記事一覧
-
広島・帝旺グラビア印刷 事業停止、自己破産申請へ(新型コロナウイルス関連倒産)
広島県の帝旺グラビア印刷株式会社は、6月30日に事業を停止し、事後処理を弁護士等に一任。近く広島地裁へ自己破産を申請する予定。負債は約2億5000万円の見込み。同社は、1957年に設立したグラビア印刷業者。菓子、水産練り […] -
誠伸商事 福田七衛会長、「88歳のSTRONG SPIRIT 創業者の人生手帖」出版を発表
誠伸商事株式会社の福田七衛会長は、7月1日、東京都大田区北千束の本社で自分史「88歳のSTRONG SPIRIT 創業者の人生手帖」の出版を発表した。昨年米寿を迎えたことを機に、誠伸商事の創業から今日までの自分史をまとめ […] -
ハイデルベルグ・ジャパン アイワードが日本国内4社目の”ハイデルベルグ サブスクリプション”を導入、会社を生まれ変わらせるために
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社は、6月22日、株式会社アイワードの石狩工場において、国内4社目となるサブクリプシション導入に関する記者発表会を開催した。アイワードは、昨年の2021年9月、サブスクリプション契約を締結し […] -
ホリゾン 紙ファイル作製システムの内覧会、好評につき期間を延長し7月20日まで開催
ホリゾン・ジャパンは6月に実施した『紙ファイル作製システム』内覧会の会期を延長した。7月20まで開催する。 紙ファイルはプラスチック資源循環促進法の4月施行に伴い、PPやPETのクリアファイルに変わるファイリングツールと […] -
FFGS メルマガでBMWのブランディングを支えた中村ブラウン氏の連載開始、ダイレクトメールの有効性を語る
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズのメールマガジン『FGひろば電子版』では、連載『BMWを20年間売り続けた伝説のコピーライターに学ぶ DMは最強のマーケティングツール』の配信を開始した。全3回中、第1回目が配 […] -
【訃報】東印工組元常務理事 奥村光正氏(奥村光彩堂印刷所)が逝去
東京都印刷工業組合 元常務理事の奥村光正氏(株式会社 奥村光彩堂印刷所 代表取締役)が、6月22日、逝去した。享年75歳。通夜および告別式は遺族の意向として家族葬にて執り行われた。弔問・香典・供花・弔電等については辞退す […] -
モリサワ デザイン書体などを大幅拡充 『インパクト』『ゆるポップ』『ロマン』『オールド』の4ジャンル
株式会社モリサワは、 2022年秋にリリースする新書体において『インパクト』『ゆるポップ』『ロマン』『オールド』の4つのジャンルでデザイン書体などを強化する。 近年、 オンスクリーンでのコミュニケーションが活発化している […] -
【訃報】東印工組 相談役 小林忍氏(文化カラー印刷・会長)が逝去
東京都印刷工業組合 相談役の小林 忍 氏(株式会社 文化カラー印刷 代表取締役会長)が、6月20日、逝去した。享年89歳。通夜・告別式については、遺族の意向として家族葬にて執り行われた。また弔問・香典・供花・弔電等につい […] -
キヤノン プロダクションプリンターimagePRESS C270/C265発売へ、オフィス印刷にも適した高い生産性と用紙対応力
キヤノンは7月中旬、カラープロダクションプリンターimagePRESSシリーズの新製品『imagePRESS C270/C265』を発売する。 新製品は従来機種の高い表裏印刷位置精度や色味安定性に加え、モノクロ印刷を従来 […] -
KOMORI YouTubeチャンネルで『メンテナンス実践編:咥え込みコロタイミング確認』配信開始
小森コーポレーションは同社のYouTubeチャンネルで、『メンテナンス実践編:咥え込みコロタイミング確認』の配信を開始した。 印刷機の給紙部の咥え込みコロタイミングが適切でない場合、印刷に支障をきたす場合がある。配信中の […] -
KOMORI 堺 アルフォンス・ミュシャ館がKOMORI草創期の石版印刷機を展示、1933年ごろに製造
チェコの芸術家アルフォンス・ミュシャの作品を所蔵する大阪府堺市の美術館「堺 アルフォンス・ミュシャ館」に、小森コーポレーション(KOMORI)の草創期に作られた石版印刷機が展示された。 展示された石版印刷機は、大阪府立今 […] -
FFGS 代表取締役社長に山田 周一郎氏
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは6月30日、代表取締役社長に山田 周一郎氏を選任した。辻重紀氏は取締役会長に就任した。(辻は一点しんにょう)。 【役員】 ▽取締役会長・執行役員 &nb […] -
パテント・リザルト 繊維・紙・パルプ業界の”他社牽制力 ランキング2021”でトップ3は東レ、東洋紡、帝人
株式会社パテント・リザルトは、「繊維・紙・パルプ業界」の特許に関して、2021年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された特許件数を企業別に集計し、その結果を「繊維・紙・パルプ業界 他社牽制力ランキング2 […] -
小倉印刷 伝票、封筒、シール印刷が好評 姫路モトヤ展示会に出展
小倉印刷株式会社(兵庫県姫路市花田町一本松、小倉敬司社長)は6月8日、9日の両日に神戸市のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催された「PRINTING NAVI 2022」で複写伝票、封筒、シール印刷 […] -
ミヤコシ ウルトラコンパクトの小型オフセットラベル印刷機MLP10iの実機見学会~7月21、22日 八千代事業所
ミヤコシは7月21日、22日の両日、千葉県八千代市の八千代事業所デモルームで、小型オフセットラベル印刷機MLP10iの実機見学会を開催する。 MLP10iは、小型・低価格を実現する小型オフセットラベル印刷機。従来機の高品 […] -
コニカミノルタ デジタル印刷システム「AccurioPress C14000」が日本画像学会の「技術賞」を受賞
コニカミノルタのデジタル印刷システム「AccurioPress C14000システム」が、一般社団法人日本画像学会の「令和3年度 技術賞」を受賞した。6月22日、オンラインで開催された日本画像学会年次大会「Imaging […] -
エプソン インクジェットデジタル捺染機Monna Lisa『ML-32000』発売、色ムラのない仕上がり
エプソンは、インクジェットデジタル捺染機 Monna Lisa(モナリザ)シリーズの新商品として『ML-32000』を発売した。 新製品はPrecisionCore プリントヘッドを 32 個搭載し、標準モードで毎時 4 […] -
京セラ 高速枚葉インクジェットプリンター『TASKalfa Pro 15000c』が日本画像学会技術賞受賞
京セラのグループ会社である京セラドキュメントソリューションズの高速枚葉インクジェットプリンター『TASKalfa Pro 15000c』が、日本画像学会が主催する「令和3年度日本画像学会技術賞」を受賞した。 TASKal […] -
赤木印刷 4ヵ月の長期を表示する卓上カレンダー、クリニックなど予約受付窓口に最適
赤木印刷(大阪府大阪市)は、同社が運営する印刷通販サイト『名入れカレンダーストア』で、『4ヶ月卓上カレンダー』の販売を開始した。 新製品は、4ヵ月分の日付が横並びに同じレイアウトで表示されており、病院の診察室やクリニック […] -
高速オフセット 透ける「紙クリアファイル」のサンプル送付サービス開始、1,000部以上の見積りで
高速オフセット(大阪市北区)は、SDGsに賛同する企業に向けて「紙クリアファイル」のサンプル送付サービスを開始した。 同社では2022年5月に取り扱いを始めた紙クリアファイルへの問い合わせが増加している。サンプルは透ける […]