN」に出展する。 今回は「2つの革新力で、コンバーティングの世界に新たな価 […] -
リコー 全国初の視覚障がい者向け音声ガイダンス対応のコンビニ交付用行政証明書交付端末を豊島区が採用
リコーは、視覚障がい者向けに音声ガイダンスに対応したコンビニ交付用行政証明書交付端末を開発し、豊島区役所(東京都)が区民サービス向上の一環として全国で初めて採用された。これにより、2019 年1月4日から、豊島区役所本庁 […] -
大日本印刷 オリジナル書体『秀英体』のLINE用絵文字を発売
大日本印刷(DNP)は、DNPのオリジナル書体『秀英体』をLINEで使える絵文字に加工した“デコ文字(かなカナ/英数字)”タイプ6種を発売した(税込120円/種)。これにより、「LINE」を使う多くの人に秀英体の魅力を感 […] -
コダック 1月付け新役員人事で稲葉氏と飯田氏が執行役員に就任
コダック ジャパンは、1月1日付け役員人事を決定し、発表した。 それによると、新たに執行役員(プリントシステム事業部 カスタマーサービス本部長)に稲葉健一氏と、執行役員(プリントシステム事業部 プリントシステム営業本部 […]