記事一覧
-
アーリークロス 建築工事看板、PR看板の印刷通販サイト『看板印刷Lab』開設
アーリークロス(仙台市)はこのほど建築工事看板やPR看板、囲い看板の印刷通販サイト『看板印刷Lab』を開設した。 対応素材はダンプラ(プラダン/3、5、7㎜)、アルミ複合板(3㎜)、塩ビ(1㎜)など。入稿はAdobe社の […] -
リスクモンスター eラーニング「日本で成功するためのビジネスマナー」シリーズ登場
法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスターは、3月25日から、eラーニング「日本で成功するためのビジネスマナー」シリーズの全6コースの提供を開始した。 近年、日本国内企業では人手不足から年々グローバル採用が増えて […] -
愛知県・菱源 新社長に渡辺明秀氏が就任
愛知県海部郡の菱源株式会社は、取締役会において役員人事を行い、岩田光氏は代表取締役社長を退任して代表取締役会長に就任し、代表取締役社長に渡辺明秀氏が就任した。 -
デネット 手描き書類もパソコン上で新元号にささっと変更できる「新元号デジタルスタンプ」リリース
「やくだTOOL」「かんたん商人(あきんど)」「でか楽シリーズ」など多数の実用・業務パソコンソフトシリーズを発売しているデネットは、『新元号デジタルスタンプ』の提供を、3月22日から開始する。なお3月22日はベータ版をリ […] -
訃報 村山陽一氏(陽光社印刷・会長)が死去
福島県の陽光社印刷株式会社 取締役会長の村山陽一氏が、3月23日、死去した。享年88歳。通夜並びに葬儀は、陽光社印刷と村山家との合同葬として執り行われる。喪主は陽光社印刷・代表取締役の村山広一氏。 通夜は3月27日、午後 […] -
SCREEN HD 新社長・CEOに廣江 敏朗氏就任へ
SCREENホールディングス(SCREEN HD)の代表取締役社長及び最高経営責任者(CEO)に廣江 敏朗氏(現・SCREENファインテックソリューションズ 取締役会長)が就任する。6月25日開催予定の第78回定時株主総 […] -
凸版印刷 東寺の魅力を伝えるARフォトブックを制作、販売開始
凸版印刷は、京都にある真言宗総本山 教王護国寺(東寺)の境内で販売しているARガイドブックを、撮りおろし写真を用いてリニューアルし、3月24日より東寺境内売店で販売を開始した。 今回のリニューアルは、写真家清水清太郎氏が […] -
共進ペイパー B1サイズデジタル印刷機の導入を決定、機種選定開始
共進ペイパー&パッケージはこのほどB1サイズのデジタル印刷機の導入を決定し、工場の準備を開始した。今後、機種の選定に入る。 同社は神戸市に本拠地を持つ同社は全国5工場、タイ1工場で紙器・段ボールケースを製造、販売している […] -
共進ペイパー Webから小ロットの段ボール箱を発注『ハコプレ 段ボール』開始
共進ペイパー&パッケージは3月下旬にWebから小ロットの段ボール箱を発注できる『ハコプレ 段ボール』を開始する。同社が展開している小ロットの紙箱、貼箱を発注できるサービス『ハコプレ』の姉妹サービスとなる。 『ハコプレ 段 […] -
博報堂アイ・スタジオ 「チャリティー年賀状」で2万1,383団体に支援金を寄附
博報堂アイ・スタジオは、「チャリティー年賀状」の2018年度の取り組みで、幼稚園や学校など全国の2万1,383団体に支援金を寄附した。支援金は、ウェブベルマーク協会人ベルマーク教育助成財団を通じて行われ、各団体のベルマー […] -
大日本印刷とDNPコミュニケーションデザイン LINE公式アカウントを活用したマーケティング支援サービス開始
大日本印刷と、DNPコミュニケーションデザインは、LINE公式アカウントのMessaging APIを活用した自動会話プログラム(チャットボット)を用いて、生活者のニーズに合わせて企業の情報を発信する「DNP Chatb […] -
環境省 再生紙の調達が困難な場合、代替品を認める措置講じる
環境省は、グリーン購入法基本方針における印刷用紙の取り扱いについて、再生紙が入手困難な場合は代替品の使用を認める措置を講ずることになり、その運用文書を3月22日付で各府省庁や独立行政法人等に送った。この決定は、地方公共団 […] -
ジャグラ 「2020 子年 年賀状デザインコンテスト」で4月1日から作品を募集
日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は、7回目となる年賀状デザインに向けたコンテスト「2020年 子年 年賀状デザインコンテスト」の作品の募集を、4月1日から開始する。(締め切りは6月8日) 同コンテストは、年賀状 […] -
富士ゼロックス 特殊カラーのオンデマンドプリントの普及拡大で『コンテンツEXPO東京2019』に出展
富士フイルムグループの富士ゼロックスは、4月3日から5日まで、東京ビッグサイトで開催される「コンテンツEXPO東京 2019」に出展する。(西4ホール 22-2ブース) 今回の出展で、印刷物を発注する印刷クライアントに向 […] -
山櫻 セカンドブランド+labの「クリップボード」と「アコーデオンメモ」に新色登場
山櫻は、同社のセカンドブランド「+lab(プラスラボ®)」から、強力マグネットで紙をはさむ、紙でできたクリップボード「clipboard(クリップボード)」と、一枚でも、何枚でも、好きな枚数で使えるじゃばらメモ「acco […] -
芳野YMマシナリー 芳野ブランド製本機械の統一化
芳野ブランドの自動三方断裁機(YST型シリーズ)、角丸機等を製造していた芳野株式会社(旧芳野サービス株式会社/東京都板橋区)は2019年3月31日で通常の営業・アフターサービス業務を終了させる。3月1日に同社の解散の清算 […] -
ミヤコシ 紙ストロー製造機を開発中、オープンハウスで明らかに
ミヤコシは3月18日、19日の両日、秋田県大仙市の宮腰精機国見工場で開いた『OPEN HOUSE 2019春』で、紙ストロー生産機の開発を明らかにした。製紙メーカー、糊メーカーと現在、共同開発中で、今年初夏の完成を目指し […] -
ミヤコシ 世界初の軟包装水なしオフセット機をはじめ3機種を披露、オープンハウスで
ミヤコシは3月18日、19日の両日、秋田県大仙市の宮腰精機国見工場で、『OPEN HOUSE 2019春』を開催し、3機種の包装関連印刷機を披露した。内覧会では軟包装向け間欠式水なしLED-UVオフセット輪転機『VPP1 […] -
共同印刷 データエンハンスメントサービスの新メニュー「データエンハンスメントサービスLight」登場
共同印刷は、4月から「データエンハンスメントサービスLight」の提供を開始する。同サービスは、クレジットカードなどの利用情報に決済店舗情報を付与するデータエンハンスメントサービスの新たなメニュー。 データエンハンスメン […] -
ミマキエンジニアリング FFF方式3D プリンター「3DFF-222」の販売を開始
ミマキエンジニアリングは、韓国のSindoh 社との共同ブランド3D プリンター「3DFF-222」の販売を4月末より開始する。 新製品の「3DFF-222」は、フィラメント状の樹脂を積層していくFFF(熱溶解積層)方式 […]