記事一覧
-
コダック GDMと衛生用品の生産ラインに高速インクジェットテクノロジーを組み込む技術提携を締結
コダックとGDMは、コダックの高速インクジェットテクノロジーを衛生用品の生産ラインに組み込むための技術提携を締結した。GDMは、イタリアのオッファネンゴを拠点とするCoesiaグループの企業で、おむつ等の衛生用品業界向け […] -
キンコーズ・新宿南口店 Tシャツ1枚“最短3分”でプリントできるセルフ「衣類」プリントサービス開始
キンコーズ・ジャパン株式会社は、セルフサービスでTシャツやトートバッグ、パーカーといった衣類などの綿素材に直接プリントを行うことができるセルフ「衣類」プリントサービスを、4月11日から、キンコーズ・新宿南口店で開始する。 […] -
凸版印刷 投資指標「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に認定
凸版印刷株式会社はこのほど、ESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みに優れた日本企業によって構成される投資指標「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に選定された。 同イン […] -
矢野経 2020年度のデジタル印刷市場はコロナ禍でもほぼ横ばいで規模をキープ、2021年度は前年度比約4%増の見込み
㈱矢野経済研究所はこのほど、国内のデジタル印刷市場を調査し、各カテゴリの動向や参入企業動向、将来展望を明らかにした。 2020年度の国内デジタル印刷市場は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う外出自粛の影響により、フォト […] -
ホリゾン ホリゾン・スマートソリューションフェアin 仙台~4月14・15日
ホリゾン・ジャパンは4月14日(木)・15日(金)の両日、東北営業所ショールームで『ホリゾン・スマートソリューションフェアin 仙台』を開催する。会場ではBQ-270V(自動無線綴機1クランプタイプ)をはじめ、新製品の […] -
キヤノン 英国・イーデール社を完全子会社化、ラベル・パッケージ印刷機強化へ
キヤノンの子会社であるキヤノンプロダクションプリンティング(オランダ・フェンロー)は、イーデール社(イギリス・フェアラム)の株式を取得し、完全子会社化した。これにより、キヤノングループの新規事業の一つである商業・産業印刷 […] -
ベビーユニバース 高品質なリアル名刺・デジタル名刺・バーチャル背景が作成できるクラウドサービス「WebCa 全方位名刺」を新発売
ベクターデータに特化したソフトウェアおよびプラグイン開発などを手がけている㈱ベビーユニバースは、高品質なリアル名刺に加え、Zoomなどによるオンライン営業で役立つデジタル名刺やバーチャル背景の作成ができる独自開発のBt […] -
ジャグラ・東京グラフィックス 「2022年版 印刷業界の個人情報保護ガイドブック第7版」を発刊
(一社)日本グラフィックサービス工業会・(公社)東京グラフィックサービス工業会 個人情報保護委員会は、このほど、「2022年版 印刷業界の個人情報保護ガイドブック第7版」を発刊した。 同ガイドブックは、令和2年10月に […] -
大塚商会 4月14日にオンライン展示会「PP Live マニアック特集3」を開催
㈱大塚商会は4月14日、オンライン展示会「PP Live マニアック特集3」を開催する。 同イベントでは、ニスコーターやプロッターカッターをはじめ、ポッティングマシン、小型フラットベッドUVインクジェットプリンタ、オン […] -
FFGS 印刷関連材料製品の価格を値上げ、6月1日分から
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社は、国内市場におけるオフセット印刷用刷版材料などの印刷関連材料製品の出荷価格を、6月1日納品分から値上げする。 対象製品は、PSプレート(現行から20%アップ)、CTP […] -
大日本印刷 ヘルスケア領域の情報銀行サービス「FitStats」を開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、生活者本人の同意を得て預かる属性情報や、食事・睡眠・運動・メンタル等のヘルスケアデータを活用して、生活者の属性や興味・関心に合わせて最適な商品やサービスの情報を企業から届ける「DNP健康デ […] -
白山印刷 HP Indigoデジタル印刷機を導入、Scodixと組み合わせ高付加価値印刷を多品種小ロットでも実現
株式会社日本HPは、商業印刷分野で高付加価値印刷を強みとする東京都台東区の白山印刷株式会社(白山印刷)が、デジタル印刷機「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」を2022年1月に導入したことを発表した。 白山印刷は、1 […] -
愛知県・東海逓信印刷 破産手続き開始決定受ける(新型コロナウイルス関連倒産)
愛知県半田市の東海逓信印刷株式会社は、3月25日に名古屋地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約2億8000万円。 同社は、1921年設立の印刷業者。設立当初から東海地区の郵便局や電話局向け事務用紙の印刷を手がけてい […] -
トッパンフォームズ 1 通から最短翌日にDM が発送可能な「CloudDM」をバージョンアップ
トッパン・フォームズ株式会社(トッパンフォームズ)は、1通単位でオンデマンド印刷・加工したDM(ダイレクトメール)をデータ受領後最短翌日に発送可能なサービス「CloudDM(クラウドディーエム)」をバージョンアップし、不 […] -
キンコーズ 非対面で商品を受け取れる 「商品受取ロッカー」を試験導入
キンコーズ・ジャパン株式会社は、非対面で商品を受け取ることができるQRコード対応の「商品受取ロッカー」を一部店舗に導入し、試験運用を開始した。 「商品受取ロッカー」は、利用客が品物を受け取る際に、スタッフの対応を待たずに […] -
コダック サスティナビリティ・レポート2021を発刊
コダック社は、「サスティナビリティ・レポート2021」を発刊した。同レポートでは、「自社とお客様、そして地球の持続可能な未来のために、全力を尽くします」という一文が強調されている。『One World, One Koda […] -
昌栄印刷 PET 混抄紙材(リサイクルPET混抄紙材)を使用したIC カード製造を実現
昌栄印刷株式会社(以下、昌栄印刷)は、VISAインターナショナルよりPET混抄紙材(リサイクルPET混抄紙材)を使用した非接触ICカードの製造認定を取得した。同社では近年、高機能デバイスを内蔵した非接触IC カードの構成 […] -
東京都・三笠紙業 事業停止、事後処理を弁護士一任(新型コロナウイルス関連倒産)
三笠紙業株式会社(東京都荒川区)は、3月31日に事業を停止し、事後処理を破入信夫弁護士に一任した。負債は2021年4月期末時点で約2億4700万円。同社は、1951年に設立した紙製品卸業者。角底紙袋を主体に、化学フィルム […] -
長野県・信州印刷 破産手続き開始決定受ける
信州印刷株式会社(長野県松本市)は、3月24日、長野地裁松本支部より破産手続き開始決定を受けた。負債は約1200万円。同社は、1949年に設立した印刷業者。2021年5月31日の株主総会の決議で解散したが、甲信越印刷工業 […] -
日本DM協会 6月17日~30日に「第18回DMマーケティングエキスパート研修会」配信
(一社)日本ダイレクトメール協会は、6月17日(金)から30日(木)の期間にオンライン配信で、DMメディアを使ったマーケティングの実践や企画立案できる営業を目指す人に最適な資格認定講座「第18回DMマーケティングエキス […]